号外:ロシアの「Doppelgänger」という集団が西欧のメディアを騙って親露虚報を大々的に発信
- 2023/06/15
- 21:56
数ヶ月前から噂になっていたことですが、【ロシアの仕業だ】と判明した親ロシア虚報発信集団があります。呼称は、ドイツ語で「Doppelgänger」。名前を騙られたメディアは、フランス語圏ではLe Mondeル・モンド紙、Le Parisienル・パリズィアン紙、20minutesのサイト、Le Figaroル・フィガロ紙。ドイツ語圏ではDer Spiegelデア・シュピーゲル誌、Süddeutsche Zeitung南ドイツ・ツァイトゥング紙など・・・、英語圏ではThe Gardian紙...
旧ソ連諸国のロシア離れ
- 2022/11/26
- 19:36
(記事の二箇所に追記があります)旧ソ連諸国の過半数からなっていてロシアが主導する軍事同盟「CSTO (= 集団安全保障条約機構)」の屋台骨がガタピシ言い始めているという報道があります。2022年11月25日付けのLe Mondeル・モンド紙の第二面の記事が状況を纏めています。Faustine Vincentフォスティーヌ・ヴァンサン夫人とBenoît Vitkineブノワ・ヴィトキン氏の署名です。要約します。記事の要約【プーチンは、11月半ばのインドネシ...
Михаил Горбачёв ミハイル・ゴルバチョフが死去
- 2022/09/02
- 04:00
9月2日付けの一本目の記事です。「ゴルバチョフvsプーチン」という図式8月30日の夕刻にソ連最後の最高指導者Михаил Горбачёв ミハイル・ゴルバチョフが91歳で死去したことを受けて、フランス語圏のメディアもその生涯と「ソヴィエト社会主義共和国連邦の最後の日々」を回顧する記事を特集しています。平和時だったら、それだけで完結したかもしれません。ところが今は、ロシアの血迷った独裁者プーチンがウクライナに全土侵略戦争...
ロシアの新憲法は「プーチン帝国」の法制化
- 2020/03/12
- 20:51
2020年3月10日、ロシア議会が憲法「改正」案を可決しました。多数の言語で簡単に確認できることですから、特にリンクは貼りません。「改正」する点現憲法との主な違いは、次のことです。[1] 現大統領は、2024年に任期が終了するが、さらに二回、大統領選に出馬することが出来る。つまり、独裁者プーチンは、2036年まで権力の座に坐り続ける。[2] 大統領が主要な閣僚の任命権を獲得する。[3] 大統領が最高裁判事の任命権を獲得する...
ロシアの憲法改正案に「神」が出現
- 2020/03/05
- 21:05
今日の二本目の記事です。ロシア政府は(*)、2020年1月15日に憲法改正案を発表していました。(*) つまり「独裁者プーチンが」3月10日の議会の投票と4月22日の国民投票を目前にして、その改正案に「補遺」が数行加わり、そこに「神」が出現しています。【・・・並びにキリスト教の神への信仰を我々に伝えた祖先】と非逐語訳(*)できる文言です。(*) 原文には「キリスト教の」とは書いてありません。しかし、単数形ですから、一神教の...