家田荘子は「知ったかぶり遍路」(2)
- 2023/03/22
- 21:12
前置きこの記事は、〈家田荘子は60番札所・横峰寺が「石鎚山の頂上にある」と思い込んでいる!!〉と〈家田荘子は「知ったかぶり遍路」(1)〉の続編です。纏め記事であるため内容が上の二本の記事と重複します。本文浦島F爺は、家田荘子という名前を「MJBぢぢい」さんのブログで2023年2月26日に「発見」しました。家田荘子の著書の一部を「ぢぢい」さんが引用していらっしゃいます。その文章は、F爺の目には、誠実なものとは見えませ...
家田荘子は「知ったかぶり遍路」(1)
- 2023/03/18
- 19:59
「MJBぢぢい」さんが今回の「繋ぎ打ち遍路」からお帰りになりました。家田荘子(いえだ・しょうこ)の著書とサイトの記載の不審な点について質問をしていたのですが、このほど、「ぢぢい」さんのブログに投稿したF爺のコメントにご返信がありました。長い文章であるため、一部分ずつ三箇所を引用します。引用とF爺の注釈一箇所目ご返信の最初の部分は、【〈四国遍路が始まって以来、「数回に分けて歩き繋ぎながら八十八箇所巡りをす...
家田荘子は60番札所・横峰寺が「石鎚山の頂上にある」と思い込んでいる!!
- 2023/02/27
- 20:01
「MJBぢぢい」さんのブログの〈「つなぎ遍路」ということば〉と題した記事に、「ぢぢい」さんが図書館から借りて来た本の著者として「家田荘子」という・・・浦島F爺には初耳の・・・名前が載っていました。「いえだ・しょうこ」と読むのだそうです。一瞬、こう思いました。《おや、「区切り打ち」の代案として「繋ぎ打ち」という新造語を提唱したつもりでいたけど、F爺よりも先にそれを考え付いて使っている人がいたのかな》記事...