コメント
ありがたいことです
ぢぢいは
当日に「あなたの予約は入っていない」と言われ途方に暮れたことが1回ありました
後は全て前日に「明日は満室です」「明日は休みです」と告げられています
まだ対応のし様がありますよね
ただ、経営者の高齢化に伴って
不慮の事態で休業の危険は常にありますよね
お遍路を回り続ける限りいつかは遭遇する気がします
当日に「あなたの予約は入っていない」と言われ途方に暮れたことが1回ありました
後は全て前日に「明日は満室です」「明日は休みです」と告げられています
まだ対応のし様がありますよね
ただ、経営者の高齢化に伴って
不慮の事態で休業の危険は常にありますよね
お遍路を回り続ける限りいつかは遭遇する気がします
Re: ありがたいことです
「MJBぢぢい」さん
>ぢぢいは
当日に「あなたの予約は入っていない」と言われ途方に暮れたことが1回ありました
あああぁ、そうでしたか・・・(貰い泣き)。
遍路道に一軒、
【収容できる人数を超える予約を受け付け、満室になってから到着した不運なお遍路さんを口汚く罵(ののし)って追い出すのが常態】
であることで有名な宿があります。
非道な仕打ちを受けたお遍路さんが遇う人ごとに「あの宿だけは行くな」と話して聞かせますから自滅行為なのですが、宿の女将にその認識は無いようです。
F爺も、口頭では、その駄目宿情報を多くのお遍路さんに伝えています。ブログの記事には、まだ、していません。
2018~2019年にあちこちで聞いた噂では、その宿は、すっかりさびれているそうです。自業自得です。
>ただ、経営者の高齢化に伴って
不慮の事態で休業の危険は常にありますよね
お遍路を回り続ける限りいつかは遭遇する気がします
2019年に、
〈「不慮の事態で休業」を決めた宿から当日になって電話でその旨を告げられ、13kmも離れた所にある別の宿に泊まらざるを得なかったお遍路さん〉
に遇いました。
その人は、当ブログの「遍路日記2019」に、青龍寺附近から安和の辺りで登場します。
>ぢぢいは
当日に「あなたの予約は入っていない」と言われ途方に暮れたことが1回ありました
あああぁ、そうでしたか・・・(貰い泣き)。
遍路道に一軒、
【収容できる人数を超える予約を受け付け、満室になってから到着した不運なお遍路さんを口汚く罵(ののし)って追い出すのが常態】
であることで有名な宿があります。
非道な仕打ちを受けたお遍路さんが遇う人ごとに「あの宿だけは行くな」と話して聞かせますから自滅行為なのですが、宿の女将にその認識は無いようです。
F爺も、口頭では、その駄目宿情報を多くのお遍路さんに伝えています。ブログの記事には、まだ、していません。
2018~2019年にあちこちで聞いた噂では、その宿は、すっかりさびれているそうです。自業自得です。
>ただ、経営者の高齢化に伴って
不慮の事態で休業の危険は常にありますよね
お遍路を回り続ける限りいつかは遭遇する気がします
2019年に、
〈「不慮の事態で休業」を決めた宿から当日になって電話でその旨を告げられ、13kmも離れた所にある別の宿に泊まらざるを得なかったお遍路さん〉
に遇いました。
その人は、当ブログの「遍路日記2019」に、青龍寺附近から安和の辺りで登場します。