極右の党首ル・ペン夫人がまたも親露発言を
- 2022/08/03
- 00:03
「20minutes」のサイトが15時35分発信の記事でフランスの極右政党の党首ル・ペン夫人の発言を報じています。夫人によれば「ロシアに対する経済封鎖は、何の役にも立たない。そんなことをしてもロシア経済はびくともしない。西側諸国の住民こそインフレで困っている。自殺行為だ。一刻も早く止(や)めるべき」なのだそうです。夫人が率いる極右の政党の政治家の言うことに興味の無いF爺は、「極右に反対する意見」しか聞きませんが、...
マクロンは、もはや五年前の「大それたことをやってのける若手政治家」ではない
- 2022/06/23
- 00:00
6月23日付けの一本目の記事です。二本目は、日本時間で夕刻に掲載します。下院選挙が終わって、フランスの政界は、二期目に入ったけれども国内政治に関して仕事らしい仕事をしているように見えないマクロン大統領の今日、明日、明後日の動向に関する憶測が飛び交っています。主な話題は、# 落選して辞任に追い込まれた閣僚三人の代わりに誰を任命するのか# 政府与党連合の三党だけでは、過半数に40議席以上も足りないため何もでき...
フランス下院議員に当選したアフリカ出身の掃除婦がいた
- 2022/06/22
- 00:11
6月22日付けの一本目の記事です。二本目は、日本時間で夕刻に掲載します。6月21日付けのLe Mondeル・モンド紙の第13面に「Une femme de chambre à l’Assemblée」と題した記事がありました。題名だけだと、「下院に掃除婦が一人」ですから、《どうして女一人だけなんだろう。ああいう広い所には、何人も、もしかしたら何十人も、働いているものなんじゃないかなあ。男の掃除夫だって、いても良さそうなものだ》と思ったのですが・・...
速報 : フランス下院議員選挙の決選投票の暫定結果
- 2022/06/20
- 06:26
6月20日付けの一本目の記事です。二本目は、日本時間で夕刻に掲載しますフランス下院議員選挙の決選投票の結果がほぼ判明しました。現政府与党連合の三党 234議席左派連合の四党 141議席極右のル・ペンの政党 090議席右派連合の二党と右翼諸派 075議席各「連合」を構成する政党別の議席数を含めた正確な数字は、明日には報道の対象になるはずです。上に引用した数字と差異があっても無くて...
ウクライナ語とロシア語の新語「マクロンる」
- 2022/06/17
- 19:42
(記事の末尾に追記をして、クイズを出題しました)ロシア語に新語誕生四月初め頃、ロシア語圏のサイトにмакронетという綴りの語が出現しているのに気付きました。辞書には載っていません。新語に違いありませんが、どうやらフランス大統領のマクロンを揶揄する言葉のようでした。ウクライナ語にも新語誕生同じころ、ウクライナ語のサイトにもмакронетеという綴りの語が見つかるようになっていました。La dépêcheのサイトの4月12日付...
フランス下院議員選挙の第一回投票の暫定結果
- 2022/06/13
- 05:25
6月13日付けの一本目の記事です。二本目は、[フランス時間で明日]=[日本時間で13日の夕刻]に掲載します。「linternaute」のサイトの21時48分のライブ配信によると、各政党および政党連合の得票率と「一週間後の決選投票での予想獲得議席数」は、次のようになっています。□□□□□□□□□□□ 得票率 予想議席数左翼連合の四党 25,9% 180~210現政府与党連合の三党 25,9% 275~310極右のル・ペンの政党 19,0%...
「プーチンの顔を立てろ」と主張したマクロンの評判が国際的にガタ落ち
- 2022/06/09
- 01:34
今日の日付の二本目の記事です。三本目は、日本時間で夕刻に掲載します。「ロシアに屈辱を味わわせるな」という発言の代償6月8日付けのLe Mondeル・モンド紙の第8面の下部に、マクロン大統領の「ロシアに屈辱を味わわせるな」という発言を主題にした記事が載っています。署名者は、Philippe Ricard氏です。趣旨は【連日不当で無慈悲な爆撃を受けているウクライナにとってプーチンは、「交渉が成立する見込みのある相手」ではなく、...