アルザスの日常2023年11月25日
- 2023/11/27
- 00:01
(記事の末尾に追記があります)冷え込み11月25日の朝は、冷え込みました。最低気温は、+2℃。600m以上の高度の山では、霜や雪だったそうです。平地も冬が近い様相です。朝の霜を見るのも、そろそろでしょう。朝のジョギングジョギングをする若者は、まだ半数ほどが半ズボン姿でした。晴れていたため、気温が低くても直射日光が「温かい」と感じます。いつもよりも片道1kmぐらい遠くまで走って来ました。運河でカヌーを漕ぐ人たちは...
アルザスの日常2023年11月18日
- 2023/11/19
- 00:12
記録的な雨続きフランスの殆ど全土が、ここ一ヶ月余り、雨続きです。10月18日から11月16日までの30日間は、フランスで記録始まって以来、「一ヶ月の総雨量の最も多かった時期」だそうです。北端部には、洪水の被害も出ています。とは言っても、南仏には、この間、一滴の雨も降らず旱魃の続いているRoussillonルスィヨンのような地域もあります。今朝もストラスブールは雨でした。8時過ぎにようやく降り止(や)みました。それからジ...
アルザスの日常2023年11月11日
- 2023/11/12
- 00:41
祝日なのに露天市場もスーパー・マーケットも営業 !11月11日は、フランスでは祝日です。第一次世界大戦の戦勝記念日なのです。露天市場も、当然お休み・・・のはずでした。ドイツでは、普通の日ですから、商店も営業しています。必要な何かを買い忘れたことに気付いたら国境の橋を渡って行って来れば良い・・・と思っていたのです。ところが、県庁から特別の指示があったようです。「露天市場は営業する」という情報が数日前に入り...
アルザスの日常 2023年11月4日
- 2023/11/04
- 19:56
フランス北西部に台風並みの大嵐が二つ連続十月末から今日と明日に掛けて、フランス北西部を台風並みの大嵐が、二つも続けて、襲っています。何百年も、そしておそらく何千年も、台風やハリケーンは「大陸の東側で発生するもの」と決まっていたのですが、大陸の西側でも起こるようになっています。地球の気候が取り返しの付かない変異を起こしていることの重大な兆候です。ストラスブールは、北西海岸から1000km近くも離れているた...
4年ぶりの一時帰国(4) トルコ料理店さまざま
- 2023/10/22
- 21:29
昔の新宿の某トルコ料理店何十年か前、新宿にあった某トルコ料理店で食事をしたことがあります。料理人はトルコ人でしたが、本場のトルコの料理とは似て非なるものでした。何を食べたのだったのかも思い出せません。きっと印象が弱過ぎたのでしょう。昔の大阪の某トルコ料理店10年ぐらい前には、大阪の某トルコ料理店で食事をしました。料理人も、二人か三人いた給仕も皆トルコ人でしたが、料理は、贋物でした。給仕にはトルコ語で...
アルザスの日常 2023年10月21日
- 2023/10/21
- 18:35
秋になったストラスブールでは、先週土曜日に大雨が降って以来、気温がぐっと下がりました。日によっては、早朝、3℃ぐらいまで冷え込みます。暖房無しには暮らせない季節の到来です。洗濯物は、もう屋外に出しても乾きません。スチームの熱を利用するしか無いのです。湿気が籠(こも)らないように、換気もこまめに繰り返さなくてはなりません。秋の花いつもの運河に架かる橋の袂(たもと)の土手などで「名前の判らないマメ科の草本」...
アルザスの日常 2023年10月14日
- 2023/10/14
- 18:58
熱波の終わり金曜日の午後の最高気温は、30℃でした。ストラスブールの10月13日の気温としては最高記録です。快晴の真夏のような天気でした。半袖シャツ一枚に半ズボン、素足にゴム草履でジョギングに行って来ました。同じ格好の男がたくさんいました。夜中に雲予報では昨夜降るはずだった雨が、土曜日のお昼近くになって、降り出しました。季節外れの熱波は、終わるようです。明日からは、晴れていても、最高気温は14~15℃にしかな...