ラズ語で「黴菌(ばいきん)」は何と言うか
- 2023/03/27
- 19:41
(記事の末尾近くに追記があります)前置き一日当たりの掲載記事数を減らそうと思っているのですが・・・面白い出来事があると、やはり、記事を立ててしまいます。今日は、この後、もう二本、記事を掲載します。本文昨日、初めて見る名前の人物からトルコ語で書いたメールが舞い込みました。D町に住むラズ人だということです。〈ラズ語で「黴菌」は何と言うのか。先生のラズ語辞典にも載っていないが、ご存じだったら教えていただき...
ラズ語辞書出版企画の・・・進捗状況ならぬ・・・遅滞状況
- 2018/09/26
- 18:08
ここ数年、ひつじ書房の主催で毎年日本のどこかで「ラズ語辞典の出版」を主題とした講演を行なって来ましたが、今年はそれが実現しませんでした。理由は・・・奥歯に物の挟まったような言い方の文面からF爺に理解できた範囲では・・・早急に解決できない経費の問題があるため、ひつじ書房としては具体的に企画をどんどん進めることが出来ない状態らしいのです。この間に、経費を最小限に抑えるべく〈見出しとして採録する語数を減...
ラズ語辞書出版企画の進捗状況(5)
- 2018/07/18
- 18:59
2017年の暮れには「ラズ語辞書の日本語版の作成を2018年の7月初め頃までに終える」予定でしたが・・・残念ながら、思ったようには事が進みませんでした。ブログ記事〈ラズ語辞書出版企画の進捗状況(4)〉で報告したことですが、全体のページ数をどの程度にするかという重大な問題があって、3月に暗礁に乗り上げました。そして・・・その後、ひつじ書房とメールのやり取りをしていますが(*)、針路が決まらないため、執筆も進んでいな...
ラズ語辞書出版企画の進捗状況(4)
- 2018/05/03
- 18:16
「ラズ語トルコ語日本語辞書」の日本語部分を制作中ですが、思うようには進まない事態になっています。3月12日に、下書きがある程度出来たところで、全体の分量を試算してみたのです。結果は・・・《とても目標の「500ページぐらい」に納まるわけが無い!》(一桁違うのです・・・どうしよう・・・)相談のため、ひつじ書房にメールを送信しました。分量を抑えても内容を削らないで済む方法をいろいろ考えています。〈活字を小さくす...
ラズ語辞書出版企画の進展状況(3)
- 2018/02/26
- 19:05
今日から二週間ほど、ある所に籠ってラズ語辞書の日本語部分の執筆に専念します。とは言っても、ブログの執筆は、気分転換のために、この間も続けます。ただ、新しい記事の掲載は二日か三日に一篇ずつということにします。年末年始休みの時の経験(*)で、息の長い仕事の場合、無理に集中しようとするよりも、気分が乗った時にぐんぐん進めたほうが遥かに能率の上がることが判ったからです。(*) 年末年始休みには、歴然たる間違いを...
年末年始休暇はラズ語辞書の執筆に専念します
- 2017/12/24
- 06:49
2017年から2018年にかけての年末年始の休暇は、『ラズ語トルコ語日本語辞典』の制作に専念することにしました。雑用から逃れ、時間を気にしないで何日も没頭できる条件が必要なのです。ある場所に籠って、食事、睡眠、朝と午後の二回の散歩+ジョギングなどの他は、辞典の日本語部分(*)の執筆を進めることに全力を挙げます。(*) ラズ語トルコ語部分は既に完成しています。『F爺・小島剛一のブログ』の更新も、二週間ほど、お休みに...
ラズ語辞書出版企画の進展状況(2)
- 2017/11/01
- 02:16
「ひつじ書房」の要請よりも約二ヶ月早く、【辞書の項目の少なくとも一項目】を先程、送信しました。要請は〈年内に一項目だけでも〉だったのですが、四項目、送りました。名詞の例を二項目、動詞の例を二項目です。〈ラズ語の文例とそのトルコ語訳は、活字のフォントを変えて区別しているが、これで良いか〉〈品詞の分類をどうやって示すか〉など、いくつか質問しました。早目に答えが返って来ることを期待しています。送信した項...