4年ぶりの一時帰国(5) 秋田は河川の氾濫で鉄道路線も冠水
- 2023/11/06
- 02:19
4年ぶりに一時帰国して羽田空港に到着した数日後、親類縁者と友人知己のいる秋田県に向かいました。滞在可能日数が記録的に少なかったため、ごく僅かの人としか逢えませんでした。河川の氾濫未曽有の大雨のせいで県内で多数の河川が氾濫しているとの情報は、ストラスブールを出発する前に得ていました。不通区間は代替バスが出ると福島駅から山形新幹線に乗り、新庄から先は奥羽本線で秋田駅に行く切符を持っていたのですが、在来...
チョルスさんと明治神宮で散策
- 2023/10/27
- 18:21
2023年の一時帰国中、記録的な短い滞在で済ませた秋田から東京に戻って来て四国へ出発する前のぎりぎりの時期に、何とか時間を調整して、当ブログの常連読者のチョルスさんと再会することが出来ました。西武新宿駅待ち合わせは、いつものように、西武新宿駅でした。電車が遅れることも無く、無事に再会できてほっとします。チョルスさんに打ち合わせのためのメールを送った時、慌てていたのか、疲れていたのか、ご本名の代わりに「...
4年ぶりの一時帰国(3) 4年前まで使っていた日本製の携帯電話が使えなくなっていた
- 2023/09/20
- 19:02
7月某日、羽田空港に予定の時間に到着。そこでも想定外の事態が待っていました。S社の空港内営業所は閉鎖していた10年以上前に日本で購入したプリペイドの携帯電話を作動させるために空港内でS社の営業所を探したのですが、4年前まではあった所に見つかりません。案内所で訊いてみると〈コロナ禍で閉鎖したきり、再開業はしていない〉という返事でした。公衆電話も見つかりません。見つかったとしても、十円玉や百円玉の持ち合わせ...
4年ぶりの一時帰国(2) Air France (フランス航空)の機内食にはがっかり
- 2023/09/18
- 17:29
ウクライナ戦争のせいで変わった航空路ヨーロッパでも日本でも常識になっていることですが、プーチン・ロシア帝国の仕掛けたウクライナ戦争のせいで、日本やヨーロッパ諸国の航空機は、シベリア上空を飛ぶことが出来なくなっています。F爺の乗ったAir Franceフランス航空の飛行機は、往路では(*)、偏西風を利用して、トルコ、アゼルバイジャン、カザフスタン、中華人民共和国、韓国の上空を飛びました。(*) 復路では、偏西風を避け...
4年ぶりの一時帰国(1) ストラスブール発の新幹線が大幅に遅延
- 2023/09/17
- 19:16
前置き「遍路日記2023」と銘打った書庫に入る記事を書き始める前に「4年ぶりの一時帰国」という書庫を新設して、一時帰国に纏わる「F爺にとって想定外だった事件」を紹介するべく数篇の記事を書きます。今になって振り返ると笑い話ですが、当座は大変なことでした。本文 四年ぶりに鉄道を利用2023年7月某日。午後の半ば過ぎに徒歩でストラスブール駅に向かいました。17時1分発の新幹線に乗ってパリ・ロワッシーのシャルル・ド・ゴ...