遅い号外(笑): 金融庁が「ぴゅろゆき」の動画を非公開にしていた
- 2023/02/11
- 06:30
当ブログの記事〈金融庁が「ぴゅろゆき」と癒着していた〉にポトスさんからコメントで朗報が届きました。全文を引用します。太字と色分けと打消し線は、F爺が勝手に施しました。*****嬉しいことに、この動画が昨年末(12/28)に非公開になっていたとのことです。2/7に朝日新聞が取り上げています。『金融庁、ひろゆき氏との対談動画を非公開に 理由は「刷新」』-!記事中にぴゅろゆきの顔写真があるため閲覧注意です!URL:https://w...
クイズの正解 : (金融庁だけでなく)小学館も「ぴゅろゆき」と癒着していた
- 2023/01/11
- 19:56
当ブログの記事〈(金融庁だけでなく)小学館も「ぴゅろゆき」と癒着していた〉の末尾で出題したクイズの正解を発表します。コメントでご回答をお寄せになった「106」さん、ポトスさん、池坂夏樹さん、メールなどでご意見をお知らせくださった皆様、誠にありがとうございます。クイズの問題クイズの問題は、次の通りでした。 ##### 問題 一 F爺は、チョルスさんのコメントにあるリンクをクリックしたでしょうか。 ...
(金融庁だけでなく)小学館も「ぴゅろゆき」(= 「ひろゆき」)と癒着していた
- 2022/12/12
- 20:00
(記事の末尾にクイズがあります)当ブログの一ヶ月半あまり前の記事〈金融庁が「ぴゅろゆき」と癒着していた〉にチョルスさんからコメントが届きました。タイトルは〈「ぴゅろゆき」が書いた児童書〉となっていました。《誰かの悪い冗談の紹介か》と思いながら開封してみたら、うわっ、長文!!名の知れた小学館という出版社の公式サイトの内容が引用してありました。小学館が、開(あ)いた口の塞がらないことを書いていました。コメン...
金融庁が「ぴゅろゆき」と癒着していた
- 2022/10/24
- 02:55
前置き特別に10月24日付けで記事を三本、掲載することにしました。これが二本目の記事です。三本目は、日本時間で夕刻に掲載します。本文当ブログの記事〈論理破綻王「ひろゆき」は自分の矛盾に本当に気付かないのか〉に火狐さんからコメントが届きました。全文を引用します。火狐さんのコメント*****小島さんへひろゆきは金融庁の広報動画に出ています。政府が彼を広報に使っているのです。何をか言わんや。。。日本は、大げさで...