コロナ禍の4月25日 : 駐仏大使Lu Shaye (盧沙野)の暴言の大波紋
- 2023/04/25
- 19:19
昨日の午後の街日曜日の夕方から雨になり、月曜日は、最高気温が12℃を超えませんでした。アノラックと長ズボンに靴下と靴という格好に逆戻りです。 西洋栃の木(マロニエ)の開花西洋栃の木(マロニエ)が花を咲かせ始めました。大多数は白花の品種ですが、赤花の木もところどころにあります。数日後には満開になって「初夏」の様相を示すでしょう。 小米桜の開花運河沿いの土手の小米桜(こごめざくら)も開花しました。一株だけ殆ど...
コロナ禍の4月18日 : マクロンが年金制度新法を直ちに発布
- 2023/04/18
- 19:59
昨日の午後の街曇りのち晴れ。そして再び曇り。気温は12℃を超えず、この季節にしては寒い日でした。運河でカヌーを漕ぐ人たちを見ながら階段の上り下りと無舗装の道でのジョギング。半ズボン姿で走る人と何人も擦れ違いました。楓(かえで)や西洋栃の木(マロニエ)、白樺などの新緑が綺麗です。ポプラは、ようやく新芽が目立つようになりました。街に帰って来て、最初に遇った人は、マスクをずらして鼻が見えるようになっている老婦...
コロナ禍の4月11日 : 今度の日曜日はウクライナ正教やロシア正教の復活祭
- 2023/04/11
- 19:46
今朝の街昨夜は真夜中過ぎに大雨。今朝になったら止んでいました。街路樹が若葉を広げています。新緑の美しい季節になりました。朝のジョギングをする人が増えています。冬中見掛けなかった人がたくさんいました。《冬も続けるんじゃないと意味無いと思っちゃうけど、何にも言わないでおこう》蒲公英(たんぽぽ)と雛罌粟(ひなげし)が咲き乱れています。木々にも白い花を付けているのが多く、丸花蜂がぶんぶん飛んでいました。今朝ま...
コロナ禍の4月4日 : フィンランドとモンテ・ネグロで政権交代
- 2023/04/04
- 21:36
昨日の朝の街朝は、冷え込んで2℃。寒い! ジョギングに出掛けると、走っている人の中にも半ズボン姿はいませんでした。この気温が続くと、街路樹などの花が長く楽しめます。物事は・・・出来る時には・・・好い側面を眺めるのが得ですね。昨日の午後午後は、所用で、ある場所に軟禁状態。散策は、出来ませんでした。《朝のうちにたっぷり走っておいて、良かった》今朝までのフランスのCovid-19情報どうやら「コロナ禍は終わり」と言...
コロナ禍の3月28日 : フランスはゼネスト第十弾の日
- 2023/03/28
- 19:17
昨日の午後の街最高気温は、6℃。早春並みの寒さに逆戻りでした。そのせいで、ストラスブールの桜は、満開のままです。今朝までのフランスのCovid-19情報「専門家」が「必ず来る」と言っている「第十波」とやらは、全く気配を見せません。新型コロナウィールスによるCovid-19疫が本当に「普通の流感並み」になってくれたのなら、それに越したことは無いのですが・・・。 感染者数PCR検査と抗原検査で陽性の人の数は、火曜日の夜ま...
コロナ禍の3月21日 : フランスの労組がマクロンの強権発動に大反発
- 2023/03/21
- 20:51
昨日までの午後の街 開花河津桜と思しいものが一本、先週水曜日に花を咲かせていました。蒲公英(たんぽぽ)二輪。これも先週の水曜日。今は、あちこちに咲いています。日曜日には、染井吉野が開花。昨日は、「まだ二分咲きに至らない」程度でした。今朝までのフランスのCovid-19情報 感染者数PCR検査と抗原検査で陽性の人の数は、火曜日の夜までに累計3817万1692名。前日比、+9937名。水曜日の夜までに累計3818万0040名。前日比、...
コロナ禍の3月14日 : フランスの年金制度改革法案は3月16日に議決の見込み
- 2023/03/14
- 22:22
昨日の午後の街昨日は、突然・・・一日だけ・・・暖かくなりました。好く晴れて午後の最高気温は、なんと20℃。今年になって初めて、ジョギング中にシャツを脱いで上半身裸になりました。でも、今朝は、また曇り空からぽつりぽつりと雨滴の落ちて来る陰鬱な天気です。明日の朝は、ぐっと冷え込むという予報です。先週の水曜日に咲き始めた山査子(さんざし)と木瓜(ぼけ)が満開です。街路樹は、ようやく芽吹き始めたところですが、根...