ネット・ゴキブリ「エトetu-/eto-ピリカ」: アンケートの纏め
- 2021/04/08
- 18:30
今日の二本目の記事です。当ブログの記事〈ネット・ゴキブリ「エトetu-/eto-ピリカ」〉でお願いしたアンケートの纏めをします。公開コメントでご回答くださった星三郎さん、「106」さん、チョルスさん、メールやメール代わりの非公開設定コメントなどでご意見をお知らせくださった皆様、誠にありがとうございます。アンケートの質問アンケートの質問は、一つだけでした。【「エトピリカ」≠「etupirka/etopirka」】だという「エトピ...
「ゲバラ・チェ」と称するネット・ゴキブリ: アンケートの纏め
- 2021/04/02
- 17:50
当ブログの記事〈「ゲバラ・チェ」と称するネット・ゴキブリ〉でお願いしたアンケートの纏めをします。公開コメントでご回答くださった、「106」さん、チョルスさん、星三郎さん、メール代わりの非公開設定コメントなどでご意見をお知らせくださった皆様、誠にありがとうございます。アンケートの質問アンケートの質問は、次の通りでした。 ##### 質問 一 皆様は、 〈6年前の投稿者「自称ゲバラ・チェ」と約...
ネット・ゴキブリ「エトetu-/eto-ピリカ」
- 2021/03/22
- 20:34
(「別人宣言」の項の末尾に追記があります)(記事の末尾にアンケートのお願いがあります)ネット・ゴキブリ「ゲバラ・チェ」のことを記事にしていて思い出したのですが、7年前に〈ブログに新しい〇〇というカテゴリーを作って記事をたくさん書け〉という鉄面皮の要求をした投稿者がいました。当ブログのコメント欄への登場は、2014年4月7日でした。同年7月9日に初出現した「H.B」仮面群よりも前です。まず迎合するその投稿者のハンド...
「ゲバラ・チェ」と称するネット・ゴキブリ
- 2021/03/19
- 19:20
(記事の末尾にアンケートのお願いがあります)6年前の「初投稿」のコメントもうかれこれ6年近く前のことですが、2015年4月16日に当ブログの同年3月4日付けの記事〈「言う」と「いう」〉に初投稿らしいコメントが届きました。記事を掲載してから一ヶ月以上経っていました。コメント着信に気付いた時は、《ウェブ検索でこの記事に辿(たど)り着いた人なのかな》としか思いませんでした。ブログを開設して一年半ぐらいの時期です。振り...
お門違い・的外れ・見当違いの質問コメント
- 2020/12/30
- 19:37
今日は、記事を二本、掲載します。これが一本目です。当ブログの記事〈武士は食わねど高楊枝〉に2020年12月28日に届いたコメントは、所要時間0.1秒ほどで「暫定ゴキブリ認定」しました。名前欄名前欄に書き込んであったのは、朝鮮人(*)の姓に極めて多いことで有名な「金、李、朴、崔、鄭」のうちの一つをカタカナ転写したものでした。(*) 当ブログでは、「朝鮮人」という言葉を、〈国籍や現住地を問わず、朝鮮語を母言語とし朝鮮文...
「フリーの編集人」と称する投稿者
- 2020/12/11
- 21:36
〈当ブログに初めてコメントを投稿なさる方々にお願い〉と題した記事で〈川喜田愛郎を主役とした「物語」に現(うつつ)を抜かす投稿者「unpenn」〉のことを書いているうちに、それよりも前に出現した「フリーの編集人」と称する投稿者のことも思い出しました。自称「フリーの編集人」「フリーの編集人」というのは、2019年12月24日付けで当ブログの記事〈詐称遍路の妄想本の「本文」に見つからなかった「真っ暗な夜道」〉にコメント...
当ブログに初めてコメントを投稿なさる方々にお願い
- 2020/11/27
- 19:55
今日の二本目の記事です。当ブログに初めてコメントを投稿なさる方々に向けて、【こんな投稿はしないでいただきたい】という実例を挙げることにしました。実例2020年10月28日付けの当ブログの記事〈「ウイルス」って元は何語?〉に「unpenn」というハンドル・ネームを使う投稿者からコメントが届きました。内容自体に問題は無かったのですが、非表示のままにすると決めました。「させていただきます」の誤用最大の理由は、「させて...