爆竹の所持・販売・購入・譲渡・運搬・使用など全て禁止の大晦日
- 2022/12/31
- 19:26
爆竹禁止条例2022年のストラスブールの大晦日は、原則として、爆竹禁止条例のお蔭で静かに過ごせるはずです。毎年繰り返す「路上駐車の車やゴミ箱への放火」「放火を防ごうとして待機する警察官や消防署員への暴行・襲撃」などの謂わゆる「都市暴力事件」に業を煮やしたバ・ラン県の知事が、12月3日に、次のような禁止条例(*)を発したのです。(*) 12月28日には、ストラスブールの日本国総領事館も、管轄地域の在仏日本人に宛てて、...
年齢の数え方
- 2022/12/31
- 00:43
2022年12月31日付けの一本目の記事です。二本目は、日本時間で夕刻に掲載する予定です。第一の前置き追記 2023年2月22日この記事を収納した書庫の名前を「言語・年齢の数え方」と変え、〈トルコ人の年齢(前)〉〈トルコ人の年齢(後)〉と題した記事もそこに集めました。「日本語・数え方・年齢」と銘打った新しい書庫を作りました。この記事が、そこに入る最初のものです。なお、当ブログで「年齢の数え方」に言及した記事は、既に...
「□□てくれる」と「□□てよこす」
- 2022/12/30
- 20:57
(記事の末尾にアンケートのお願いがあります)複合動詞の「□□てくれる」と「□□てよこす」複合動詞の「□□てくれる」と「□□てよこす」の意味と用法は、綺麗に対応していません。食い違いの理由は、二つあります。第一の理由「□□てくれる」の第一項には、大概の動態動詞と移態動詞が入ります。「見てくれる」「聞いてくれる」「食べてくれる」「呑んでくれる」「一緒に歩いてくれる」「丈夫に育ってくれる」「(邪魔者が)いなくなってく...
ウクライナに昨日も砲弾の雨
- 2022/12/30
- 20:49
12月30日付けの一本目の記事です。二本目も、数分後に掲載します。2022年12月29日にも、ロシア軍がウクライナ各地に砲弾の雨を浴びせたそうです。フランス語圏では、「franceinfo」のサイトなどが報じています。ウクライナ側の発表では【首都を襲った16基のミサイルを全て迎撃した】ということです。攻撃されたのは、首都のクィーウ(= キエフ)に加えて、ヘルソン、リュヴィウなどの町だということです。ウクライナ全土では【69基の...
虫媒花ならぬ「蝦媒藻」
- 2022/12/29
- 20:33
12月28日付けのLe Mondeル・モンド紙が「科学と医療特集」のページで、「2022年の大発見の纏め」をしていました。殆どの画像には見覚えがあったのですが、『Science』誌の7月22日号の記事を紹介したというものだけが新鮮に映りました。《F爺は、この日だけ、何かの事情で新聞が買えなかったんだろうか。それとも記事を見落としていたんだろうか》記憶に無いことの原因は判りませんが、とにかく記事に目を通しました。そしたら、な...
クロアチアが2023年1月1日にユーロ圏の20番目の国に
- 2022/12/29
- 20:15
12月29日付けの二本目の記事です。三本目も、数分後に掲載します。クロアチアがユーロ圏とシェンゲン条約機構に同時加入旧ユーゴスラヴィアの分裂に際して独立したクロアチアが、2023年1月1日に、通貨としてユーロを採用します。ユーロ圏は、これで20ヶ国になります。クロアチアは、同時に、シェンゲン条約機構にも参加します。人口減の問題 480万人↘420万人↘390万人ユーゴスラヴィア分裂戦争の前には、クロアチアの人口は、480万...
ロシアの前大統領メドヴェディエフの狂った「予言」
- 2022/12/29
- 07:46
12月29日付けの一本目の記事です。二本目は、日本時間で夕刻に掲載します。独裁者プーチンが名目上「首相でしかなかった」時期に名目上ロシア大統領になって狂犬におべっかを使っていたМедведев (Medvedev)がTwitterに英語で「2023年の十ヶ条の予言」を発表して世界中の笑い物になっていますね。フランス語圏でもLe Figaroル・フィガロ誌のサイトなどが、【狂気の沙汰】という評価を付けて紹介しています。# ドイツが「第四帝国」...
「うず高(たか)く」か「堆(うずたか)く」か
- 2022/12/28
- 20:45
「霧の晴れ行く蝸牛」さんからのコメント当ブログの記事〈擬似形態素の一覧表(前) : 2021年11月17日版〉に「霧の晴れ行く蝸牛」さんからこんなコメントが届きました。全文引用します。コメントの引用*****F爺様「うず高く積もった落ち葉」等の、「うず-」は、擬似形態素でしょうか。・・・と思ってネットで調べると、「うずだかいは、漢字で『堆い』と書く」とありました。しかし、F爺様のブログ内を検索してみたら、「うず高く」...
コロナ禍の12月27日 : ウクライナのハルキウで12月25日に変則のクリスマス
- 2022/12/27
- 20:46
12月27日付けの三本目の記事です。昨日の午後の街昨日は、朝のうちも、午後になってからも、雨・・・雨・・・雨の一日でした。それでも傘を差して出掛けようと思った時、ちょうど雨が止みました。これ幸いと、折り畳み傘をポケットに突っ込んで、初めは速歩。町外れになってから小走りに切り替えます。無舗装の道はぐちゃぐちゃで危ないので、舗装してある歩道だけを伝って走りました。木々は、枯れ木。草本は、緑。苔類が輝いてい...
号外 : パリでクルド人を標的にした連続殺人事件
- 2022/12/27
- 20:33
12月27日付けの二本目の記事は、号外です。三本目も、数分後に掲載します。先週の金曜日(= 12月23日)、パリ10区のEnghien通りの「Ahmet Kayaセンター」というクルド人の集会所とその近辺でピストル殺人事件がありました。被害者三人は、全員クルド人でした。殺人犯は、William M.という名前の69歳の男で、元・鉄道員。かなりの犯罪歴があって、官憲に目を付けられていたそうです。【William M.は、「移民全員が憎いから出来るだけ...