フランスの多言語教育
- 2014/06/12
- 00:51
Y.M.さん 長らくお待たせしました。2014年5月31日付けの記事「フランスの少数言語」(カテゴリー : 少数言語)にお寄せ下さったコメントにお答えしてこの記事を書きます。>日本にしか住んだことが無いので、よくわからないのですが、多言語国家はどうやって教育をしているのでしょう?普遍的な教育方法は無いと思いますが、例えば、フランスではどういう教育をしているのでしょう?フランス語+各種言語を学校で教えているのでしょう...
フランスの少数言語
- 2014/05/31
- 00:32
フランス(*)には「土着の少数言語」がたくさんあります。近年の移民ではなく、「フランス国家が成立する以前から現在の居住地に住み着いていてフランス語以外の言語を父祖の言語または母言語としている集団」があるのです。但し、「少数言語を話す集団 = 少数民族」ではありません。(*) ここでは、フランス本国のことを言っています。「海外県」や「海外領」には、当然、フランス語以外の現地の言語が多数あります。また、数百年前...
アルザスとドイツ
- 2014/02/28
- 01:56
アルザス諸語フランス東端、ドイツと国境を接するアルザス州(*)の住民の大多数の父祖の言語を、フランスでは「アルザス語」と呼び習わしています。スウェーデン語や英語、ドイツ語などを含む「ゲルマン諸語」の仲間です。(*) 日本の或る有名な「言語学者」が「アルザスは間違いで、アルサスが正しい」と著書にも書き口頭でも言い触らしていますが、何の根拠もありません。アルザス語は、地域差が大きく、遠く離れた村落同士では意...