号外 : ストラスブール日本国総領事館の至近距離にある商業施設にネット上で破壊予告
- 2023/06/30
- 20:49
フランス時間で6月30日13時20分にストラスブール日本国総領事館から緊急連絡が入りました。メールの内容を引用します。*****当館ビルに隣接するショッピングモール(Place des Halles)や周辺店舗への破壊予告がSNS上で拡散していることから、同ショッピングモールは本日午後2時以降閉鎖される予定です。当館周辺で破壊行為が行われ、思わぬ被害に巻き込まれる恐れがありますので、不要不急の来館はお控えください。緊急で来館が必...
「コスモポリタン」ってどんな人?
- 2023/06/30
- 18:25
(記事の末尾にアンケートのお願いがあります)(この記事の補遺編に当たる記事〈「コスモポリタン」はトルコ語では高頻度で侮蔑語〉にも目をお通しください)F爺は、何度か、友好的な会話の中で「コスモポリタン」という評価を受けたことがあります。どの場合も、フランス国外の旅の途中で知り合って数日目という時でした。そして、どの場合も、「国語」辞典や仏仏辞典、英英辞典などに載っている語義のどれとも違っていたのです。F爺...
ブログの順位 6月30日
- 2023/06/30
- 06:45
合唱団の練習を終えて帰った夜は、いつもあっと言う間にフランス時間で23時になってしまいます。6月29日の22時53分は、とっくに過ぎています。日本時間で6月30日午前5時53分に発表になったFC2ブログ・サービスの「サブジャンルの記事のランキング」 のうち、当ブログに関する部分を抜き書きします。F爺のブログの記事の上位5本の順位は、次の通りです。順位11位〈「民間」傭兵団であるはずのWagnerにロシア国家が巨額の資金を出し...
号外 : フランス各地で暴動
- 2023/06/29
- 23:26
またまた物騒な事件です。警察官が未成年を射殺して逮捕される6月27日、パリ近郊のNanterreナンテールという町で、車を運転していた17歳の未成年が警察官に射殺されるという事件が起きました。その警察官は、殺人容疑で逮捕されています。警察官が少年を口汚く罵り、僅か数センチの距離から発砲した光景を撮影した人がいて・・・誰でも閲覧できるサイトに投稿し・・・悲報を聞いて泣き崩れる母親の動画も大拡散・・・27日と28日に...
プリゴジンはどこにいる?
- 2023/06/29
- 20:40
プーチン・ロシア帝国の事実上の属国に成り下がっている白ロシアの独裁者ルカシェンコが「プリゴジンは白ロシアにいる」と言っていますが、証拠はありません。「プリゴジンの専用機」が、【白ロシアに到着した後、すぐにロシアに戻る】など、不審な動きをしているそうです。ヨーロッパのメディアは、あからさまに、「プリゴジンは、もしかしたら今でもロシアにいるのかもしれない」と疑っています。フランス語圏では「RTL」のサイ...
「民間」傭兵団であるはずのWagnerにロシア国家が巨額の資金を出していた
- 2023/06/29
- 06:59
6月27日のプーチンの発表によると、ロシア国家は、「民間」傭兵団であるはずのWagnerに、【2022年5月から2023年5月までの間に、860億ルーブル(= 約9億2千万ユーロ)の資金を与えた】と言うことです。フランス語圏では「latribune」のサイトなどが伝えています。して見ると、プリゴジンを使って大量の受刑者を第一線に送って「砲弾の餌食」にしたのは、プーチンの意思だったということになります。この「狂犬プーチンの侵略戦争」に...
ブログの順位 6月29日
- 2023/06/29
- 06:56
フランス時間で6月28日の22時53分を過ぎました。日本時間では6月29日午前5時53分を過ぎたわけです。FC2ブログ・サービスの「サブジャンルの記事のランキング」が発表になりました。F爺のブログの記事の上位4本の順位は、次の通りです。順位5位〈ブログの順位 6月28日〉8位〈プリゴジンが依然として姿を現わさない〉10位〈合唱コンサート本番 2023年6月2日〉18位〈遍路はどうあるべきか(2) 「金剛杖」または単なる「杖」〉「通常...
号外 : 中華人民共和国が「ウクライナがクリミアを取り戻すことに反対しない」と
- 2023/06/29
- 03:52
EU(欧州共同体)向けの中華人民共和国の代表Fu Cong氏が6月27日に【中華人民共和国は、ウクライナがクリミアを含む1991年の全領土を恢復することに反対しない】と明言したそうです。「BFMTV」のサイトが伝えています。「中立」と言いながらもロシアを贔屓する言動をして来た大国が・・・プリゴジンの24時間反乱劇の後、プーチン政権の弱体化を受けて・・・発言内容を変えています。この後の動きに注目が集まりますね。...
韓国が公式に「数え年」を廃止
- 2023/06/29
- 03:07
フランス人のある友人が次のリンクを送ってくれました。「BFMTV」のサイトの記事です。フランス語人向けに歴史的な背景から詳しく説明しているのですが、日本語人には一言で諒解出来ることです。【韓国政府が、2023年6月28日以降は、「数え年」を公式に廃止して、司法と行政のあらゆる場面で満年齢のみを用いることに決めた】のだそうです。但し、【私生活で数え年を用い続けることは構わない】という注釈が付いています。これまで...
遍路はどうあるべきか(4) 納経と納札(おさめふだ)
- 2023/06/29
- 00:47
「納経」って何?当ブログの記事〈遍路の持ち物〉の「納経帳」の項の第四段落の記載を自己引用します。#####(・・・)納経は、本来は文字通り「毛筆で写経をし、写した経を寺に納める」ことです。転義として「読み書きの出来ない人などが写経の代わりに米や銭(ぜに)を寺に納める」という意味と慣習が、識字率の低い時代に発生し定着しています。現代のお遍路さんが札所巡りをして朱印を貰う時に納める「納経料」は、この「写経代わり...