コロナ禍のさ中の二度目の大晦日
- 2021/12/31
- 21:07
今日の二本目の記事です。平常時のフランスの大晦日コロナ禍以前で・・・かつ街中で銃撃戦などという忌まわしい事件の無い年には、フランス国民のうち若い人の多くは、大晦日の夜、同年配の友人同士で集まって、大宴会を催し、真夜中の十二時には爆竹を鳴らして、新年の挨拶を交わすのが伝統の風習でした。そして、爆竹騒ぎの後、高価なため普段は手の届かないシャンペン酒などを飲みながら、疲れ果てるまで踊り明かすものでした。...
極東人差別主義者の罵声
- 2021/12/31
- 20:49
年の瀬になりましたが、今日も二本、記事を掲載します。突然の罵声昨日は、ジョギングを終えて帰る頃、日没間際でした。街燈が点(つ)き始めていました。町外れで擦れ違った自転車の男に、一言(ひとこと)、「Chinois ! (シノワ)」(*)と罵声を浴びせられました。(*) この言葉の仏和辞典に載っている語義は、「中国人」です。古い辞典なら「シナ人」や「漢人」とも書いてあるかもしれません。しかし、差別用語・罵倒用語として用いた...
匿名の狂的な粘着コメント投稿者の自称「博士」号 : クイズの正解
- 2021/12/30
- 20:34
追記 2022年1月2日この記事の続篇として〈日本の「前近代文学」って何?〉と題した記事を立てました。そちらも是非ご覧ください。 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx今日の二本目の記事です。当ブログの記事〈狂的な粘着コメントの・・・「五通目」が届いた!〉で出題したクイズの正解を発表します。コメントでご回答くださった「106」さん、Ventさん、「883s」さん、チョルスさん、「K.Forest.Island」さん、星三郎さん、「...
コロナ禍の12月30日 : フランスの新規感染者が一日で20万人を突破
- 2021/12/30
- 19:59
今日は、記事を二本、掲載します。これが一本目です。オミクロン株がヨーロッパで猖獗(しょうけつ)を極めています。フランスの数字をお伝えします。今朝までのフランスのCovid-19情報 感染者数PCR検査と抗原検査で陽性の人の数は、火曜日の夜までに累計932万6258名。前日比、+17万9807名。新記録「樹立」。水曜日の夜までに累計953万4357名。前日比、+20万8099名。新記録更新。感染者数が爆発的に増えていますが、死者数や入院患...
急用で一日留守にします
- 2021/12/29
- 07:06
今日の二本目の「号外」です。急用が出来ました。フランス時間で明日(= 日本時間では「今日」12月29日)、朝早く出掛けて一日留守にします。12月29日とそれ以降に予定していた記事の掲載は、順延します。2021年は、強制休暇と不慮の事件が続き、暇があったような無かったような・・・何かと慌ただしい一年でした。残りの三日間も、予測していなかった行動をすることになりました。ここ二年、生活のリズムを狂わされて困っている人が...
コロナ禍の12月28日(続) :フランスのCovid-19新規感染者が一日で約18万名
- 2021/12/29
- 04:58
12月28日の夜、フランスのCovid-19新規感染者数が一日で17万9807名という公式発表がありました。数日前に10万人台に達したと思ったら、一気に18万人台に迫る勢いです。感染者の累計は、932万6258名。1000万人を超えるのは時間の問題でしょう。保健相の予測を上廻って年内に一日の新規感染者が25万人台になる可能性もあります。...
コロナ禍の12月28日 : F爺の三回目のワクチン接種の予約
- 2021/12/28
- 21:08
昨日の朝の街朝、起きて見たら、予報に反して久々の青空でした。年末年始の休暇中で時間が自由に使えますから、午前中に遠くまでジョギングして来ました。雨続きの跡なので、無舗装の小径(こみち)は泥でぬかっていました。老爺が滑って転倒でもしたら大事(おおごと)になりかねません。そこでは走るのを諦めて、歩くだけにして来ました。運河のほとりも、街中も、殆ど人気(ひとけ)がありませんでした。昨日の午後の街お昼頃に曇って...
「黄色の」と「黄色い」はどう違う?
- 2021/12/27
- 21:11
「黄色の」と「黄色い」の違いについて気の付いたことを纏めます。まだ100%の確信は無いので、皆様のご意見をお待ちしております。暫定結論一般に「本源的な色」である場合に「黄色の」と、「人為的に変えることの出来る色」なら「黄色い」と言うようです。但し、一筋縄では行きません。「人為的に変えることの出来る黄色」の例「黄色い室(へや)」「黄色い車体」「黄色い表紙」「黄色いリボン」「黄色い胴衣」などは、全て、塗り替...
ひらがな入力の勧め(4)
- 2021/12/26
- 19:58
(記事の末尾にアンケートのお願いがあります)(〈「日本語のラテン文字入力」の欠陥〉の項の[3]に追記があります)今日の二本目の記事です。前置き2014年に当ブログに三本連続で〈ひらがな入力の勧め〉〈ひらがな入力の勧め(続)〉〈ひらがな入力の勧め(続々)〉と題した記事を立てました。この記事は、その続編です。 「JIS規格の文字盤」当時、F爺が考えていた「かな入力方式」は、JIS規格の「ぬふあうえおやゆよわほへー」+「たて...
老友のB爺がコロナで呻吟
- 2021/12/26
- 19:42
緊急情報が入ったので、今日は記事を二本、掲載します。これが一本目です。老友のB爺からM爺とS爺とF爺宛てに短い一括メールが届いて・・・「コロナにやられて、夫婦並んで寝てる。身体のあちこちが痛む。二人ともワクチン二回接種したのに(涙、涙、涙)」という内容でした。重症ではないらしいのが救いです。《クリスマスは、子供たちとも初孫とも逢えなかったんだな・・・(貰い泣き)》勿論、豪勢な料理どころではなかったに決まっ...