東京新聞文化部長・増田恵美子(6)最終メール: アンケートの纏め
- 2020/04/05
- 19:18
当ブログの記事〈東京新聞文化部長・増田恵美子(6)最終メール〉でお願いしたアンケートの纏めをします。コメントでご回答くださった、「106」さん、yukio君、洛北孫子亭さん、星三郎さん、メールなどでご意見をお知らせくださった皆様、誠にありがとうございます。アンケートの質問記事の末尾の「アンケートの質問」の項に書いたことを全文自己引用します。#####(ここから引用始め)#####この記事で、東京新聞文化部長・増田恵美子...
東京新聞文化部長・増田恵美子(6) 最終メール
- 2020/03/11
- 20:36
(記事の末尾にアンケートのお願いがあります)東京新聞文化部長・増田恵美子からの脅しメールに対するF爺の最終メールを紹介します。2017年12月31日付けのF爺のメール返信するに当たってF爺が画策したのは、【増田恵美子から二度と不愉快なメールが届かないようにする】ことでした。皮肉たっぷりに、反論したくならないように、「下手(したて)に出ていると見せかける」文面を考えました。#####(引用開始)#####増田恵美子様年末のご...
東京新聞文化部長・増田恵美子からのメール(5)「判決文の歪曲解釈」+「脅し」
- 2020/03/06
- 20:35
2017年の暮も押し迫った12月30日に、東京新聞文化部長・増田恵美子からもう一通、メールが届きました。正当な批判をする者に対する言論弾圧を目的とした脅しメールでした。12月30日付けの増田恵美子の脅しメール*****小島さま東京新聞の増田です。重ねて以下、ご回答申し上げます。【1】>どの箇所にどんな言葉で「明示」してあるのでしょうか。>先代の住職を「霊場会」側が一方的に「霊場会の一員とみな」していたとしても「霊...
東京新聞文化部長・増田恵美子からのメール(4)「間違いを間違いだと認めない」
- 2020/02/29
- 20:23
東京新聞文化部長・増田恵美子から届いた卑劣な「逃げ口上メール」に呆れ果てたF爺が、即日、次のように返信しました。12月26日付けのF爺のメール#####(引用開始)#####増田恵美子様ようやくご返信を戴きましたが・・・全く意思の疎通が成り立っていません。[1]「香園寺の駐車場には、この四月に『四国八十八カ所霊場会』から脱退した六十二番宝寿寺の礼拝所が設けられていた」という文で「この四月」は、直近の動詞「脱退した」に...
東京新聞文化部長・増田恵美子からのメール(3) :「逃げ口上」
- 2020/02/27
- 20:56
今日の二本目の記事です。2017年12月中旬には、東京新聞文化部長・増田恵美子から誠実な回答があるとは、もはや期待していませんでした。それでも、当ブログに「黛まどか」関連の新しい記事を掲載する度に、その旨の通知を送信することは続けました。12月13日のF爺の通知メール#####(引用開始)#####増田恵美子様本日、新たなブログ記事〈「黛まどか」の遍路描写には謎が多い(6)「遍路の原点」談義〉を掲載しましたのでお知らせしま...
東京新聞文化部長・増田恵美子からの「無期限待たせ」メール(2)
- 2020/02/25
- 21:07
2017年11月28日に、ようやく、東京新聞文化部長・増田恵美子からメールが届きました。《これで返信のつもりか》と呆れさせる内容でした。・・・と言うよりも、「全く中身の無い」メールでした。11月28日の増田恵美子の返信*****小島様 弊紙・東京新聞へのお問い合わせの件で、25日に送信いただいたメール、拝受しております。 文化部長の増田と申します。 既にお問い合わせいただいてから日が経っているのに恐縮ですが、お答...
東京新聞文化部長・増田恵美子からの「無期限待たせ」メール(1)
- 2020/02/23
- 20:43
「?・詐称遍路と文化部長」という新しいカテゴリーを作りました。この記事がその最初の篇です。東京新聞文化部長・増田恵美子とF爺の2017年末のメール交信の実態を紹介します。【報道人という肩書きがありながら真実軽視主義を体現する輩もいる】という恐るべき事実を広報します。発端 2017年9月8日2017年9月8日、日本滞在中に偶々(たまたま)ある所の食卓の端(はし)にあった東京新聞を手にしたF爺の目に「四国遍路」という文字が...