「ぴゅろゆき騒動」一周年
- 2022/07/10
- 18:31
今日の二本目の記事です。一周年当ブログに〈「ひろゆき」がF爺・小島剛一を「勉強不足の高齢者」呼ばわりしていた(本編)〉と題した記事を掲載してから丸一年経ちました。「ひろゆき騒動」の渦中にいたF爺にとっては、つい昨日のことのようです。発端事の発端は、フランス国籍のサッカー選手二人が日本人と日本語を差別し貶める発言をした動画の流出でした。皮膚の色、容貌、出自、宗教の違いなどによる差別は、世界中到る所にあり...
「ぴゅろゆき」に墓堀り作業員が勤まるか
- 2022/03/16
- 20:28
今日の二本目の記事は、笑い話です。当ブログの2021年8月10日付けの記事〈「ひろゆき」の(意図的かもしれない)誤訳〉に届いた「脱線男」さんからの8月20日付けのコメントにF爺がこんな返信を付けました。 ##### 脱線男さん >他の皆さまも指摘されておられますが、やはり、ひろゆき氏は自動翻訳サービスに頼って 墓穴を掘ったのではないでしょうか。 十分に考えられますね。たといそうではなかった...
「ぴゅろゆき」には「Qアノン」と接点があった
- 2022/02/15
- 21:40
今日の二本目の記事です。日本に住んでいる友人から今朝、「ぴゅろゆき」関連の最新情報が届きました。本日(= 2022年2月15日)付けの朝日新聞の朝刊第一面の記事を伝えていました。なんと、【「ぴゅろゆき」には「Qアノン」と接点があった】というのです。《ええっ》と思いましたが、考えてみると、「どんな嘘でも平気で吐く後ろ暗い輩」同士に接点があっても、全然不思議ではありませんでした。朝日新聞の記事は、有料設定ですから...
「wing-x」氏のサイト
- 2022/02/04
- 21:34
今日の二本目の記事です。「ぴゅろゆき」騒動を纏めているサイト年来の友人が「匿名サイトだけれども真面目で良心的な内容だから」(*)という前置き付きでリンクを一つ送ってくれました。昨年七月の発信だそうです。(*) これがコメント欄で「初投稿者を装った●婆ァ」が上から目線でほざくことだったら瞬時に削除しておしまいなのですが、信頼している友人の紹介ですから事情は全く違います。そのリンク先の記事を訪問してみました。...
イスラーム研究者・飯山陽さんはF爺の本の読者だった
- 2022/01/19
- 20:38
追記 2022年1月20日この記事の続篇「もう一つの余談」も、是非お読みください。 xxxxxxxx xxxxxxxx xxxxxxx xxxxxxx飯山陽(いいやま・あかり)氏が【「ひろゆき」がF爺に吹っ掛けた喧嘩】(*)を解説していた(*) 2021年7~8月のあの騒動のことを匿名掲示板では頻繁に「レスバ」と呼んでいるそうです。「レスポンス・バトル」の略語だそうです。カタカナかぶれの連中の作りそうな文字列です。あの騒動は、「...
「ぴゅろゆき」が文科省の大臣と官僚全員を無根拠で「アホ」呼ばわり
- 2022/01/14
- 21:33
緊急ニュース(笑)が続きます。そのため、今日も記事を二本、掲載します。これが一本目です。傲岸不遜な知ったかぶりの大家(たいか)「ぴゅろゆき」が、「再逮捕」の意味を知らなかったために文部科学省の大臣と官僚全員を根拠無しに「アホ」呼ばわりしたのだそうです。当ブログの読者「脱線男」さんが、本日、当ブログの記事〈ネット・ゴキブリが『Wikipedia』を利用して「ぴゅろゆき」を擁護しF爺を中傷〉にコメントを投稿して知ら...