江川紹子氏が「報ステ」の真実軽視主義を批判
- 2020/05/08
- 19:12
日本語圏の最新ニュースを探していたら、2020年5月8日の「YAHOO!ニュース」が「東京スポーツ」の記事を転載しているのを見つけました。「江川紹子」という名前の「ジャーナリスト」(*)が「報道ステーション」という番組の報道姿勢を批判しているのです。(*) 浦島F爺には、カタカナ語の「ジャーナリスト」が具体的にどんな職業の人を指すのか良く理解できません。引用ですから、鉤括弧に括ります。また、「江川紹子」氏の経歴は全く...
井の中の蛙「空の深さ」を捏造せりや
- 2017/01/08
- 19:23
(記事の末尾に追記があります)(記事の末尾に新たな追記があります) (記事の末尾にもう一つ追記があります) (記事の末尾にまたまた追記があります)ブログ記事「F爺の白紙答案」に火狐さんがお寄せくださったコメントに「林修」という人物の登場する番組のリンクが貼ってありました。林修氏のことをちょっとだけ調べました。この報道が見つかりました。これによると、「井の中の蛙 大海を知らず」という諺(ことわざ)には、なんと続...
悪意の無い・・・誤情報
- 2016/07/12
- 18:50
前置き八王子市や町田市に住んでいる人が初対面の人に「どこに住んでいるか」と訊かれて「東京」と答えることがあります。東京都内に間違いありません。宮津市や舞鶴市に住んでいる人が「京都」と答えることがあります。京都府内に間違いありません。どちらも「大雑把に」答えているのです。「嘘を吐(つ)いた」などとは思っていません。質問したほうも、後から京田辺市や東村山市などの具体的な地名が判明した時に「さっきは嘘を吐...
朝日新聞の誤報
- 2014/10/12
- 05:24
読者の皆様は勿論ご存じだと思いますが、2014年の夏、F爺が日本にいる間に、朝日新聞が過去の重大な誤報を認めた二つの件が日本で話題になっていました。8月5日付けの同紙朝刊では、「慰安婦問題」に関して故・吉田清治の証言が虚偽であったことを認めて、同氏の証言を基にした過去32年間の16本の記事を「取り消します」と書いていました。ところが、紙面のどこを探しても「お詫びします」とは書いてありませんでした。そして、問...
「本で読んだ」
- 2014/10/03
- 08:02
2014年8月某日。数年前から親しくしているK夫妻宅を訪問しました。共通の友人H君も一緒です。いつも通り和気藹々(わきあいあい)とした楽しい夕べだったのですが・・・突如、あわや 絶交か? という危機的な場面が出現しました。K氏が「江戸時代には、政府の決定で、太鼓の革の制作を同和の人にしかやらせなかった」と言ったのです。そんな馬鹿な !何十年も日本の外に住んでいるF爺は、日本の被差別集団のことは良く知りません。フラ...
捏造秋田弁
- 2014/06/30
- 00:29
(この記事は、当初〈捏造東北弁(2)〉と題していましたが、2023年1月18日にご覧のように改題しました) 捏造秋田弁『死ぬまで生きよう』というブログがあります。個性の強い頑固親父らしい文章が面白いので、何度か訪問しました。「てにをは」の間違いや語義の取り違えが頻出し、開陳している説にも必ずしも賛成できませんが、人さまざまですから、いちいち細かく指摘・反論しようとは思いません。でも、時々、言語やフランスに関す...
幽霊苗字(名字)
- 2014/03/12
- 08:03
「苗字(名字)の読み方辞典」というサイトがあります。公表してある電話帳などで検証可能な苗字のみを載せているため、「苗字もの」のサイトのうちでは唯一、信憑性のあるものです。先ごろ、大相撲力士の時天空(ときてんくう)が日本国籍を取得し、四股名の「時天空」をそのまま苗字にしたというニュースを聞きました。早速「苗字(名字)の読み方辞典」を覗いて見たら、あれっ、まだ載ってない ! 一瞬半ほど迷いましたが、すぐに一筆...