コロナ禍の11月30日 : オミクロン株は本当に脅威なのか
- 2021/11/30
- 20:45
昨日の午後の街 晴れのち・・・朝は快晴だったのですが、午後は雲が出て来て「まあまあ晴れのうち」というお天気でした。最高気温は3℃。風があって、冷え冷えとしていました。走っている人にも、カヌーを漕ぐ人にも遇いませんでした。ポプラも楓(かえで)も西洋栃の木(マロニエ)も・・・みーんな葉を落して枯れ木です。侘しい景色でした。草本や苔(こけ)類は、低い気温にもめげず、新鮮な緑色に輝いています。今から春までは、喬木...
「ぴゅろゆき」信者の仕業か・・・詐称遍路「黛まどか」一味の仕業か : アンケートの纏め
- 2021/11/29
- 20:42
当ブログの記事〈「ぴゅろゆき」信者の仕業か・・・詐称遍路「黛まどか」一味の仕業か〉でお願いしたアンケートの纏めをします。コメントで有意義なご回答をお寄せくださった「霧の晴れ行く蝸牛」さん、「106」さん、星三郎さん、「100kgの平城男」さん、露堂々さん、「屋根裏部屋のAlto弾き」さん、メールなどでご意見をお知らせくださった皆様、誠にありがとうございます。上述の記事の背景と要約上述の記事に、当初は「sato」と...
生存信号 : 予定よりも早く帰宅しました
- 2021/11/29
- 00:56
予定通り無事に・・・そして予定していたよりも早めに、帰宅しました。18時頃になるかと思っていたのですが、17時にならないうちに帰り着きました。往路では大雨のために注意を払っていなかったのですが、今日の復路は、「曇り、時々ぽつりぽつり小雨」というお天気。農地も、森も、村々も、落葉樹がすっかり葉を落していて、枯れ木、枯れ木・・・どこもかしこも枯れ木の連続でした。秋深し・・・もうそろそろ冬・・・と身に沁みま...
生存信号 : オミクロン株が心配
- 2021/11/28
- 20:13
昨日昨日の朝のストラスブールは、曇り空でした。その後は、大雨になったと聞いています。そこから西へ□□□km離れたここも雨でした。でも、午後の終わりには、晴れて綺麗な夕焼け。今朝今朝は、最低気温2℃。お昼になっても、やっと3℃。「初雪の可能性あり」という予報だったのですが、それは今晩以降のことになるのでしょう。今回の遠出の用件は、全て屋内で終始します。悪天候でも支障は全然ありません。マスクで眼鏡が曇ってしま...
この週末は留守にします
- 2021/11/27
- 06:24
11月27日(土)の早朝から一泊二日の予定で遠方に出掛けます。この間、ブログを休載し、予定していた記事の掲載は、順延します。着信コメントは、いつものように帰宅するまで「承認待ち」となります。当ブログを訪問することでF爺の安否を確認する人がいるため、日曜日のお昼頃(= 日本時間では夕刻)と夜(= 日本時間では月曜日の早朝)、簡単な生存信号を発信します。迷惑コメントの処理但し、これもいつものように、迷惑コメント削除...
「まくし立てる」の「まくし-」って何?
- 2021/11/26
- 20:56
今日の二本目の記事です。日本語には、「-立てる」で終わる複合動詞で「間断無く」「ひっきりなしに」「いらいらさせることを目論んで」といった含蓄になるものが幾つかあります。例を挙げます。「煽(あお)り立てる」「言い立てる」「騒ぎ立てる」「急(せ)き立てる」(*)「攻め立てる」「囃し立てる」「吠え立てる」「喚(わめ)き立てる」(*) 追記 2021年12月1日本日掲載した記事〈「急き立てる」は、「急く」+「立てる」じゃない!...
コロナ禍の11月26日 : クリスマス市の厳重警戒態勢
- 2021/11/26
- 20:50
前置き今日、ストラスブール伝統のクリスマス市場が始まります。そのため、特別に記事を二本、掲載します。これが一本目です。初霜は一昨日だった一昨日、この季節で初めての朝霜を観察しました。最低気温は-3℃。落ち葉や車の屋根などがうっすら白くなっている程度でした。日が射し始めると殆どの場所ではすぐに融け始めたのですが、午後になっても日の当たらない斜面では、融け残った霜が16時過ぎまでありました。初雪は、まだで...
「堀茂樹の側近」か「堀茂樹自身」かと迷わせるネット・ゴキブリ: アンケートの纏め
- 2021/11/25
- 20:57
当ブログの記事〈「堀茂樹の側近」か「堀茂樹自身」かと迷わせるネット・ゴキブリ〉でお願いしたアンケートの纏めをします。コメントでご回答をお寄せくださった梵タヌキさん、「106」さん、露堂々さん、星三郎さん、メールなどでご意見をお知らせくださった皆様、誠にありがとうございます。アンケートの質問アンケートの質問を説明するために、長いものですが、「この記事の主題」の項の全文を自己引用します。#####(自己引用の...
「右横書き」のように見える縦書き
- 2021/11/24
- 20:04
今日の二本目の記事です。当ブログで何度か話題にしている元・心臓外科医・望月吉彦先生のウェブサイトに新しい記事が立ちました。〈甲府駅は「かふふ驛」と書かれていたのか? (3)〉という表題です。甲府駅に〈昔、甲府駅は、歴史的仮名遣いで「かふふ驛」と書くものだった〉〈それをもじった「かふふ来の鐘」(= 幸福の鐘)というものもある〉という意味の観光宣伝があるのだそうです。望月先生の抱いた疑問とご調査の結果は、こう...
F爺とのメール交信を望む方々へ
- 2021/11/24
- 19:17
前置きコメント作法に関して広報したいことがあるため、今日は、記事を二本、掲載します。これが一本目です。本文当ブログの読者の皆様の中に、時々、F爺とのメール交信を望む方がいらっしゃいます。当ブログの記事や不特定多数匿名無責任サイト『ウィキペディア』の「小島剛一」のページなどをご覧になれば、類の無い特殊な経歴のF爺が無条件でメール交信に応じるわけが無いことはご理解いただけることと存じます。以下に、当ブロ...