言論弾圧を試みるネット・ゴキブリ
- 2018/04/23
- 18:38
2018年4月21日の日本時間で23時29分にブログ記事〈「黛まどか」: 阪神・淡路大震災の行方不明者数に異変〉に届いたコメントは、新種のネット・ゴキブリ(*)からのものでした。(*)「ネット・ゴキブリ」: 他人のサイトに嫌がらせコメントを送り付けたり自分のブログやネット掲示板などで虚報を発信して特定の個人を貶めたりする投稿者。殆どの場合、匿名。名前欄名前欄の記載を見た時に《自称遍路にしても、これは・・・常軌を逸して...
匿名の擬似日本語文法ヲタク
- 2017/07/14
- 20:05
またまた珍種のネット・ゴキブリが登場しました。正確に言うと「再登場」です。第一幕2014年10月半ばに、ある友人が、〈F爺さんの著書『再構築した日本語文法』について事実無根のことを書いて「批判」したつもりになっているウェブサイトがある〉と教えてくれました。そのサイトは、ハンドル・ネームさえも無い完全匿名の人物が運営しているものでした。F爺は、匿名サイトは無視する主義ですが、自分の著書について事実無根のこと...
ネット・ゴキブリ(4)
- 2017/03/15
- 19:17
ブログ記事「ネット・ゴキブリ(1)」「ネット・ゴキブリ(2)」「ネット・ゴキブリ(3)」に書き忘れた大事なことがありました。先日のF爺合唱団の演奏会でストラスブールに姿を現した「みやゆふ」さんが夕食の席で指摘してくださったのです。この第四篇に登場するネット・ゴキブリは、四匹のうち、二匹目の「吉丸一昌の崇拝者」と四匹目の「michiko.ky」です。話題になった順に書くことにします。[1]「michiko.ky」と名乗るゴキブリ ...
「優位確認」志向コメント
- 2017/03/10
- 20:00
ブログ記事〈ネット・ゴキブリ(3)〉に届いたS.Solaさんからのコメントにこうありました。〈「ああ。この人は最初から小島様や他のブログ読者と仲良くなったり交信を深めたりする意思は、毛頭なかったんだ」〉「この人」は、「michiko」改め「michiko.ky」というハンドル・ネームを使った匿名の女のことです。これを読んで気付いたことがあります。「michiko.ky」は、F爺の「味覚」のカテゴリーの記事などを読んで〈「日本で甘い食...
ネット・ゴキブリ(3)
- 2017/03/09
- 19:32
「ネット・ゴキブリ」シリーズの第三篇です。(本当は「最終篇」と書きたいところですが、ネット・ゴキブリは掃いて捨てるほどいてどこにでも現れますから、楽天的過ぎる展望は控えます)11通目と12通目「michiko.ky」と名乗る投稿者からの11通目と12通目のコメントは、ブログ記事「〽一番はじめは一の宮」に届きました。不審な点があったので返信コメントで質問しましたが、答えはありませんでした。「分からない」とさえも。こちら...
ネット・ゴキブリ(2)
- 2017/03/05
- 21:24
「ネット・ゴキブリ」シリーズの第二篇です。六通目「michiko」改め「michiko.ky」と名乗る投稿者から六通目のコメントがブログ記事「アルザスは、戦争の度に国境が・・・」に届いて、《これは、いくらなんでもおかしい》と確信したところから話を続けます。「michiko.ky」のコメントを全文引用します。但し、読みやすいように、原文には無い改行と段落分けを施(ほどこ)し、一部を勝手に太字または色違いにしました。*****10年ほど...
ネット・ゴキブリ(1)
- 2017/03/04
- 21:33
長い前置き迷惑コメントには慣れているつもりでしたが、最近、次々に新変種が現れました。ネット・ゴキブリは、ウィールスと同じで、あちこちのウェブサイトの悪辣な記載を見て新手を盗み取っては「DNAに取り込んで」変貌するようです。こちらも、すぐさま防御法を編み出して対処します。鼬(いたち)ごっこです。果ての無い戦いを覚悟して、ゲーム感覚で処理することに決めています。2017年1月末以降では、撃退した日付順に一匹目、...