トルコの独裁者エルドアンが反体制派のイスタンブール市長を投獄しようと・・・
- 2022/12/18
- 00:48
(記事の末尾に追記があります)トルコの独裁者エルドアンが自分の人気凋落を自覚して・・・いつものように反体制派を次々に逮捕投獄しています。最新の著名な被害者は、イスタンブール市長のEkrem Imamoğluエクレム・イマムオール氏です。ヨーロッパ中のメディアが大騒ぎしています。纏めて要約します。【2019年3月31日、イスタンブール市長選で反体制派のEkrem Imamoğluエクレム・イマムオール氏が当選した】【当時の選挙管理委員...
裕福なロシア人が何千人もトルコへ脱出
- 2022/09/26
- 00:00
9月26日付けの一本目の記事です。9月21日に独裁者プーチンがウクライナ侵略を続けるための「部分動員令」を出して以来、動員され得る年齢の男を中心に、ロシアから脱出を図るロシア人が爆発的に増えています。航空路での主な行く先は、今でもロシアのパスポートで査証無しで入国できるトルコ、セルビア、アルメニアなどです。フランス語圏の報道では、動員忌避のロシア人は「イスタンブールに押し寄せている」ということです。なに...
トルコの独裁者エルドアンがイスタンブール条約を破棄
- 2021/03/23
- 19:43
今日の二本目の記事です。2021年3月20日付けのLe Mondeル・モンド紙のサイトや2021年3月22日付けのCourrier International紙のサイトなどが、3月19日の夜または20日の朝、トルコ共和国がイスタンブール条約を破棄したと伝えています。イスタンブール条約は、主に「家庭内暴力などから女性を護るため」のもので、トルコが最初の署名国でした。「性的少数者に対する差別の撤廃」も条文の中に入っています。45ヶ国とEUが批准していま...
トルコの独裁者エルドアンがフランス大統領を「精神疾患」呼ばわり
- 2020/10/27
- 20:07
今日の二本目の記事です。トルコ大統領がフランス大統領を「精神疾患」呼ばわりパリ近郊で起った先日のイスラーム・テロに対するフランス政府の対応をトルコの独裁者エルドアンが評して、〈マクロン大統領は精神科の医者に診てもらったほうが良い〉と、少なくとも土曜日と日曜日の二度に亙って、公に発言しました。これは、勿論、敵意に満ちた挑発です。外交上、〈只(ただ)では済まない〉発言です。《精神疾患は、エルドアンのほう...
トルコ語圏のネット・ゴキブリ
- 2020/10/01
- 18:57
この記事は、どのカテゴリー/書庫に入れようか迷いました。新しい書庫を作ろうかとも思ったのですが、今のところ「トルコ2018~」に分類しておきます。非常識な件名のメール数日前、未知の人物から突然、トルコ語のメールが一通届きました。「件名」欄に「Merhaba」(*)とありました。(*)トルコ語の挨拶の言葉で「こんにちは」にほぼ相当します。「件名」として不適切です。でも、悪口や下品な言葉ではありませんから、これを見ただ...
イスタンブールの聖ソフィア寺院が再び回教寺院にされた
- 2020/07/13
- 20:38
(記事の末尾に追記があります)2020年7月10日のトルコ発のニュースは、キリスト教世界を震撼させました。(多数の言語で報道がありますから、特にリンクは貼りません)ギリシャとロシアをはじめとして、ヨーロッパ諸国、北米・中南米諸国などから「暴挙」「世界中のキリスト教徒への宣戦布告」など、厳しい抗議の声が上がっています。1453年1453年、コンスタンティノポリスが陥落した後、時のスルタンMehmet (*)がそれまでギリシャ正...
独裁者エルドアンが難民を「弾薬」代わりに使ってEUを攻撃
- 2020/03/05
- 21:13
(記事の末尾に追記があります)今日の三本目の記事です。トルコの独裁者エルドアンの「火遊び」には、際限がありません。ロシアと接近して北大西洋条約機構の国々を〈半分だけ〉敵に廻す政策を取り・・・シリアに侵攻して北部国境附近を占領し・・・といった辺りまでは、日本語でもかなり前からニュースになっていますから、皆様ご存じだと思います。ところが、2月27日に、シリアのIdlibでトルコ軍の避難していた建物をロシアがKAB-...