金や錦の納札が「御守りになる」だって!?
- 2019/03/29
- 21:29
四国八十八箇所巡りをする人たちの間に「金の納札」「錦の納札」(*)に関する不可解な「信仰」があります。ご当人たちは本気で信じているようですが、傍(はた)から見ると馬鹿馬鹿しい迷信です。(*) 四国八十八箇所巡り用の「納札(おさめふだ)」には、白、緑、赤、銀、金、錦の六種類があります。手許の古い遍路案内書によると、〈白は1~4回目の札所巡りまで、緑は5回以上、赤は8回以上、銀は25回以上、金は50回以上、錦は100回以上...