フランス製ベルギー小咄とベルギー製の法外な値段のチョコレート
- 2018/01/14
- 06:14
「106」さんブログ記事〈フランスの大統領選挙2017・第一回投票の結果〉にお寄せくださったコメントに呼応してこの記事を立てます。ご質問を三つに分けて引用します。「ベルギー風」ということの解釈*****本文、最後の一行より、「ベルギー風=馬鹿馬鹿しいもの」と、フランスでは認識されている、と読み取れます。*****フランスの笑い話の一種に「histoire belge」というものがあります。「イストワール・ベルジュ」とカタカナ転...
ベルギー人の定義
- 2016/03/28
- 18:57
前置きブログ記事〈「日本人」とは何か〉で話題にした「日本人」の定義の纏(まと)めをする前に、「日本人」とは比較にならない一例として、「ベルギー人」の定義を説明します。「国籍の共有」と「言語・文化の共有」とは別のことなのです。本文多言語状況ベルギーは、公用語だけでも北部でフラマン語、南部でフランス語、東端部でドイツ語の三言語を用いています。首都のブリュッセルは、公には「フランス語とフラマン語の二言語併...