ストラスブールの無差別殺人犯は射殺された
- 2018/12/14
- 07:24
(記事の末尾に追記があります)CNEWSの報道によるとフランス時間で2018年12月13日午後9時半頃、無差別銃撃殺人犯Chérif Chekattが自宅周囲に張り込んでいた警察官三人に発砲し、反撃した警察官に射殺されたということです。F爺は、同様の内容のニュースを合唱団の練習の休憩時間に聞きました。大捕り物をしている官憲による道路封鎖のため練習場に到達できなかった団員が数人いて、それでも練習はしたのですが、《犯人は、今どこに...
ストラスブール銃撃戦の二日後
- 2018/12/13
- 21:16
12月11日に現地時間で19時50分にストラスブールで勃発した無差別銃撃殺人犯(*)は、Chérif Chekattという名前の29歳の男で、指名手配中です。(*) 公の報道では、勿論、「容疑者」となっています。ストラスブール市民は「暗殺者」「極悪人」「あの□□野郎」などと呼んでいます。賊は、行きずりの人を次々に殺傷した後、クリスマス市(いち)の警戒に当たっていた警備隊の兵士にも発砲して銃撃戦を惹き起こし、国家警察とも撃ち合いにな...
昨夜、ストラスブールで銃撃戦
- 2018/12/12
- 20:11
昨夜(= 2018年12月11日)20時頃、ストラスブール市の中心部で銃撃戦がありました。犯人は逃走中。ものものしい警戒です。予定していた記事の掲載は、順延します。...
嬰児を8人も殺した母親
- 2015/07/06
- 19:48
日本語での報道は見つかりませんが、フランス語圏でも英語圏でもDominique Cottrezドミニック・コトレーズの名は「産み落とした子8人を次々に殺した女」として知れ渡っています。裁判が先週結審したのを受けて、フランス中のメディアが大きく取り扱っています。例えばNouvel Obs誌のサイトなども裁判の様子を詳しく報道しています。2010年7月24日に赤ん坊二人の死体の発見と共に事件が明るみに出た時、報道に触れた多くの人は半信...
旧・東ドイツの人体実験
- 2014/01/11
- 00:10
2013年5月にドイツ発でヨーロッパ各国を震撼させたニュースをご紹介します。発端は、2013年5月13日付けのドイツの週刊誌Spiegel (シュピーゲル)の記事です。5月14日付けで、ヨーロッパ各国のメディアが同誌を引用して大々的に報道しました。日本語では大きなニュースにはならなかったようで、「東ドイツ 人体実験 シュピーゲル」で検索しても数えるほどの記事がヒットするだけです。旧・東ドイツの保健省と薬品庁の実務記録をつ...