コロナ禍の8月31日 : 22年半ぶりの再会+第八波の予測
- 2022/08/31
- 18:22
8月31日付けの二本目の記事です。火曜日の午後の街 22年半ぶりの再会17時過ぎに散策に出ました。31℃。とある交差点で信号待ちをしていた車のうちの一台が、窓を開けて、F爺にトルコ語で声を掛けて来ました。男の声でしたが、助手席の男には見覚えがありません。《運転している男がF爺を知ってるのかな》日射の角度のせいで眩(まぶ)しくて、運転席の男の顔が見えません。手を眉の辺りに翳(かざ)して覗き込んだら、知っている顔だっ...
パキスタンの半分が「世の終わりのような」大洪水
- 2022/08/31
- 00:00
長い前置き8月31日付けの一本目の記事です。久々の山歩きで息抜きをし、楽しい思いをして帰って来たら・・・「下界」は、以前にも増して悲しいニュースで一杯でした。フランスは、食料品の小売価格が過去一年間で公表11.7%の値上がりという事態で、貧困層の家計を圧迫しています。【近所のスーパー・マーケットの値札の動きを見ていると、本当のインフレ率は、その二倍以上だ】というのが末端の消費者の偽らざる感想です。そしてフ...
望月吉彦先生の患者さんの「涙」
- 2022/08/30
- 18:08
前置き8月30日付けの二本目の記事です。いつもは毎週火曜日に予定している「コロナ禍シリーズ」の記事の執筆・掲載は、明日に廻します。その他の予定記事の掲載も順延します。本文外科医の望月吉彦先生が「ドクターズコラム」の記事を更新なさいました。新しい記事の表題は、「164 : 患者さんの「涙」 飲酒運転に思うこと(1)」です。涙という言葉が、なぜか〈患者さんの「涙」〉と鉤括弧に入れてあります。謎は、きっと、続編を読...
無事に下山しました
- 2022/08/30
- 01:39
久々の山歩きを楽しんで、無事に下山しました。「下界」は、18時に29℃。汗だくで帰って来ると、うだります。山道は、道幅、勾配、植生、景色、土や葉の匂い・・・などが、階段の上り下りの環境と違って、全て次々に変化します。物理的な条件に適応しながら目に映るものや耳に聞こえるものを鑑賞することを続けるため、疲れをなかなか感じません。一日の終わりに「心地好い疲労」を体(からだ)全体に感じて幸せです。時々、ヒマラヤ...
多重偽名ネット・ゴキブリの仮面の系譜(5)
- 2022/08/29
- 18:05
8月29日付けの二本目の記事です。前置き「多重偽名ネット・ゴキブリの仮面の系譜」シリーズの第五篇です。本文2021年8月から12月まで2021年7月の「バズり」の頂点の時期が過ぎると、例のおかわいそうな多重偽名ネット・ゴキブリ鬼畜老婆の送り付ける嫌がらせ・いちゃもん・言いがかりコメントの着信頻度も目立って減って来ました。「ぴゅろゆき騒動」の効果でF爺の知名度の上がったのが余程「癇(かん)に障(さわ)った」と見えて、一...
生存信号2022年8月29日
- 2022/08/29
- 01:32
今夜の宿の山小屋に着きました。お天気は、丸一日、上々でした。11時ごろ薄曇りになりましたが、12時ごろにはまた晴れて、気持ちの好い散策が出来ました。その頃の気温は、「下界」で23℃、尾根で20℃ぐらい。森林地帯の細道を上(のぼ)っている間は旱魃をさほど感じません。楓(かえで)の葉が黄変しているのが所々目立つ程度です。ところが、尾根に到達すると、木陰になっていない所に生えている草本は、枯草が大半でした。最高気温は...
アンケートの纏め :「□□てやる」と「□□てあげる」と「□□てさしあげる」
- 2022/08/28
- 17:49
8月28日付けの二本目の記事です。当ブログの記事〈「□□てやる」と「□□てあげる」と「□□てさしあげる」〉でお願いしたアンケートの纏めをします。コメントでご回答をお寄せになった池坂夏樹さん、馬場伸一さん、「106」さん、「883s」さん、「霧の晴れ行く蝸牛」さん、メールなどでご意見をお知らせくださった皆様、誠にありがとうございます。アンケートの質問アンケートの質問は、次の通りでした。 ##### 「殺して差し...
日曜日と月曜日は泊まり掛けで山歩きに出掛けます
- 2022/08/28
- 03:55
8月28日付けの一本目の記事です。泊まり掛けで山歩き相棒が見つかったので、日曜日と月曜日、一泊二日の予定で山歩きに出掛けます。土曜日は遅くまで働き、月曜日に休める仕事をしている山友達から色好い返事が来たのです。「日曜日と月曜日は晴れ」という天気予報を信じることにしました。土曜日の未明の雨は、俄か雨だったようで、旱魃に対しては焼け石に水でした。休載しないという予告掲載予定の記事が二本完成しています。で...
「食べるための釣り」と「遊びの釣り」
- 2022/08/27
- 18:27
8月27日付けの二本目の記事です。F坊やは魚釣りをしない日本に住んでいた頃のF坊や→F青年も、フランスに移住してからのF青年→F爺も、魚釣りをしたことがありません。してみたいと思ったこともありません。魚料理は大好きなのですが、海や川に行っても自分の好みの魚がいるとは限らないし、好漁場を見分ける目も無いし、ド素人が急に釣り糸を垂れても引っ掛かるような魚は、まあいないことでしょう。幼児の頃のF坊やは、深く考えも...
「恵みの雨」か「焼け石に水」か
- 2022/08/27
- 17:54
8月27日付けの一本目の記事です。久々の雨8月26日のストラスブール附近の気象情報では、「金曜日の夜から雨」→「土曜日は一日中雨」という予報でした。夜中に確かに雨音が聞こえました。ところが、朝、起き出してみたら、空はどんより曇っていますが、雨は降っていません。今朝の予報では「お昼ごろは大雨」→「17時ごろには晴れる」となっていました。そこで、空模様を気にしながらも早朝のジョギングを済ませました。その足で、帰...