コロナウィールスの変異株オミクロンBA.4とBA.5
- 2022/06/24
- 00:00
6月24日付けの一本目の記事です。二本目は、日本時間で朝早く掲載します。変異株オミクロンBA.5が7月半ばにフランスで主流になるという予測6月23日付けのLe Mondeル・モンド紙が第10~11面で「今ヨーロッパ中に広がっているコロナウィールスの変異株オミクロンBA.4とBA.5」のことを報道しています。特にオミクロンBA.5は感染力が強く、「ワクチンを二回打っただけでは抵抗できない」のだそうです。 ポルトガルヨーロッパで最初にオ...
コロナ禍の6月21日 : フランス下院議員選挙の確定結果
- 2022/06/21
- 20:11
今日の三本目の記事です。昨日の朝の街早朝の気温は25℃。涼しいうちに、起き抜けに、ジョギングに行って来ました。10時頃、一時的に曇って小雨がぽつりぽつり・・・。そして数分後にはまた晴れ渡って暑くなりました。明日からは「毎日夕立」という予報です。これは、当たらないことも多いのです。明日になってみると予報の内容ががらりと変わっているかもしれません。今朝までのフランスのCovid-19情報 感染者数PCR検査と抗原検査...
コロナ禍の6月14日 : そろそろ野外で焼き肉の季節
- 2022/06/14
- 20:12
今日の二本目の記事です。昨日の午後の街朝から快晴。最高気温は、26℃。直射日光下でも暑過ぎはしない気温でした。今度の週末には、熱波が襲来して、日陰で35℃にもなるという予報です。 バーベキュー用のガス・ボンベ午後の初めに、バーベキュー用のガス・ボンベを買い換えに行って来ました。F爺の家にあるのは、満杯で7kgぐらいの重さのある「中型」の物です。殆ど空(から)になっているので、新しい物を買うのです。古い容器は、...
コロナ禍の6月7日 : 今度の日曜日は下院議員選挙の第一回投票
- 2022/06/07
- 19:33
今日の三本目の記事です。昨日の午後の街6月6日(月)は、「ペンテコスタ / 五旬節」という祝日でした。三連休を利用して、遠くに住んでいる家族に会いに行ったり小旅行をしたりする人が多かったようです。F爺は山歩きをしたかったのですが、山友達がみんな出払っていたので諦めました。自分の年齢を考えて、一人では泊まり掛けの山歩きはしないことにしているのです。運河沿いの小径(こみち)も、あっちの公園もこっちの公園も閑散と...
コロナ禍の5月31日 : スペインで世界初の蛸(たこ)の養殖場の準備
- 2022/05/31
- 19:23
今日の三本目の記事です。昨日の午後の街快晴の一日でしたが、早朝の気温は10℃。五月末としては、ひんやりとしていました。日中も、日射しはきつかったのですが、さっぱり暖かくなりませんでした。久し振りに醤油などを買いに町の中心部に近い所まで出掛けました。街路樹や川縁(かわべり)の柳などの緑が濃くなっています。もう夏の色です。「コロナ失業」や「コロナ強制休暇」の人は、ほぼいなくなったようです。平日は、F爺がジョ...
日本の入国条件の変更
- 2022/05/28
- 18:43
前置き今日は、緊急に(・・・黙・・・)記事を三本掲載します。これが・・・昨夜までは想定していなかった・・・二本目の記事です。予定していて駄目押しの推敲をするばかりの三本目も、数分後に掲載します。本文昨夜、在ストラスブール日本国総領事館から、日本の水際対策の変更を知らせるメールが届きました。主要部分を引用します。引用色分けは、F爺が勝手に施しました。*****6月1日(日本時間)以降、日本入国時の水際対策は、...
この夏も一時帰国は望み薄
- 2022/05/27
- 00:05
今日の日付の一本目の記事です。二本目も数分後に掲載します。時事通信の5月26日19時55分発信のこの記事に、こう書いてあります。*****岸田文雄首相は26日、東京都内で講演し、新型コロナウイルス対策で停止していた海外からの観光客受け入れを、団体に限り6月10日から解禁する方針を明らかにした。(・・・)政府は6月1日から1日当たりの入国者上限を約1万人から約2万人に引き上げる方針を決めており、観光客もこの枠内で...