ウクライナ軍がドニエプル河の東岸に進出
- 2023/11/19
- 00:04
ウクライナ軍がドニエプル河の左岸(*)に進出した模様です。「Sudouest」などのサイトが伝えています。(*) 日本語習得途上の読者のための注釈。日本語では、普通、「東岸」「西岸」「南岸」「北岸」という言い方をします。河口で海に向かって左側か右側かを示す「左岸」「右岸」という表現は、異言語からの逐語訳で成立したもので、日本語母言語話者にとって自然なものではありません。何週間も膠着していた戦線ですからウクライナ...
トルコの独裁者エルドアンが ロシアとウクライナの捕虜交換条件に反して アゾフ大隊の司令官たちをゼレンスキーと共にウクライナに帰国させた
- 2023/07/09
- 19:38
「500日目」にアゾフ大隊の「英雄」5名が帰国2014年のクリミア侵攻を別に数えると、ウクライナがロシアに「本土」を侵略されて昨日で「500日目」でした。その「反撃戦争500日目」を記念する日に、アゾフ大隊の将校5名がゼレンスキーと共にトルコからウクライナに帰国しました。7月8日の夜、ゼレンスキー大統領がトルコに赴いてエルドアンとの対談を終えた時点では、そんな取り決めが成立していたことは、まだ公にはなっていなかっ...
ロシア正教と訣別して「ウクライナ正教」に鞍替えした最前線の教会
- 2023/07/08
- 01:43
2023年7月4日付けのLe Mondeル・モンド紙が、第11面で【ロシア正教と訣別して「ウクライナ正教」に鞍替えした教会とその司祭】のことを伝えています。特派員の署名は、Florence Aubenasフロランス・オブナスとあります。女の人です。《日本の新聞社やテレビ局って、女の人を戦場特派員として送り出すこと、あるんだろうか》記事の題名は、「A Kherson, l’église orthodoxe qui défie la Russie」です。「ヘルソンには、ロシアを恐...
プリゴジンはどこにいる?
- 2023/06/29
- 20:40
プーチン・ロシア帝国の事実上の属国に成り下がっている白ロシアの独裁者ルカシェンコが「プリゴジンは白ロシアにいる」と言っていますが、証拠はありません。「プリゴジンの専用機」が、【白ロシアに到着した後、すぐにロシアに戻る】など、不審な動きをしているそうです。ヨーロッパのメディアは、あからさまに、「プリゴジンは、もしかしたら今でもロシアにいるのかもしれない」と疑っています。フランス語圏では「RTL」のサイ...
「民間」傭兵団であるはずのWagnerにロシア国家が巨額の資金を出していた
- 2023/06/29
- 06:59
6月27日のプーチンの発表によると、ロシア国家は、「民間」傭兵団であるはずのWagnerに、【2022年5月から2023年5月までの間に、860億ルーブル(= 約9億2千万ユーロ)の資金を与えた】と言うことです。フランス語圏では「latribune」のサイトなどが伝えています。して見ると、プリゴジンを使って大量の受刑者を第一線に送って「砲弾の餌食」にしたのは、プーチンの意思だったということになります。この「狂犬プーチンの侵略戦争」に...
号外 : 中華人民共和国が「ウクライナがクリミアを取り戻すことに反対しない」と
- 2023/06/29
- 03:52
EU(欧州共同体)向けの中華人民共和国の代表Fu Cong氏が6月27日に【中華人民共和国は、ウクライナがクリミアを含む1991年の全領土を恢復することに反対しない】と明言したそうです。「BFMTV」のサイトが伝えています。「中立」と言いながらもロシアを贔屓する言動をして来た大国が・・・プリゴジンの24時間反乱劇の後、プーチン政権の弱体化を受けて・・・発言内容を変えています。この後の動きに注目が集まりますね。...
プリゴジンが依然として姿を現わさない
- 2023/06/28
- 19:57
プリゴジンはどこにいる?白ロシアの独裁者ルカシェンコが【プリゴジンが6月27日に白ロシアに到着した】と発表していますが、プリゴジン自身は、依然として、公の場所に姿を現わしていません。フランス語圏では、「ouest-france」のサイトなどが報じています。Kramatorskクラマトルスク爆撃の犠牲者が10人に達したウクライナ東部のKramatorskの飲食店へのロシア軍によるミサイル攻撃で、犠牲者が増えています。「子供3人を含む10人...