「夏の海の沖遥か」初練習
- 2017/12/01
- 20:56
天候情報2017年12月1日。ストラスブールは、朝から(もしかしたら夜中から?)初雪がちらちら降っています。気温は、11時頃で+1℃。氷点下ではありません。大した降雪量でもないので、地面や枯れ木の枝、常緑植物の葉などには積もっていませんが、車の屋根は、早朝は真っ白でした。ストラスブールで初雪が降ると、いつも、2012年の異常に早かった初雪を思い出してしまいます。まだブログを始めていなかった頃ですが、札幌の三上勝生(み...
コンサート2017年11月12日
- 2017/11/13
- 19:25
2017年11月12日(日)午後5時、「F爺・合唱団」が2017-2018年度の最初のコンサートを催しました。会場は、ストラスブール市内。町のほぼ中心部の小さな教会堂です。秋深いストラスブールでは、白樺もマロニエも黄色や茶色になった葉を殆ど落としています。数日前から、小雨の降り続く寒々とした天候です。いつ初霜が下りてもおかしくありません。「このお天気じゃ、お客さんの出足は悪いかも・・・」と、みんな心配していたのですが...
合唱団の練習再開・2017年・秋
- 2017/09/29
- 20:24
昨晩、F爺合唱団の練習を再開しました。日本を旅行中でまだ帰国していない人と仕事の都合で来られなかった人と二人、欠席者がいました。他はどの人も元気そう。みんな笑顔です。まずは全員、,年度初めの挨拶のキスを交わします。数分遅刻して「ごめんなさーい」と言いながら練習場に現われたのは、出産と育児のため数ヶ月休団していた若い団員でした。みんなの顔がほころびます。「赤ちゃんの写真メール、ありがとう。目がくりくり...
コンサート2017-06-02: 本番
- 2017/06/03
- 20:46
2017年6月2日(金)。予定通り、F爺合唱団の2016-2017年度の最後のコンサートを開催。午後8時ちょうどに集合して15分だけ「声慣らし」。その後、指揮者が舞台衣装の和服に着替えます。数日前から団員同士でこう話し合っていました。「月曜日が五旬節の祝日で三連休だから、いつもよりもお客さんは少ないだろうね」「仕方が無いね。前の週にすると、木曜日が祝日だったから、金曜日に休みを取って四連休にする人がたくさんいた。6月2...
コンサート2017-06-02: 舞台練習
- 2017/06/02
- 19:31
昨晩(2017年6月1日)は、F爺合唱団の2016-2017年度の締め括りのコンサートの舞台練習をやりました。会場のプロテスタント教会の前で20時15分に待ち合わせました。そこで待っていてくれた牧師から鍵を預かるついでに賃貸料の支払いも済ませてしまいます。後は、何度も貸してもらった会場ですから、戸惑うようなことは何も無く、落ち着いた気分でどんどん練習を進めました。初めのうち、音程が下がってしまいます。毎度のことです。歌...
コンサート(2017年6月2日)の曲目
- 2017/05/27
- 19:13
F爺合唱団の2017年6月2日のコンサートの曲目を決めました。いつもだとヨーロッパの歌も何曲か入れるのですが、今回は、日本語の歌だけにしました。曲目歌う順番は、次の通りです。海は目をつぶる 吉岡治 作詞・桜井順作曲お父さんの子守歌 小島剛一 作詞・作曲潮来笠 佐伯孝夫 作詞・吉田正作曲叶うことなら夢から覚めて 小島剛一 作詞・作曲雪割...
コンサート2017年3月12日
- 2017/03/13
- 19:42
昨夕は、F爺合唱団の演奏会の本番の日でした。開演は、午後5時。いつもよりも少ない人数で歌いました。ソプラノのMさんが出産のため一時休団するのは数ヶ月前から分かっていたことですが、それに加えて、Hさんが職業上の都合で、高校生のYさんがバカロレア(*)準備のために、それぞれ今回の演奏会には不参加。そしてDさんが急病・・・。あれやこれやで、今回の演奏会は、指揮者を含めて10人だけで歌うことになりました。7人でコンサ...