カタカナの使い方(4)
- 2022/04/30
- 17:44
(記事の末尾にアンケートのお願いとクイズがあります)カタカナの使い方の分類当ブログでは、カタカナの使い方を次のように分類しています。もっと優れた分類があったら、お知らせいただければ幸いです。青字にした部分をこの第四篇で記述します。[1] (借用語ではない)固有名詞に現われるもの[2] (借用語ではない)普通名詞に現われるもの[3]「国語」辞典などで漢字の音読みを示す用法 [4] 漢字文化圏外からの借用語[5] 動物学や植物...
『Time』 誌の表紙にゼレンスキーの横顔
- 2022/04/30
- 00:14
4月30日付けの一本目の記事です。二本目は、日本時間の夕刻に掲載します。ゼレンスキー大統領がTime誌の表紙に「20minutes」のサイトなどが〈Time誌の最新号の表紙は、ゼレンスキー氏の横顔〉と報じています。記事によると、ロシアの反応は、二通りあるそうです。要約します。[1] ゼレンスキーの画像を表紙に載せるのは、けしからん。「ロシアの敵」のすることだ。[2] ゼレンスキーの画像は、白黒だ。遺影なのだ。「ウクライナは全...
カタカナの使い方(3)
- 2022/04/29
- 18:12
カタカナの使い方の分類当ブログでは、カタカナの使い方を次のように分類しています。もっと優れた分類があったら、お知らせいただければ幸いです。 未読の方は、このシリーズの既掲載の記事 〈カタカナの使い方(1)〉と 〈カタカナの使い方(2)〉 を先にお読みください。下の分類で青字にした部分をこの第三篇で記述します。[1] (借用語ではない)固有名詞に現われるもの[2] (借用語ではない)普通名詞に現われるもの...
ロシア人新興財閥が次々に死体で発見される
- 2022/04/29
- 00:40
4月29日付けの一本目の記事です。二本目は、日本時間の夕刻に掲載します。ロシア人の新興財閥が6人も・・・時には家族を巻き込んで・・・不審死Le Mondeル・モンド紙の電子版の2022年4月27日12時3分配信の記事の「読者の質問への応答」という欄に次のような記載があります。人名は、英語式とフランス語式ごちゃ混ぜのラテン文字転写です。元のキリル文字は、大体の見当は付きますが確かではないため、転写しないでおきます。# 1月3...
「四四八拍子」の勧め
- 2022/04/28
- 18:35
(記事の末尾にアンケートのお願いがあります)新語提唱「四四八拍子」「四四八拍子って何のことだ !?」・・・と、初耳の方は、皆様びっくりなさるでしょうね。答えは、簡単。謂わゆる「三三七拍子」のことです。休符を数え忘れてはいけない拍と休符を書き出してみると、すぐに分かります。【パッパッパッ□/パッパッパッ□/パッパッパッパッ/パッパッパッ□】「□」の代わりに「[休]」を書いて【パッパッパッ[休]/パッパッパッ[休]/パッ...
いよいよ「第三次世界大戦の危機」か
- 2022/04/28
- 00:28
4月28日付けの一本目の記事です。二本目は、日本時間の夕刻に掲載します。ロシアがポーランドとブルガリアに天然ガスの供給を停止 Le Figaroル・フィガロ紙の電子版の2022年4月26日 21時35分に発信の記事などによると、ロシアのガス会社Gazpromがポーランドとブルガリアに「4月27日に天然ガスの供給を停止すると通告した」ということです。両国の政府の発表だそうです。ブルガリアとポーランドが積極的にウクライナを支援している...
遍路道での「迷惑お接待」(続)
- 2022/04/27
- 19:07
迷惑お接待論四国の遍路道には「お接待」という慣習が根付いています。歩き遍路にとって大変ありがたいものなのですが、時に「自己満足だけが目的」「偽善」としか評価できないことにも遭遇します。当ブログの記事〈遍路道での「迷惑お接待」〉について「MJBぢぢい」さんの御意見をお伺いしていたのですが、2022年4月24日付けで「ぢぢい」さんのブログのコメント欄にご返信がありました。引用 一一部を引用します。*****迷惑お接...
米国がウクライナ支援のためにドイツで同盟国会議
- 2022/04/27
- 00:14
4月27日付けの一本目の記事です。二本目は、日本時間の夕刻に掲載します。米国がウクライナ支援のためにドイツに同盟国代表を召集「20minutes」のサイトのフランス時間で2022年4月26日7時5分の配信記事によると【本日、米国がドイツに40ヶ国近くの同盟国の代表を集めてウクライナへの軍事支援を協議する】そうです。「40ヶ国近くの同盟国」の名前は出ていませんが、NATO(北大西洋条約機構)加盟国が中心だろうと推定できます。17時...
コロナ禍の4月26日 : 仏大統領選挙で棄権と白票と無効票の合計が 新記録
- 2022/04/26
- 19:17
昨日の午後の街昨日は、早朝は「霧曇り」(*)。ガラス資源の回収所にいた時、空がふっと暗くなったので大慌てで帰宅。一、二秒後、真っ暗になって・・・ドドドドーッと土砂降りの大雨。(*)「霧曇り」は、気象学用語ではありません。「薄霧を通して雲が空を覆っていることが判る状態」を指すF爺独自の素人表現です。気象情報を見たら、「一日中雨と風」という予報。《これは・・・午後の散策は無理かなあ》と思っていたのです。とこ...
ペンタゴンの長官が「ウクライナは勝てる」と
- 2022/04/26
- 04:21
4月26日付けの一本目の記事です。二本目は、日本時間の夕刻に掲載します。「ウクライナは勝てる」とペンタゴン2022年4月25日付けのLe Mondeル・モンド紙の電子版の8時48分の配信記事によると、【ペンタゴンの長官Lloyd Austin氏が「ウクライナは、ロシアを破ることが出来る。条件は二つ。第一に、勝てると信ずること。第二に、優れた武器弾薬が揃うこと。第一の条件には、問題が無い」と語った】ということです。《米国が優れた武...