「痛い」と「痛む」の違い : アンケートの纏め
- 2019/02/28
- 19:49
ブログ記事〈「痛い」と「痛む」の違い〉でお願いしたアンケートの纏めをします。コメントでご回答くださった「106」さん、チョルスさん、「みやゆふ」さん、「むじゃもと」さん、S.Sola君、「つまみ食い遍路のR」君メールなどでご意見をお知らせくださった皆様、誠にありがとうございます。アンケートの質問 アンケートの質問を自己引用します。 ##### 質問[1] 「目が痛い」と「目に痛い」の違いは何でしょう...
性的虐待 : バチカン鳴動して鼠0匹
- 2019/02/27
- 19:46
ブログ記事〈明日からバチカンで「僧職者の犯した性的暴行」を論ずる司教会議〉の続篇です。2019年2月21日から24日までの四日間、カトリック教の総本山・バチカンが「カトリック教の僧職者の犯した性的暴行事件」を議題に据えた司教会議を催しましたが・・・具体的な対策は何も打ち出さないという結果になりました。被害者一同は、失望・落胆しています。理由は、いろいろあります。2019年2月26日付けのLe Mondeル・モンド紙の第8...
浮鞭の☠☠☠クラブの朝食(続)
- 2019/02/26
- 20:33
ブログ記事〈浮鞭のカントリー・クラブの朝食〉にIHさんからコメントが届いて・・・F爺が席を外している間の給仕長の態度が判り、怒りを新たにしました。コメントの引用コメントの全文を引用します。但し、色分けと太字は、F爺が勝手に施しました。*****F爺様いや、あの…、Fさんそんなに怒っているって気が付きませんでしたよ。Fさんの自制心が勝っていたのか、はたまた私が呑気で鈍感なせいかは分かりませんが。Fさんは前夜に既...
「上皇」のフランス語訳
- 2019/02/25
- 20:44
宮内庁が「上皇」の英語名を決めたというニュースが出ています。どの報道機関のものも同じ内容です。時事通信のサイトのリンクを貼ります。「上皇」は、「His Majesty the Emperer Emeritus」、「上皇后」は、「Her Majesty the Empress Emerita」となるのだそうです。フランス語の正式名の発表は見つかりません。まだ決まっていないのかもしれませんし、決める必要を感じていないのかもしれません。フランス人の友人たちに訊いて...
浮鞭のカントリー・クラブの朝食
- 2019/02/24
- 20:02
2018年○月○日。真夏の遍路道。5時半前に、浮鞭(うきぶち)の「土佐ユートピア カントリークラブ」の宿泊施設で目覚めました。二度と泊まらないと決めた味覚不在の宿ですが、温泉の湯加減が好かったせいか、気分は最悪ではありません。《夕べの砂糖入り味噌汁は、酷(ひど)かった。今朝も何も期待しないことにしよう》朝風呂起き抜けに、先ずは大浴場に取って返します。《ここの不味い飯(*)は全然食えないけど、風呂だけでも入って行...
浮鞭のカントリー・クラブの夕食
- 2019/02/23
- 19:54
(〈「生醤油」の定義〉の項の末尾に追記があります)2018年○月○日。真夏の遍路道。浮鞭(うきぶち)の「土佐ユートピア カントリークラブ」の宿泊施設で夕食の時間になりました。食堂18時45分に食堂に入りました。広々としています。椅子式です。何組かの客がいますが、空(す)いています。少し離れた席にYHさんのお姿がありました。21番・太龍寺の境内で遇い22番・平等寺脇の民宿「山茶花」と27番・神峯寺の麓の「民宿とうのはま」で...
女だけで回教圏に行くのは無謀
- 2019/02/22
- 19:23
10年ぐらいか・・・もしかするともっと前のことです。京都のある場所で、大勢の人と会食する機会がありました。集まった人たちの中に、知人の娘さんで〈トルコへ友達と個人で観光旅行に行きたいから、いろいろ教えて欲しい〉と言う人がいました。「何人で行くんですか」「三人です」「三人のうち、男の人は何人?」「いません。女だけです」意図的に間(ま)をおいてから次の質問をしました。「三人のうち、合気道の心得のある人は何...
「標本M/E」群の42~44番目の共通特徴
- 2019/02/21
- 20:28
(記事の末尾にアンケートのお願いがあります)このシリーズの最初の記事〈多重偽名のネット・ゴキブリ(1)「標本KF」〉にも書いたことですが、当ブログには、〈いくつものハンドル・ネームを使い、別人の初投稿の振りをしてブログ運営者と読者を騙そうとする〉不実な特徴のあるネット・ゴキブリが何匹も登場しました。そのうちの数匹は、一時期だけ頻繁にコメント投稿をした後、音沙汰がありません。群を抜いて愚劣で悪辣な標本しば...
明日からバチカンで「僧職者の犯した性的暴行」を論ずる司教会議
- 2019/02/20
- 20:41
2019年2月21日から四日間、カトリック教の総本山・バチカンが「カトリック教の僧職者の犯した性的暴行事件」を議題に据えた司教会議を催します。2月19日付けのLe Monde ル・モンド紙が第七面に大きな記事を載せています。Cécile Chambraudセシル・シャンブロー夫人の署名です。ある枢機卿の免職と「強制還俗処分」夫人は、2018年7月に免職された(*)元・枢機卿のTheodore MacCarrick氏のことから記事を書き始めています。(*) 記事の...
37番・岩本寺から浮鞭まで
- 2019/02/19
- 20:55
2018年○月○日。真夏の遍路道。IHさんと一緒に窪川で泊まった翌日のことです。やはり暑い日でした。前夜のうちに温泉宿を予約今夜の宿は、2016年に「風自遊庵さん」が奨めてくださった浮鞭(うきぶち)の「土佐ユートピア カントリークラブ」の中の宿泊施設です。あの年は、F爺は窪川で「区切り」ました(*)から、そこに泊まる機会はありませんでした。(*) 歩き遍路語で「(帰宅などのために)渡し船以外の交通機関を利用する」ことを「...