無声化母音の音価(改訂版)
- 2021/02/19
- 19:35
今日は、記事を二本、掲載します。これが一本目です。当ブログの記事〈無声化母音の音価 : 異言語人に教える場合+続篇 : アンケートの纏め〉の結論を受けて、〈無声化母音の音価 : 異言語人に教える場合〉の改訂版を作成しました。以下は、「ちゅ」を「規則的に母音が無声化する拍」のうちに含めると決めて、部分的に書き換えたものです。当然ながら、内容の大部分は、最初の版と同一です。【無声化母音の音価 改訂版】無声化母...
無声化母音の音価 : 異言語人に教える場合+続篇 : アンケートの纏め
- 2021/02/11
- 19:19
今日は、記事を二本、掲載します。これが一本目です。当ブログの記事〈無声化母音の音価 : 異言語人に教える場合〉の追記でお願いしたアンケートの纏めをします。(同じアンケートを、翌日付けの記事〈無声化母音の音価 (続)〉でもお願いしました)コメントでご回答くださった在地人さん、「106」さん、「つまみ食い遍路のR」君、チョルスさん、メールなどでご意見をお知らせくださった皆様、誠にありがとうございます。アンケートの...
無声化母音の音価(続)
- 2021/02/04
- 19:54
昨日掲載した記事〈無声化母音の音価 : 異言語人に教える場合〉に不備のあったことが分かったため追記を施しましたが、急遽、アンケートもお願いすることにしました。アンケート部分だけを抜き書きして、今日の一本目の記事にします。二本目も、数分後には掲載します。アンケートのお願い皆様は、「チュパチュパ」や「ちゅぽん」という擬音語・擬態語を「日本語人の大多数が理解できる日本語」の仲間に含めますか。「含める」とい...
無声化母音の音価 : 異言語人に教える場合
- 2021/02/03
- 18:10
(最初の項に追記があります。急遽、アンケートもお願いします)今日の二本目の記事です。無声化母音にもいろいろある日本標準語の「き」「く」「し」「しゅ」「す」「ち」「つ」「ひ」「ふ」「ぴ」「ぷ」の拍の母音は、特定の位置で無声化します(*)。(*) 追記 2021年2月4日理論上は、「きゅ」「ちゅ」「ひゅ」「ぴゅ」の母音も無声化し得ます。ところが、現実には、そうなるはずの組み合わせの音列は、広く観察できません。F爺が元...
日本語の音素の表(2) 子音 + 撥音 + 促音
- 2019/01/23
- 20:44
「日本語の音素の表」の後篇です。子音音素 両唇音 歯茎音 硬口蓋音 軟口蓋音 声門音閉鎖音・無声 /p/ /pʲ/ /t/ /k/ /kʲ/ 閉鎖音・有声 /b/ /bʲ/ /d/ /ɡ/ /ɡʲ/鼻音 /m/ /mʲ/ /n/ /nʲ/ ([ŋ] [ŋʲ])(*1)(*2) 摩擦音・無声 /Φ/ /s...
日本語の音素の表(1) 母音
- 2019/01/22
- 19:50
(記事の末尾に追記があります)「在地人」さん、そしてメールなどでご希望をお寄せくださった皆様、大変お待たせしました。F爺・小島剛一が若かりし頃から50年以上も温(あたた)めて来た独自の分析による「日本語の音素の表」を掲載します。子音音素の音声表記に関する部分を今一度推敲する必要があるので、二篇に分けます。今日は、母音音素の表だけにします。FC2ブログでは、罫線を引いた読みやすい表の表示は出来ないようです。次...
日本語・音韻論(10) 拍の一覧表(後)
- 2019/01/07
- 20:39
日本語音素論の纏めを続けます。「拍の一覧表」の第三篇(= 最終篇)です。ば行ば /ba/ [ba] び /bi/ [bi] ぶ /bɯ/ [bɯ] べ /be/ [be] ぼ /bo/ [bo] びゃ行びゃ /bʲa/ [bʲa] びゅ/bʲɯ/ [bʲɯ] びょ /bʲo/ [bʲo]ぱ行ぱ /pa/ [pa] ぴ /pi/ [pi] ぷ /pɯ/ [pɯ] ぺ /pe/ [pe] ぽ /po/ [po] ぴゃ行ぴゃ/pʲa/ [pʲa] ぴゅ /pʲɯ/ [pʲɯ] ぴょ /pʲo/ [pʲo]ま行ま /ma/ [ma] み /mi/ [mi] む /mɯ/ [mɯ] め /me/ [me] も /m...