東京新聞文化部長・増田恵美子と匿名執筆者「ローファー」(1)+(2)+(3)+(4): アンケートの纏め
- 2020/08/14
- 20:18
前置き当ブログの記事〈東京新聞文化部長・増田恵美子からのメール(4)「間違いを間違いだと認めない」〉に届いた狐三郎さんからのコメントによるお知らせを受けて立てた二本の記事〈東京新聞文化部長・増田恵美子と匿名執筆者「ローファー」(1)〉及び〈東京新聞文化部長・増田恵美子と匿名執筆者「ローファー」(2)〉には大きな反響がありました。中でもS.Sola君からのコメントにはF爺の知らなかった四年前の情報があったため、続編...
東京新聞文化部長・増田恵美子と匿名執筆者「ローファー」(4)
- 2020/07/08
- 20:11
(「この項までの暫定結論」の項の末尾に追記があります) (〈「横浜スペイン協会」とNPO法人「遍路とおもてなしのネットワーク」の繋がり〉の項の末尾に追記があります)(記事の末尾に追加のアンケートのお願いがあります)当ブログの記事〈東京新聞文化部長・増田恵美子と匿名執筆者「ローファー」(3)〉に届いたyukio君からのコメントに、こんな記載がありました。*****黛某の場合は、筆者が間違いを認めていないわけですから、その...
東京新聞文化部長・増田恵美子と匿名執筆者「ローファー」(3)
- 2020/07/05
- 20:39
当ブログの読者のS.Sola君から〈東京新聞文化部長・増田恵美子と匿名執筆者「ローファー」(2)〉と題した記事にコメントが届き、中日新聞・東京新聞に関して浦島F爺の知らなかったことが判明しました。四年前の捏造撤回拒否という不祥事コメントの冒頭を引用します。但し、リンクの貼り方だけを変えました。*****今から4年前の2016年に中日新聞の連載記事に捏造があったという事件が起きたのですが、その問題について取り上げた楊井...
東京新聞文化部長・増田恵美子と匿名執筆者「ローファー」(2)
- 2020/07/03
- 19:59
(記事の末尾にアンケートのお願いがあります)前篇の粗筋(あらすじ)2020年4月8日、東京新聞の夕刊の匿名書評欄「大波小波」が宇野常寛氏の著書『遅いインターネット』を取り上げた。その「書評」は、宇野常寛氏の著書の内容を歪曲した上での攻撃だった。宇野常寛氏が抗議したところ、文化部長・増田恵美子から間違いを間違いと認めない不誠実そのものの「回答」が届いた。氏は、このことを自分のウェブサイトに書いて広報した。本文...
東京新聞文化部長・増田恵美子と匿名執筆者「ローファー」(1)
- 2020/07/02
- 18:48
当ブログの記事〈東京新聞文化部長・増田恵美子からのメール(4)「間違いを間違いだと認めない」〉に届いた狐三郎さんからのお知らせで、〈東京新聞文化部長・増田恵美子の歴然たる間違いを間違いだと認めない不誠実の極みの対応は、常習的なことである〉と判りました。判明しても驚きはしませんが。登場人物は三人だが・・・この件の主要登場人物は、三人です。増田恵美子と匿名執筆者「ローファー」氏(*)と『遅いインターネット』...