詐称遍路の嘘と誤用(29) トンネル恐怖症
- 2021/04/30
- 18:45
詐称遍路「黛まどか」は、重度のトンネル恐怖症を患っています。そのことの自覚を拒否し、〈自分は、正常だ〉〈全ての人は、「黛まどか」と同じくらいトンネルが怖いのだ〉と思い込みたがって、不可能な「努力」をしています。61ページの記載当ブログの記事〈詐称遍路の妄想本の第二章(前)〉で既に記述していることですが、駄本『奇跡の四国遍路』の61ページの3~6行目に「塚地坂トンネル」の現実とは無関係な描写があります。*****...
「餅ピザ」って何? : アンケートの纏め
- 2021/04/29
- 17:26
当ブログの記事〈「餅ピザ」って何?〉でお願いしたアンケートの纏めをします。コメントでご回答をお寄せくださった「106」さん、「MJBぢぢい」さん、チョルスさん、洛北孫子亭さん、星三郎さん、メールなどでご意見をお知らせくださった皆様、誠にありがとうございます。アンケートの質問アンケートの質問は、次の通りでした。 ##### 質問 一 皆様は、「餅ピザ」という言葉をご存じでしたか。 《知らぬは浦島...
「無駄足」と「無駄骨」
- 2021/04/28
- 17:34
「無駄足」「無駄骨」という表現があります。日本語習得途上の異言語人は、一瞥して〈二項からなる複合名詞〉だと誤認してしまうことが多いようです。F爺の日本語講座では、動詞を習い始めた後、早い時期に、「無駄足」も「無駄骨」も【後続の動詞と合わせて「熟語動詞」を成すのだ】と教えるようにしています。「無駄足を運ぶ」「無駄足を運ぶ」は、〈足を運んだけれども結果として無駄になる〉という意味の熟語動詞です。言い換...
コロナ禍の4月27日 : 米大統領が1915年からのオスマンル帝国によるアルメニア人虐殺を公に認定
- 2021/04/27
- 19:11
今日の二本目の記事です。昨日の午後の街 西洋栃の木(マロニエ)が開花昨日も快晴の暖かいお天気でした。西洋栃の木(マロニエ)が開花しています。橋の袂の階段の上り下りの後、無舗装の小径(こみち)をいつもとは違う方向へ歩いてみました。〈快晴の期間は、そろそろ終わり。火曜日の午後は雲の多い空になり、水曜日からは数日間小雨模様〉という予報でしたから、ゆっくり植生などを観察することにしたのです。新緑を心行くまで味わ...
縄文時代の「土偶」は「食用植物や貝類の精霊を表象したものだ」という新説
- 2021/04/27
- 18:45
面白い情報が入ったので、今日は記事を二本掲載します。これが一本目です。ある友人が、こんなリンクを送ってくれました。竹倉(たけくら)史人(ふみと)という考古学者が『土偶を読む 130年間解かれなかった縄文神話の謎』(晶文社)という本を数日前、世に出したのだそうです。その本には、縄文時代の「土偶」は、これまで根拠無しに「定説」になっている「妊婦」ではなく【食用植物や貝類の精霊を表象したものだ】と書いてあるのだ...
「さようなら」は禁句のうち : アンケートの纏め
- 2021/04/26
- 18:12
当ブログの記事〈「さようなら」は禁句のうち〉でお願いしたアンケートの纏めをします。コメントでご回答をお寄せくださった星三郎さん、「106」さん、yukio君、チョルスさん、「猫またぎ」さん、川畑タクミさん、Captain Anuheaさん、洛北孫子亭さん、メールなどでご意見をお知らせくださった皆様、誠にありがとうございます。アンケートの質問アンケートの質問は、次の通りでした。 ##### 質問 一 皆様は、子供...
詐称遍路の嘘と誤用(28) 語義の取り違え(後)
- 2021/04/25
- 18:01
日本語不全症の詐称遍路「黛まどか」は、高度に抽象的な「メタファ」のような学術用語だけでなく、卑近で具体的な言葉も誤用しています。例えば「受付」の正しい意味を知りません。「受付をする」新書本『奇跡の四国遍路』の66ページ13行目の記載は、「黛まどか」の(または、そのゴースト・ライターの)日本語能力の低さを如実に表わしています。なんと、こう書いてあるのです。*****宿で受付をしていると、そこへリサが到着した***...
コロナ禍の4月24日 : 安全なワクチンやーい(涙) !
- 2021/04/24
- 18:37
今日の二本目の記事です。昨日の午後の街火曜日からずっと、好く晴れて、朝は冷え込むけれども午後は日射しの暖かい日が続いています。雪柳が開花運河沿いの無舗装の踏み分け道では、雪柳[= 小米桜(こごめざくら)]が白い小さな花を咲かせ始めました。名前と裏腹に、柳にも桜にも全然似ていませんよね。丸花蜂が蜜を求めて花から花へ飛び廻っています。天道虫も一匹見つけましたが、餌になる小さな虫は、見つからないようです。あ、...
幻の蝶を追いかけてブータンまで行った男(3)
- 2021/04/24
- 17:56
今日は、友人からの嬉しい最新情報を広報するために、記事を二本掲載します。これが一本目です。NHKの今や有名な「ちょうちょ記者」斎藤基樹君から〈揚羽蝶奇譚の完結編〉が公開になったという知らせが届きました。かねてから「もう一つ、実現したい夢がある」と聞いていたので、どんな夢だろうとワクワクしながらリンク先を見てみたら・・・なんと、なんと・・・なんと・・・!!!# パプア・ニュー・ギニアに棲む世界最大の「アレク...
ぶっきらぼうで舌足らずなコメント投稿者(3) 一回限りの的外れ投稿
- 2021/04/23
- 18:39
(記事の末尾にアンケートのお願いがあります)F爺の情報要請当ブログの記事〈詐称遍路の妄想本の「本文」に見つからなかったこと(1)〉の「嘘だった」と題した項の末尾にこう書きました。 ##### 『奇跡の四国遍路』のどこかに、走ったり穴を掘ったりしている「猪」の描写か 「道標も見えない真っ暗な夜道」の描写を見つけた方がいらっしゃいましたら、 是非コメントで該当のページ番号をF爺にお知らせください。...