1945年の最後の空襲はどこ?
- 2021/05/31
- 19:21
(記事の末尾に追記があります)外科医の望月吉彦先生のサイトに2021年5月31日付けの新しい記事「147 : 偶然とは・・・黒い雨、井伏鱒二のことなど(2)」が載っています。「2020年東京五輪 開催か否か」の談義で始まり・・・本題の「黒い雨」の短い予告で終わっています。五輪談義も読み応えがあるのですが、記事の末尾近くに、F爺の注意を惹いた細部があります。その段落を引用します。*****なお、米軍による最後の空襲は1945年8月1...
7番札所・十楽寺の納経時間短縮に不純な動機ありか ?
- 2021/05/30
- 19:05
今日の・・・予定していなかった・・・二本目の記事です。「MJBぢぢい」さんのブログに、本日付けで〈7番・十楽寺は何を意図しているのか〉と題した記事が載りました。全文を引用します。但し、その記事に貼ってある「十楽寺のサイトの件(くだん)の記事に繋がるリンク」は、フランス発信のブログ記事では正しく再現できないため、当ブログの記事〈四国八十八箇所の7番札所・十楽寺が納経時間を短縮中〉で指摘した意味不明の文字列...
「MJBぢぢい」さんのブログの五匹目のネット・ゴキブリ(続)
- 2021/05/30
- 05:02
(記事の末尾近く「余談」の項の前に追記があります)当ブログの2020年3月1日付けの記事〈「MJBぢぢい」さんのブログの五匹目のネット・ゴキブリ〉で話題にした悪罵依存症患者がここ数日、またも「ぢぢい」さんのブログのコメント欄に殴り込みをかけています。「ぢぢい」さんの記事「ぢぢい」さんが〈悩ましい問題〉と題した記事でDHCという会社の会長・吉田嘉明の「ヘイト・スピーチ」(*)つまり「差別主義者でもあり真実軽視主義者...
コロナ禍の5月29日 : ドイツがナミビアでの民族虐殺を認定+謝罪
- 2021/05/29
- 18:35
昨日の午後の街木曜日から好天気に変わりました。昨日の午後は、気温も20℃に達して、初夏(はつなつ)らしい陽気になりました。走る人の数も、カヌーを漕ぐ人の数も増えていました。 無舗装の細道で擦れ違う時の作法運河沿いの無舗装の小径(こみち)を、往路は走って自分の体調を診断し、帰りは歩いて植物を観察することにします。帰路、初めて見る顔の背の高い若者が走って近付いて来ました。歩いている者のほうが自分の足元を良く...
大相撲力士の度重なるCovid-19軽視行動と出場停止などの処分
- 2021/05/28
- 18:26
(「富山市呉羽地区の住民の反応」の項に追記があります)相撲は、「接触スポーツ」の典型です。〈マスクをして四股を踏み、手を消毒してから立ち合いをする〉なんていう図は、漫画のネタにはなるかもしれませんが、現実の光景としては考えられません。このコロナ禍で何とか本場所開催を続ける相撲協会の苦労は、物理的にも心理的にも大変なものでしょう。それだけに、Covid-19感染・拡散・蔓延を極力避けようとする協会の努力を水の...
日本列島外の「糖質+糖質」の食べ物(前) : アンケートの纏め
- 2021/05/27
- 20:10
今日の二本目の記事です。当ブログの記事〈日本列島外の「糖質+糖質」の食べ物(前)〉でお願いしたアンケートの纏めをします。コメントでご回答をお寄せくださったVentさん、「106」さん、「MJBぢぢい」さん、チョルスさん、S.Sola君、「猫またぎ」さん、メールなどでご意見をお知らせくださった皆様、誠にありがとうございます。アンケートの前口上と質問アンケートのお願いは、次の通りでした。前口上も自己引用します。 ##...
四国八十八箇所の7番札所・十楽寺が納経時間を短縮中
- 2021/05/27
- 19:52
追記 2021年5月30日この記事には、「並足」のお遍路さんの宿泊場所に関する考察が欠けていました。そのため、十楽寺の意図の推察に際して、誤分析が生じてしまっています。その段落には、打ち消し線を施しました。本日付けの続篇〈7番札所・十楽寺の納経時間短縮に不純な動機ありか ?〉を是非ご覧ください。 x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x遍路道からの最新情報拡散のため、今日は記事を二...
「太い野郎だ」は「一文感歎詞」
- 2021/05/26
- 18:22
(記事の末尾にアンケートのお願いがあります) (記事の末尾に追記があります) (〈他の「一文感歎詞」の例〉の項にも追記があります)今日の二本目の記事です。俗語・卑語の表現の一つに「太い野郎だ」という成句があります。実際には「ふてえ野郎だ」と発音することも多いようです。この成句は、「ふてぶてしい男だ」「図太い男だ」「あきれるほど図々しい奴だ」というほどの意味ですが・・・いろいろと、面白い特徴があります。特...
白ロシアが飛行機を強制着陸させて反体制派のプロタセヴィッチュ氏を拘束
- 2021/05/26
- 17:49
緊急情報拡散のため、今日は記事を二本掲載します。これが一本目です。EU内では月曜日から大ニュースになっていることなのですが、白ロシア(*)が、ギリシャからリトワニアに向かっていた格安航空会社Ryanairの飛行機を強制着陸させて反体制派のロマン・プロタセヴィッチュ氏を逮捕・拘束しています。氏は、拷問された模様です。(*)「ベラルーシ」という表記が主流です。白ロシア語で「ベラ」は「白い」、「ルーシ」は「ロシア」と...
コロナ禍の5月25日 : 米国が日本への渡航中止を勧告
- 2021/05/25
- 19:02
昨日の午後の街昨日は、フランスでは「Pentecôte五旬節」という祝日でした。お昼頃までは晴れていたので、散策する人、自転車に乗って飛ばす人、走る人がたくさんいました。ところが、午後になって二度目の散策に出掛けたら、雲が広がって来て、風も出て・・・やがてポツリポツリ。傘を持っていなかったので、遠くまでは行かずに帰宅しました。運河にも、午後は、カヌーを漕ぐ人はいませんでした。 蟻がいない今年は、まだ、蟻(あ...