インド政府が歴史や社会科の教科書を改竄
- 2023/04/22
- 06:52
2023年4月21日付けのLe Mondeル・モンド紙が第六面に「Les nationalistes hindous réécrivent les manuels scolaires (非逐語訳 :「ヒンドゥー教徒」の国粋主義政府が教科書を改竄している)」と題した記事を載せています。この記事の電子版は、4月20日付けです。記事を要約します。【今年四月の新学期以来、インド国民は、中学校と高校の歴史や社会科の教科書が大幅に書き換えられていることに気付いている】【1948年の「ガンジー...
英国新首相Rishi Sunakの祖父母は後にパキスタンとなった地域の出身
- 2022/10/28
- 00:00
2022年10月27日付けのLe Mondeル・モンド紙が第五面で英国新首相のRishi Sunak氏のことを大きな記事にしています。同じ面の下のほうに、インドとパキスタンでの反応を詳しく書いた記事も載っています。Carole Dieterich夫人の署名です。一部だけ要約します。「インド系」か「パキスタン系」か【Rishi Sunakの祖父母は、「英領インド」時代にGujranwalaという地名の所で生まれた。二人は、1930年代の終わりに「英領東アフリカ」に移...
インドの新大統領は被差別民族の一員
- 2022/07/22
- 04:04
7月22日付けの二本目の記事です。三本目は、日本時間で夕刻に掲載する予定です。インドの今回の大統領選挙の結果が確定しました。当選したのは、政府与党の推したDraupadi Murmu夫人で、被差別民族Santaliの一員です。世界中の多数のメディアが報じています。フランス語圏では、Le Mondeル・モンド紙の電子版が19時30分配信の記事で夫人の経歴を紹介しています。定期購読者でない人は一分間しか読めませんが、一応リンクを貼ってお...
褌一丁で大都市の繁華街を
- 2013/10/29
- 05:39
F爺が四国遍路をするに当たってなぜ「超軽装」なのか、説明します。F爺は、異文明圏での旅の途中、施錠できない所で眠っている間に衣類や持ち物を盗まれて褌一丁で大都市の繁華街を歩く羽目になったことがあるのです。舞台は、インドです。貧乏一人旅の途中、夜行列車に乗りました。二等寝台車でした。二等ですから冷房なんてありません。若かりし頃のF爺の乗っていた車両では、停電のため扇風機が止まっています。耐え難い暑さ。...