「お四国病」って何?
- 2020/12/04
- 21:19
今日は、四国遍路関連のお笑い記事です。「お四国病」という言葉があります。各種の「国語」辞典には、多分、載っていないと思います。でも、四国の遍路道では、毎日のように聞く言葉です。定義は・・・輪郭がはっきりしていません。各人各様に解釈して使っているようです。雲状系であることは、確かです。これまでにF爺が聞いた用法を纏めると、ほぼ次のようになります。[1] 罹患四国の遍路道を歩き始めることで罹患します。バス...
Author:F爺・小島剛一
F国(= フランス)に住む日本人の爺さん。
専門は、言語学(特にトルコ語、ザザ語、ラズ語など)、民族学、日本語文法、作曲・編曲、合唱指揮など。
詳しいことは「Catégories」欄の「自己紹介」という記事に。