合唱コンサート本番 2023年6月2日
- 2023/06/04
- 01:35
F爺合唱団の2023年6月2日のコンサートも、大成功でした。想い起してみると、成功しなかったコンサートは、一度もありません(^_^)。教会の鍵舞台練習の日、F爺は、牧師から教会の鍵を預かりました。牧師は、〈夜、出掛けるので、練習の終わる時に戻って来られない〉〈日曜日は、終日留守〉〈鍵を持っている人で合唱団が発声練習を始める20時に教会にいられる人が見つからない〉のだそうです。舞台練習が終わった時、照明を全て消し...
舞台練習 2023年6月1日
- 2023/06/02
- 06:50
6月1日に、今年度の最後のコンサートの舞台練習を済ませました。演奏する曲をプログラム通りに歌って行きますが、始める前に団員に言っておかなくてはならない緊急事項がありました。特別の事情で大幅に遅刻古参のアルトのEさんが、身内のある人の葬儀に参列するため、舞台練習を始める時間までには到着できないことが昨日になって分かったのです。F爺は、事情がどうあろうとも、舞台練習に参加しない団員は本番で歌わせない主義で...
【特殊連絡記事】合唱コンサートの案内状
- 2023/05/15
- 18:58
F爺・合唱団の6月2日のコンサートの宣伝ポスターを日本在住の読者の皆様にも送ったのですが、「over quota」「アドレスが見つからない」などの理由で戻って来てしまったものが数通あります。心当たりのある方は・・・ポスターにご興味があったら・・・非公開設定コメントでご連絡ください。他に連絡方法が無いため、ブログの「特殊連絡記事」ということにしました。皆様のご理解をお願いいたします。【F爺にコメントのメール・アド...
コンサートの曲目決定
- 2023/05/13
- 06:35
コンサートの曲目決定F爺・合唱団の今度の6月2日(金)のコンサートで披露する曲目を決めました。第一部祈りに染まったこの道を 小島剛一 作詞・作曲雨降りお月さん・雲のかげ 野口雨情作詞・中山晋平作曲 小島剛一補遺編曲花嫁人形 蕗谷虹児作詞・杉山長谷夫作曲 小島剛一補遺編曲四国の雨は遍路の涙 小島剛一 作詞・作曲中国地方の子守歌 ...
2023年2月11日の合唱コンサートの舞台練習と本番
- 2023/02/12
- 19:44
舞台練習コンサートの舞台練習は、2月9日に行ないました。会場として貸してもらう教会の一部が舞台になっているのですが、そこに集合しました。 暖房があることの確認まず暖房の具合を確かめます。コンサートの案内を受け取って「暖房は、入るんですか」と訊く人が続出したのです。ウクライナ戦争のせいで燃料の価格が高騰しているため、経費節約のため暖房無しでコンサートを開催させる会場がいくつもあるのです。F爺・合唱団で...
合唱コンサートの曲目(2023年2月11日)
- 2023/02/08
- 21:07
F爺・合唱団の今度のコンサートの期日があと三日に迫りました。今回の曲目は、次の通りです。第一部女ひとり (1) 永六輔作詞・いずみたく作曲 貝殻節 (2) 鳥取県民謡故郷の島の俺の家 (3) 小島剛一 作詞・作曲草津節 (4) 群馬県民謡四国の雨は遍路の涙 (5) 小島剛一 作詞・作曲祈りに染まったこの道を (6) 小...
F爺合唱団の「公現祭」のお祝い
- 2023/01/13
- 19:48
1月13日付けの四本目の記事です。「公現祭」「公現祭」は、【「ナザレ村のイエス」が生まれた時に東方の三博士または三王がやって来た】という伝説から生まれたキリスト教の伝統の祭りです。元々は1月6日なのですが、国や地域によっては別の日を制定している所もあります。元々「キリスト教以前の習俗を取り入れたもの」であって『新約聖書』に何の記載も無いのですが、近年は、頓(とみ)に宗教性が薄れて、【「小さい硬い物」を隠...