ナゴルノ・カラバーのアルメニア人の80%以上が故郷を捨てた
- 2023/10/01
- 20:49
世界的に大々的な報道の対象になっているウクライナ戦争の陰で、ナゴルノ・カラバーのアルメニア人の大脱出も少しは話題になっています。ウクライナ戦争の情報2023年10月1日付けのLe Mondeル・モンド紙が、第1~3面と第22~24面を大きく使って、「長期戦になることの確実な」ウクライナ戦争に焦点を当てています。ナゴルノ・カラバーのアルメニア人の大脱出一方、第6面の大部分と第37面の社説欄では、ナゴルノ・カラバーのアルメニア...
ナゴルノ・カラバーのアルメニア人が父祖の地を捨てて避難
- 2023/09/30
- 20:43
ハッカー攻撃のせいで当ブログの記事の更新が出来なくなっていた間に、世界情勢がどんどん動いています。2023年9月27日までの情報2023年9月27日付けのLe Mondeル・モンド紙が第二面を全部使って、アゼルバイジャン軍が取り戻したナゴルノ・カラバー地域から命からがら逃げ出すアルメニア人住民の様子を伝えています。記事は「Haut-Karabakh : la fuite éperdue des Arméniens」と題しています。この記事の電子版は見つかりません。...
アゼルバイジャン領のナゴルノ・カラバー地域が9月20日に全面降伏
- 2023/09/25
- 19:26
アゼルバイジャンからの「独立」を宣言していたナゴルノ・カラバー地域がアゼルバイジャン軍の攻撃に耐えられず9月20日に全面降伏したことは、日本語圏でも報道していますね。当ブログでは、事情があって、記事の掲載を今日まで待ちました。9月22日付けのLe Mondeル・モンド紙を今日になって入手事情というのは、フランス国内の新聞の流通機構の一部で突発したストライキです。先週金曜日付けのLe Mondeル・モンド紙が、発行は通常...
アルメニアとアゼルバイジャンがまたぞろ砲撃の応酬
- 2022/09/16
- 00:00
ウクライナ戦争の陰で目立たなくなっていますが、アルメニアとアゼルバイジャンがまたぞろ砲火を交(まじ)えています。9月13日の報道アゼルバイジャン発で【9月12日(月)にアルメニアがアゼルバイジャン領内の2地点を砲撃した】という報道がありました。9月13日(火)には、午前0時台から、アゼルバイジャン軍がアルメニア領内の7地点に反撃のための砲撃を行ないました。言い分の食い違いアルメニアは、「アゼルバイジャンが先に攻撃し...
ロシアの干渉でアゼルバイジャンがアルメニアから領土奪還に成功
- 2020/11/13
- 21:07
今日の二本目の記事です。カラバー地域奪還戦争は、アゼルバイジャンの勝ち2020年11月11日付けのLe Mondeル・モンド紙が第9面の全部をカラバー地域の戦争終結の報道に当てています。その記事のウェブ版は、11月10日付けです。定期購読者でない人は、冒頭の部分しか読めません。これまで当ブログでは、断片的にこの件を扱って来ました。戦地からの情報は、どこまで信用して良いか判らないものだからです。ご興味のある方は、以下の...