F爺はフランスではどの階級に嵌め込まれたのか
- 2021/10/04
- 19:09
前置き随分前に「屋根裏部屋のAlto弾き」さんにお約束していた記事を、ようやく今日、掲載します。フランスや英国は、階級社会です。歴史的にそうなっているのです。「平等な社会を目指そう!」「社会は平等であるべきだ!」という掛け声はよく聞きますが、階級差は、簡単に消え去ることではありません。本文親の職業F青年が学生だった頃、初対面のフランス人によく仕掛けられた質問は、こうでした。「お父様のご職業は?」子供や若者...
「豚肉加工品」を総称するフランス語の階級差
- 2021/09/22
- 18:36
フランスやドイツには、「ハムやソーセージなどの豚肉加工品」が多種類あります。# 原料の肉の部位、# 内臓の一部を使うかどうか、# 血抜きをするか、逆に血液を利用するか、# 元の形が見えるか、それとも#「練り物」になっているのか、はたまた# その組み合わせなのか、# 加える塩の分量、# 燻製にするかしないか、# 香辛料の種類と分量、# 製品の形などによって名前が決まっています。こうした「豚肉加工品」を総称する言葉とし...
「家内、妻、女房、奥さん、奥様」などを指すフランス語の階級差
- 2021/09/16
- 18:51
今日の二本目の記事です。当ブログの記事〈F爺とフランスの若者言葉〉に「脱線男」さんが2021年8月23日にお寄せになったコメントに呼応するものです。F青年の1968年7月までの知識昔々、日本に住んでいた時代のF青年がフランス語を習っていた時、フランス語教官の一致した証言で、【「妻」を指す単語の用法には、階級差がある】と聞きました。具体的には、「femme (ファンム)」と「dame (ダーム)」と二つの言葉があって、それぞれに...