コメント
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
野次馬なりに楽しませて頂いてます
野次馬らしく楽しくブログを拝読させて頂いております。
[5ch]というゴキブリの巣窟にて長年ひろゆきについて語られて来ましたが、ひろゆきの十狂しかり、御玉杓子しかり、痛烈にかつ端的にひろゆきという人物を知って数日の方が表現している事実に目から鱗です。
これからもひろゆきの批判を続けられるとの事で安心しました。。。
野次馬らしくブログが更新されることを楽しみに待たせて頂きます。
追伸
残念なお知らせです。
日本のマスメディアはひろゆきを聡明な人物と勘違いしてるのかコメンテーターとして出演させるだけでなく、テレビ東京ではひろゆきを司会者に番組が作成されるそうです。
また、このような人物を[デジタル庁]
のアドバイザーにする日本政府も同様に大馬鹿者しか居ないのかと絶望しております。。。
[5ch]というゴキブリの巣窟にて長年ひろゆきについて語られて来ましたが、ひろゆきの十狂しかり、御玉杓子しかり、痛烈にかつ端的にひろゆきという人物を知って数日の方が表現している事実に目から鱗です。
これからもひろゆきの批判を続けられるとの事で安心しました。。。
野次馬らしくブログが更新されることを楽しみに待たせて頂きます。
追伸
残念なお知らせです。
日本のマスメディアはひろゆきを聡明な人物と勘違いしてるのかコメンテーターとして出演させるだけでなく、テレビ東京ではひろゆきを司会者に番組が作成されるそうです。
また、このような人物を[デジタル庁]
のアドバイザーにする日本政府も同様に大馬鹿者しか居ないのかと絶望しております。。。
F爺先生
ここ数日ブログを拝見させて頂いてます。
先生の深い見識と鋭い論評に只々感嘆しています。
世の中には先生の様な方々が、知の大海の深層で、静かに、しかし大きく熱く、日々探求されてるのだと、改めて知ることができました。
先生の益々のご活躍をお祈りしています。
ここ数日ブログを拝見させて頂いてます。
先生の深い見識と鋭い論評に只々感嘆しています。
世の中には先生の様な方々が、知の大海の深層で、静かに、しかし大きく熱く、日々探求されてるのだと、改めて知ることができました。
先生の益々のご活躍をお祈りしています。
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
No title
はじめてコメントします。
とても分かりやすくて読みやすい文章のブログで、心から憧れます。
私もこういう文章を書けるようになりたいです、がんばってください!
とても分かりやすくて読みやすい文章のブログで、心から憧れます。
私もこういう文章を書けるようになりたいです、がんばってください!
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
F爺さん最高です!ブログ更新楽しみにしています!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
毒っ気が増してきましたね…
私は以前までひろゆきに対して、「理屈を大事にして思ったことをズバズバ言える良い人なのかな」と思っていましたが、今回のやりとりを見て幻滅しました。
彼は建設的な議論をしたいのではないのですね。
火種は何でもよくて、喧嘩が始まれば粗を探して広げて吊るし上げ、とにかく最後に言葉を発すればOK。
こんな人間がフォロワーを122万人も抱え影響力を持っている沙汰はそりゃ野放しにはできませんよね。
人の顔色を伺わない態度と勝つことへの集中力の使う方向を変えればもっと健全な大物になれそうなのに…。
F爺さんのことを応援しています。
私は以前までひろゆきに対して、「理屈を大事にして思ったことをズバズバ言える良い人なのかな」と思っていましたが、今回のやりとりを見て幻滅しました。
彼は建設的な議論をしたいのではないのですね。
火種は何でもよくて、喧嘩が始まれば粗を探して広げて吊るし上げ、とにかく最後に言葉を発すればOK。
こんな人間がフォロワーを122万人も抱え影響力を持っている沙汰はそりゃ野放しにはできませんよね。
人の顔色を伺わない態度と勝つことへの集中力の使う方向を変えればもっと健全な大物になれそうなのに…。
F爺さんのことを応援しています。
性別による違いがあるなんて自分みたいなフランス語初心者ですら知っているのに現地フランスに住んでるひろゆきがそんな初歩的なことを間違えるって不思議ですね。
あと複数人でも女性だけならLes Japonaisesで男性が1人でもいるならLes Japonaisになると習いました。
あと複数人でも女性だけならLes Japonaisesで男性が1人でもいるならLes Japonaisになると習いました。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
No title
匿名での突然な失礼なコメントをお赦しください。
言語学者なる方の凄みを全く知らず、なんだか偉い先生なんだろうなあという漠然とした印象だけで今まで過ごしておりました。
先生の、その批判の言葉ですら感心させられるような文を拝読して、深みのほんの淵ではありますが、垣間見えたような心地です。
ひろゆきという人は、私が彼を知る限り、先生のような方がいちいち相手をする価値がある相手だと私には思えませんが、面倒な相手だと今まで思っておりました。何せ話の芯を態と狂わせながらぐねぐねと逃げ回り、相手が倦んで背を向けると俺が勝ったと吹聴して誇る。また踵を返して論じると逃げに転ずるを延々と繰り返す幼稚な人だと感じていたからです。
ああいった恥を恥とも思わない、ある意味無敵の人間を一触で地に叩き落とすやり方があるのだなあ、と本当に感心致しました。
あのひろゆきのような人物が、まだ未熟な若者たちに影響を及ぼして誤って尊崇され、まるでこうあるべき論戦の手本のように扱われる昨今に辟易しておったものですから、(こう思う私は下品と軽蔑されるかも知れませんが)大変嬉しく思いました。未来ある後輩たちにとって、彼は有害な人物だと思っておりますものですから。勉強になりました。ありがとうございました。
言語学者なる方の凄みを全く知らず、なんだか偉い先生なんだろうなあという漠然とした印象だけで今まで過ごしておりました。
先生の、その批判の言葉ですら感心させられるような文を拝読して、深みのほんの淵ではありますが、垣間見えたような心地です。
ひろゆきという人は、私が彼を知る限り、先生のような方がいちいち相手をする価値がある相手だと私には思えませんが、面倒な相手だと今まで思っておりました。何せ話の芯を態と狂わせながらぐねぐねと逃げ回り、相手が倦んで背を向けると俺が勝ったと吹聴して誇る。また踵を返して論じると逃げに転ずるを延々と繰り返す幼稚な人だと感じていたからです。
ああいった恥を恥とも思わない、ある意味無敵の人間を一触で地に叩き落とすやり方があるのだなあ、と本当に感心致しました。
あのひろゆきのような人物が、まだ未熟な若者たちに影響を及ぼして誤って尊崇され、まるでこうあるべき論戦の手本のように扱われる昨今に辟易しておったものですから、(こう思う私は下品と軽蔑されるかも知れませんが)大変嬉しく思いました。未来ある後輩たちにとって、彼は有害な人物だと思っておりますものですから。勉強になりました。ありがとうございました。
ひろゆきがフランス語で質問した理由
ひろゆきがフランス人のBebechanにあのような質問をしたのは、YouTubeでひろゆき自身が、問題となった動画について解説していたためだと思われます。中日スポーツの記事は、このひろゆきの動画を基に作成されたようです。
https://youtu.be/Q6Dsxj6pA90?t=47
47秒以降で「そもそも翻訳自体が微妙」だと言って、「ピュータンは強調するときに使う」と解説しています。
ところで、putainは先生がブログで書かれたように、カタカナで表記すれば「ピュタン」だと思うのですが、動画では何度もピュータンと言っています。fucking coldは英語風に発音しているのに。少なくとも、私はこの発音と音の強弱からputainを想像できません。ピータンの仲間か何でしょうか。
続いて、la langueはゲームの言語設定のことだと解説しています。ところがフランス人Bebechanが日本語で解説した動画がネットで話題になり、BebechanはPutain, la langueは日本語をバカにしているのだと説明したので、ひろゆきは不安になり、ツイッターで質問したのでしょう。
Bebechanは日本語でツイートしているのだから、日本語で質問すればよかったのに。でも日本語で質問してしまうと、ひろゆきの信者にもバレてしまうので、がんばって辞書の例文を寄せ集めてフランス語で質問したのです。Bebechanが回答してくれてから何日も経ってようやくお礼を投稿したようです。
https://twitter.com/hirox246/status/1412384278990688256
「Je vous remercie de votre réponse!」・・・また例文集からコピペ? Bebechanはtutoyerで話しているのに?
最後に「!」を付けてオリジナリティを出したのかもしれませんが、スペースを空けることを知らないようです。
https://youtu.be/Q6Dsxj6pA90?t=47
47秒以降で「そもそも翻訳自体が微妙」だと言って、「ピュータンは強調するときに使う」と解説しています。
ところで、putainは先生がブログで書かれたように、カタカナで表記すれば「ピュタン」だと思うのですが、動画では何度もピュータンと言っています。fucking coldは英語風に発音しているのに。少なくとも、私はこの発音と音の強弱からputainを想像できません。ピータンの仲間か何でしょうか。
続いて、la langueはゲームの言語設定のことだと解説しています。ところがフランス人Bebechanが日本語で解説した動画がネットで話題になり、BebechanはPutain, la langueは日本語をバカにしているのだと説明したので、ひろゆきは不安になり、ツイッターで質問したのでしょう。
Bebechanは日本語でツイートしているのだから、日本語で質問すればよかったのに。でも日本語で質問してしまうと、ひろゆきの信者にもバレてしまうので、がんばって辞書の例文を寄せ集めてフランス語で質問したのです。Bebechanが回答してくれてから何日も経ってようやくお礼を投稿したようです。
https://twitter.com/hirox246/status/1412384278990688256
「Je vous remercie de votre réponse!」・・・また例文集からコピペ? Bebechanはtutoyerで話しているのに?
最後に「!」を付けてオリジナリティを出したのかもしれませんが、スペースを空けることを知らないようです。
徹底的にひろゆきを叩きのめして下さい。
近年、ひろゆきの偏りのあり誤った思想が若者に広まっております。
彼の考えが若者のデファクトスタンダードとなることは、日本の知の衰退です。
これからも先生がひろゆきを戒めてくださることを期待しています。
近年、ひろゆきの偏りのあり誤った思想が若者に広まっております。
彼の考えが若者のデファクトスタンダードとなることは、日本の知の衰退です。
これからも先生がひろゆきを戒めてくださることを期待しています。
Re: ひろゆきがフランス語で質問した理由
山本尚さん
件のツイートの前後の事情のお知らせ、ありがとうございます。日本のことに疎いF爺にとっては大変貴重なものです。
(バズのため、未表示未返信のコメントが山のように溜まってしまっています。そろそろ7月9日着信のものから順に片付けなくてはという時期ですが、特別に貴コメントを先に表示しました)
>[動画の]47秒以降で「そもそも翻訳自体が微妙」だと言って、「ピュータンは強調するときに使う」と解説しています。
ところで、putainは先生がブログで書かれたように、カタカナで表記すれば「ピュタン」だと思うのですが、動画では何度もピュータンと言っています。fucking coldは英語風に発音しているのに。少なくとも、私はこの発音と音の強弱からputainを想像できません。ピータンの仲間か何[か]でしょうか。
あはは、思わず噴き出してしまいました。F爺も、初め、一瞬、
《ピータンの誤記だろうか》
と思ってしまったのです。
> Bebechanは日本語でツイートしているのだから、日本語で質問すればよかったのに。でも日本語で質問してしまうと、ひろゆきの信者にもバレてしまうので、がんばって辞書の例文を寄せ集めてフランス語で質問したのです。Bebechanが回答してくれてから何日も経ってようやくお礼を投稿したようです。
https://twitter.com/hirox246/status/1412384278990688256
「Je vous remercie de votre réponse!」・・・また例文集からコピペ? Bebechanはtutoyerで話しているのに?
ああ、なるほど。仏和辞典の例文の寄せ集めだったのですか。ぎくしゃくした文体の謎が解けました。
Bebechanから回答を得た後でも「vouvoiement」を続けたところを見ると、「ひろゆき」は、「vous」と「tu」の使い分けも出来ないのですね。
件のツイートの前後の事情のお知らせ、ありがとうございます。日本のことに疎いF爺にとっては大変貴重なものです。
(バズのため、未表示未返信のコメントが山のように溜まってしまっています。そろそろ7月9日着信のものから順に片付けなくてはという時期ですが、特別に貴コメントを先に表示しました)
>[動画の]47秒以降で「そもそも翻訳自体が微妙」だと言って、「ピュータンは強調するときに使う」と解説しています。
ところで、putainは先生がブログで書かれたように、カタカナで表記すれば「ピュタン」だと思うのですが、動画では何度もピュータンと言っています。fucking coldは英語風に発音しているのに。少なくとも、私はこの発音と音の強弱からputainを想像できません。ピータンの仲間か何[か]でしょうか。
あはは、思わず噴き出してしまいました。F爺も、初め、一瞬、
《ピータンの誤記だろうか》
と思ってしまったのです。
> Bebechanは日本語でツイートしているのだから、日本語で質問すればよかったのに。でも日本語で質問してしまうと、ひろゆきの信者にもバレてしまうので、がんばって辞書の例文を寄せ集めてフランス語で質問したのです。Bebechanが回答してくれてから何日も経ってようやくお礼を投稿したようです。
https://twitter.com/hirox246/status/1412384278990688256
「Je vous remercie de votre réponse!」・・・また例文集からコピペ? Bebechanはtutoyerで話しているのに?
ああ、なるほど。仏和辞典の例文の寄せ集めだったのですか。ぎくしゃくした文体の謎が解けました。
Bebechanから回答を得た後でも「vouvoiement」を続けたところを見ると、「ひろゆき」は、「vous」と「tu」の使い分けも出来ないのですね。
推測ゲーム、putain について
「ひろゆき」の記事に積極的に反応するおつもりなら①と③はもうあまり相手にしませんよという印象を与える誤解を生む文章をあえて書いていることになるので釣りだと思います。
釣りをするつもりなら釣れないと面白くありません。人を煽るようなエサが付いているので②も釣りだと思います。
④が意図していない釣りではないでしょうか?いまいちツッコミ所もわからない部分です。
「ひろゆき」がF爺さんがputain の単語の強調表現を辞書にも載っているのに知らなかった、自称専門家だとツイートし続けるので気になっています。こちらの単語の用法についてご存知だったのでしょうか?また、知らないと自称専門家などと呼ばれてしまうような内容なのでしょうか?
釣りをするつもりなら釣れないと面白くありません。人を煽るようなエサが付いているので②も釣りだと思います。
④が意図していない釣りではないでしょうか?いまいちツッコミ所もわからない部分です。
「ひろゆき」がF爺さんがputain の単語の強調表現を辞書にも載っているのに知らなかった、自称専門家だとツイートし続けるので気になっています。こちらの単語の用法についてご存知だったのでしょうか?また、知らないと自称専門家などと呼ばれてしまうような内容なのでしょうか?
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
No title
ひろゆきの盲目な信者が人格攻撃して
きますがF爺さんが完全に正論です
頑張ってください
きますがF爺さんが完全に正論です
頑張ってください
Re: 推測ゲーム、putain について
原慎一郎さん
推測ゲームは、他にも参加したい方がいらっしゃるかもしれませんから、答えを明かすのは、しばらく待つことにします。
ご質問には、すぐお答えします。
F爺は、こう書きました。
#####
「強調のためによく使われる」
は、何かの間違いでしょう。単なる強調のために使ったりしたら、「教養を疑われる」
どころではありません。直(ただ)ちに「無教養」「無頼漢」「最下層階級」
・・・と烙印を捺(お)されます。
#####
これは、
〈「教養がある」と自負しているフランス語人に「無教養」「無頼漢」「最下層階級」・・・と見做されているフランス語人は、単なる強調のために使うことがある〉
という意味なのです。
>「ひろゆき」がF爺さんがputain の単語の強調表現を辞書にも載っているのに知らなかった、自称専門家だとツイートし続けるので気になっています。こちらの単語の用法についてご存知だったのでしょうか?
上に書いたことがこのご質問の答えになっていますね。
「ひろゆき」の歪曲引用
「ひろゆき」は、自分の発言「強調のためによく使われる」の「よく」を削除して
「putainが強調に使われることに対して」
と書いているそうです。歪曲引用です。恰(あたか)もF爺が
〈「強調のために使われる」は何かの間違いでしょう〉
と言ったかの如く見せ掛けているわけです。
F爺を貶めるためには、どんな嘘でも吐くのです。
推測ゲームは、他にも参加したい方がいらっしゃるかもしれませんから、答えを明かすのは、しばらく待つことにします。
ご質問には、すぐお答えします。
F爺は、こう書きました。
#####
「強調のためによく使われる」
は、何かの間違いでしょう。単なる強調のために使ったりしたら、「教養を疑われる」
どころではありません。直(ただ)ちに「無教養」「無頼漢」「最下層階級」
・・・と烙印を捺(お)されます。
#####
これは、
〈「教養がある」と自負しているフランス語人に「無教養」「無頼漢」「最下層階級」・・・と見做されているフランス語人は、単なる強調のために使うことがある〉
という意味なのです。
>「ひろゆき」がF爺さんがputain の単語の強調表現を辞書にも載っているのに知らなかった、自称専門家だとツイートし続けるので気になっています。こちらの単語の用法についてご存知だったのでしょうか?
上に書いたことがこのご質問の答えになっていますね。
「ひろゆき」の歪曲引用
「ひろゆき」は、自分の発言「強調のためによく使われる」の「よく」を削除して
「putainが強調に使われることに対して」
と書いているそうです。歪曲引用です。恰(あたか)もF爺が
〈
と言ったかの如く見せ掛けているわけです。
F爺を貶めるためには、どんな嘘でも吐くのです。
Re: No title
Tokutarouさん
>なぜ先生までもが、「差別用語を発言した人に対してその行いを批判すること」から大きく(私が感じるだけですが)はずれ、学習の足りない(発言力の大きい)ネット上の人物を『叩く』こと[を]愛好しているのでしょう。
誤解があります。
F爺は、「差別用語を発言した人に対してその行いを批判すること」は、既に終えました。
ところが、「ひろゆき」が、詭弁だけならまだしも、論点のすり替えだけならまだしも、歪曲引用+捏造引用という卑劣の極みの手段でF爺を攻撃しています。
フランス社会では、「攻撃されたと知っていて何もせず無視する」と、負けたことにされるのです。
【反論を明確に述べ、あれば相手の間違い、嘘、卑劣さなどを指摘した上で、「後は無視する」と宣言する】https://fjii.blog.fc2.com/blog-entry-1875.html
のなら、大丈夫です。
F爺がツイートをしないことは皆が知っていますから、
〈「ひろゆき」のツイート攻撃を全て知っているはずだ〉
という攻め方をされることはありませんが、
誰かから情報が入った場合は、直ちに反撃しないといけません。
そのため、歪曲引用が耳に入った時、すぐに指摘しました。「ひろゆき」は、自分で自分に「嘘吐き」の烙印を捺したのです。このラウンドは、F爺の勝ちです。全ての歪曲引用を逐一指摘する必要は無くなりました。しかし、「ひろゆき」が同種の愚かな攻撃を続けるなら、時々は反撃しなくてはなりません。
「ひろゆき」は、最近、歪曲引用を続けながら、F爺を
〈仏和辞典の記載も知らない奴だ。「自称・専門家」だ〉
と言って貶めようとしているそうです。
この場合、一つ一つ反撃するのは、手間が掛かり過ぎます。時間と労力の無駄です。
そこへ
【「ひろゆき」は、フランス語がまともに話せないし読み書きも出来ない】
という証拠が出て来ました。
「ひろゆき」自身が公表している事実をF爺が広報しても、誰にも責められることはありません。これを利用して「ひろゆき」を『叩く』のは、F爺の当然の自衛手段です。好きでやっているのではありません。
繰り返しますが、
「何もしないで無視し捨てて置く」
という対処の仕方は、日本の外では通用しないのです。
コメントの最後から二番目の段落に、撤回していただきたい表現があります。そのため、コメント自体は非表示のままとします。ご諒承ください。
>なぜ先生までもが、「差別用語を発言した人に対してその行いを批判すること」から大きく(私が感じるだけですが)はずれ、学習の足りない(発言力の大きい)ネット上の人物を『叩く』こと[を]愛好しているのでしょう。
誤解があります。
F爺は、「差別用語を発言した人に対してその行いを批判すること」は、既に終えました。
ところが、「ひろゆき」が、詭弁だけならまだしも、論点のすり替えだけならまだしも、歪曲引用+捏造引用という卑劣の極みの手段でF爺を攻撃しています。
フランス社会では、「攻撃されたと知っていて何もせず無視する」と、負けたことにされるのです。
【反論を明確に述べ、あれば相手の間違い、嘘、卑劣さなどを指摘した上で、「後は無視する」と宣言する】https://fjii.blog.fc2.com/blog-entry-1875.html
のなら、大丈夫です。
F爺がツイートをしないことは皆が知っていますから、
〈「ひろゆき」のツイート攻撃を全て知っているはずだ〉
という攻め方をされることはありませんが、
誰かから情報が入った場合は、直ちに反撃しないといけません。
そのため、歪曲引用が耳に入った時、すぐに指摘しました。「ひろゆき」は、自分で自分に「嘘吐き」の烙印を捺したのです。このラウンドは、F爺の勝ちです。全ての歪曲引用を逐一指摘する必要は無くなりました。しかし、「ひろゆき」が同種の愚かな攻撃を続けるなら、時々は反撃しなくてはなりません。
「ひろゆき」は、最近、歪曲引用を続けながら、F爺を
〈
と言って貶めようとしているそうです。
この場合、一つ一つ反撃するのは、手間が掛かり過ぎます。時間と労力の無駄です。
そこへ
【「ひろゆき」は、フランス語がまともに話せないし読み書きも出来ない】
という証拠が出て来ました。
「ひろゆき」自身が公表している事実をF爺が広報しても、誰にも責められることはありません。これを利用して「ひろゆき」を『叩く』のは、F爺の当然の自衛手段です。好きでやっているのではありません。
繰り返しますが、
「何もしないで無視し捨てて置く」
という対処の仕方は、日本の外では通用しないのです。
コメントの最後から二番目の段落に、撤回していただきたい表現があります。そのため、コメント自体は非表示のままとします。ご諒承ください。
ひろゆきの詐欺的手口
https://www.youtube.com/watch?v=1IkiTKn_zP4
リンク先でひろゆきは三橋貴明という人物と財政出動政策をめぐって討論しているが、ここで彼の詐欺的手口が良くわかります。ひろゆきの常套手段は、自らはニヤニヤと余裕の表情を浮かべながら、論点すり替え・ありえない極論・ストローマン論法で、相手を見下した態度で侮辱しながら討論することで、相手を混乱・呆れ・憤怒させて「論破」したふりをします。
幸いにもリンク先動画では、三橋氏がひろゆきの卑劣な手口をよく知っていたので上手く対処できて、ひろゆきの手口が可視化されることになり、コメント欄でもひろゆきへの非難を大きくすることができました。しかし、ひろゆきがアップする配信動画とその引用動画は月間数億ビューにも上っていて、判断力の低い多くの若年者が「論破王」ひろゆきに心酔してしまっている現状です。
そんなところに三橋氏に次いでF爺さんが現れてひろゆきの卑劣な手口を可視化してくれたおかげで、若年者も少しづつひろゆきの卑劣さに気づき始めています。ありがたいことです。
なお最新のひろゆきの配信動画のコメント欄でF爺さんとのやり取りを非難するものがあるが、なぜか意味不明な荒らしコメントが湧いてる状況です。ひろゆきがコメント不可設定にすると逃げの思惑があからさますぎるので、自作自演で非難されたコメントを覆い隠そうとしているのかもしれません(笑
https://www.youtube.com/watch?v=zyV4gw5kx44
リンク先でひろゆきは三橋貴明という人物と財政出動政策をめぐって討論しているが、ここで彼の詐欺的手口が良くわかります。ひろゆきの常套手段は、自らはニヤニヤと余裕の表情を浮かべながら、論点すり替え・ありえない極論・ストローマン論法で、相手を見下した態度で侮辱しながら討論することで、相手を混乱・呆れ・憤怒させて「論破」したふりをします。
幸いにもリンク先動画では、三橋氏がひろゆきの卑劣な手口をよく知っていたので上手く対処できて、ひろゆきの手口が可視化されることになり、コメント欄でもひろゆきへの非難を大きくすることができました。しかし、ひろゆきがアップする配信動画とその引用動画は月間数億ビューにも上っていて、判断力の低い多くの若年者が「論破王」ひろゆきに心酔してしまっている現状です。
そんなところに三橋氏に次いでF爺さんが現れてひろゆきの卑劣な手口を可視化してくれたおかげで、若年者も少しづつひろゆきの卑劣さに気づき始めています。ありがたいことです。
なお最新のひろゆきの配信動画のコメント欄でF爺さんとのやり取りを非難するものがあるが、なぜか意味不明な荒らしコメントが湧いてる状況です。ひろゆきがコメント不可設定にすると逃げの思惑があからさますぎるので、自作自演で非難されたコメントを覆い隠そうとしているのかもしれません(笑
https://www.youtube.com/watch?v=zyV4gw5kx44
小島剛一さまへ謝罪
数々の失礼な投稿申し上げりませんでした。
やはり、「ひろゆき」の方がとても失礼な事を言っている事に築気が付きました。
これまでの投稿を謝罪します。
申し上げございません。
やはり、「ひろゆき」の方がとても失礼な事を言っている事に築気が付きました。
これまでの投稿を謝罪します。
申し上げございません。
「ひろゆき」に対しての反応
タイトルについて一つご報告を
「ひろゆき」のひととなりや感性・価値観を一番身近に感じていて、理解しているであろう人間を紹介させて頂きます
「堀江貴文」氏という方です
まぁ、私は近寄りたくないと思う人物ではあるのですが(笑)
「ひろゆき」という動物が周知としてどのようにあるのか、参考までにその方の言葉をそのまま引用転載させて頂きます。
#以下「堀江貴文」氏の発言引用
・ひろゆきは何か思想があるのではなくて相手を打ち負かしたら勝ちというゲームをしている
思想があるわけではないので、建設的な議論にはならず論理が矛盾していてもひたすらに相手が言うことの「逆張り」しかしない
わかりあうための議論ではないから「ひろゆき」が勝利宣言するまで話は終わらない
俺はもうあいつのことは相手をする価値もないと思ってあきらめている
#ソースはこちらになります
https://www.youtube.com/watch?v=8C8zTvL6Tbg
「ひろゆき」のひととなりや感性・価値観を一番身近に感じていて、理解しているであろう人間を紹介させて頂きます
「堀江貴文」氏という方です
まぁ、私は近寄りたくないと思う人物ではあるのですが(笑)
「ひろゆき」という動物が周知としてどのようにあるのか、参考までにその方の言葉をそのまま引用転載させて頂きます。
#以下「堀江貴文」氏の発言引用
・ひろゆきは何か思想があるのではなくて相手を打ち負かしたら勝ちというゲームをしている
思想があるわけではないので、建設的な議論にはならず論理が矛盾していてもひたすらに相手が言うことの「逆張り」しかしない
わかりあうための議論ではないから「ひろゆき」が勝利宣言するまで話は終わらない
俺はもうあいつのことは相手をする価値もないと思ってあきらめている
#ソースはこちらになります
https://www.youtube.com/watch?v=8C8zTvL6Tbg
ついにひろゆき氏はライブ放送でF爺の話題を削除し始めた。
謝罪せず都合の悪い情報を統制するとは浅ましい男だよ。
謝罪せず都合の悪い情報を統制するとは浅ましい男だよ。
差別を無いことにしたい人
F爺様
差別なのかそうではないのか事実を見究めようとする態度よりも、差別ではないことにしたいという「意図」のほうが先にあるのですね。しかもひろゆきだけではなく、こういう「知識人」が一定数いる。。。
差別を受けている側である者が、なぜ考えることを放棄してこのような態度に出るのでしょうか?
極東の小さな島の上で、フランス語も何も知らず、日々のほほんと暮らしている身ですが、胸の奥に日本人として生きていることに小さな誇りを抱いている者としては、強烈な怒りが湧き上がることを禁じえません。ましてやFさんは異国の地で様々な人たちに囲まれて様々な事を乗り越えて生きてきた。
・・・お心の内、察するに余りあります。
差別なのかそうではないのか事実を見究めようとする態度よりも、差別ではないことにしたいという「意図」のほうが先にあるのですね。しかもひろゆきだけではなく、こういう「知識人」が一定数いる。。。
差別を受けている側である者が、なぜ考えることを放棄してこのような態度に出るのでしょうか?
極東の小さな島の上で、フランス語も何も知らず、日々のほほんと暮らしている身ですが、胸の奥に日本人として生きていることに小さな誇りを抱いている者としては、強烈な怒りが湧き上がることを禁じえません。ましてやFさんは異国の地で様々な人たちに囲まれて様々な事を乗り越えて生きてきた。
・・・お心の内、察するに余りあります。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ひろゆき氏のチェックシートとても参考になりました。いろんな人に中途半端な知識で言いがかりをつけてくる人なので小島先生が毅然と対応してくださって溜飲が下がりました。
No title
小島様
唐突ですがお詫びを申し上げたく存じ、再度のお目汚しをご寛恕頂きたくお願い申し上げます。
私は前回のコメントで「感心」という単語を用いてしまいました。
これは「感服」という言葉とどちらを選択するか迷った末に、あまり慇懃すぎてご不快にさせてしまわないだろうかとの思いからそうしたのですが、用いるべきではありませんでした。
不安に思い目上の方に用いて良いものだろうかと後から調べて自らの過ちを知りましたが、全くの不勉強で、まことに失礼致しました。どうぞお赦しください。
決して尊大不遜な態度で申し上げた訳ではなく、心からの敬服を込めてお伝えしたものでした。
言葉というものは、誰でも使えるようでいて、正しく使おうとするとその実とても難しい。そう何度も恥をかいて知ったつもりになっても未だに失言、失敗ばかりです。深くお詫び申し上げます。
先生の綴られる文章を拝読しておりますと、忘れがたい恩師が記憶に蘇り、懐かしいような学生の心に帰ったような気持ちになります。
これからもお体をご自愛くださって、益々ご活躍ください。
唐突ですがお詫びを申し上げたく存じ、再度のお目汚しをご寛恕頂きたくお願い申し上げます。
私は前回のコメントで「感心」という単語を用いてしまいました。
これは「感服」という言葉とどちらを選択するか迷った末に、あまり慇懃すぎてご不快にさせてしまわないだろうかとの思いからそうしたのですが、用いるべきではありませんでした。
不安に思い目上の方に用いて良いものだろうかと後から調べて自らの過ちを知りましたが、全くの不勉強で、まことに失礼致しました。どうぞお赦しください。
決して尊大不遜な態度で申し上げた訳ではなく、心からの敬服を込めてお伝えしたものでした。
言葉というものは、誰でも使えるようでいて、正しく使おうとするとその実とても難しい。そう何度も恥をかいて知ったつもりになっても未だに失言、失敗ばかりです。深くお詫び申し上げます。
先生の綴られる文章を拝読しておりますと、忘れがたい恩師が記憶に蘇り、懐かしいような学生の心に帰ったような気持ちになります。
これからもお体をご自愛くださって、益々ご活躍ください。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
F爺先生、最高です!
初めまして、マミコと申します。
F爺先生の文章、とても楽しいです!
先生の存在を知る事ができて、そこだけはひろゆきに感謝です!(^^)
F爺先生の文章、とても楽しいです!
先生の存在を知る事ができて、そこだけはひろゆきに感謝です!(^^)
No title
ひろゆき氏は「論破王」という称号(?)で呼ばれておりますが、
実のところ彼が管理していた匿名掲示板「2ちゃんねる(現・5ちゃんねる)」において「論破」という単語は、皮肉を込めたスラングとして用いられることが多かったのです。
「2ちゃんねる」において「レスバ(返信バトル)」が繰り広げられた際、互いにとって実のある議論になることはほぼありません。詭弁と屁理屈の応酬となり、そんな中で論理破綻した側が詭弁や屁理屈と一緒に、苦し紛れによく使った言葉こそが「はい論破」です。いわゆる勝利宣言のようなものです。
そういった2ちゃんねるでの定番の不毛な流れを前提としているのが、スラングとしての論破です。
つまりこの「論破王」というあだ名は決して栄誉ある称号などではなく、もともと「詭弁や屁理屈を多用する者たちの王」という皮肉が込められ、小馬鹿にされているわけです。
ひろゆき氏がその後、「論破なんて簡単ですよ」などと満悦顔で受け答えしているのを見ると、最初はあえてネタにして受け流しているものと考えておりました。
しかし今回の「自分が差別されていることにも気付いていないor信じたくない」という様子と符合することも考えると、案外真に受けて喜んでいるのかもしれません。
まさに裸の王様といったところでしょうか。
実のところ彼が管理していた匿名掲示板「2ちゃんねる(現・5ちゃんねる)」において「論破」という単語は、皮肉を込めたスラングとして用いられることが多かったのです。
「2ちゃんねる」において「レスバ(返信バトル)」が繰り広げられた際、互いにとって実のある議論になることはほぼありません。詭弁と屁理屈の応酬となり、そんな中で論理破綻した側が詭弁や屁理屈と一緒に、苦し紛れによく使った言葉こそが「はい論破」です。いわゆる勝利宣言のようなものです。
そういった2ちゃんねるでの定番の不毛な流れを前提としているのが、スラングとしての論破です。
つまりこの「論破王」というあだ名は決して栄誉ある称号などではなく、もともと「詭弁や屁理屈を多用する者たちの王」という皮肉が込められ、小馬鹿にされているわけです。
ひろゆき氏がその後、「論破なんて簡単ですよ」などと満悦顔で受け答えしているのを見ると、最初はあえてネタにして受け流しているものと考えておりました。
しかし今回の「自分が差別されていることにも気付いていないor信じたくない」という様子と符合することも考えると、案外真に受けて喜んでいるのかもしれません。
まさに裸の王様といったところでしょうか。
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
論理破綻王
返信ありがとうございます。
「(ひろゆきは)がんばって辞書の例文を寄せ集めてフランス語で質問した」というのは、あくまで私の想像ですが、初心者が例文集を基に単語を変えたりして文章を作るのは、ありがちだと思います。あの不自然な質問文はそうやってできたのではないかと。
自分でdébutantと言っているのに「外国語をわからない人が想像で議論しても意味ない」と、さも自分は達者かのようにふるまうのは、まさに論理破綻王です。
https://twitter.com/hirox246/status/1412423439588208657
putainをピータンやひょうたんと同じアクセントで発音するのはなぜか? フランス人がよく使っているのを耳にしているのではないのか? フランス映画を、作中でputainが何回出てくるか指折り数えつつ観たのではないのか?(ちなみにmerdeの回数は数えなかったの?)そもそもLes Misérablesを観たのなら、どういった層がどのような言葉使いをするのかわかりそうなものですが。
反論の根拠としている物が辞書の訳例ばかりなのはなぜか? 周りのフランス人に聞けばよいのではないか?つじつまが合わないことばかりです。
putainをそんなに頻繁に口にするとは、マルセイユあたりにでも住んでいるのかと思ったら、パリ在住でした。6年も住んでいるわりに彼のフランス語は残念すぎますが、パリだからフランス語が出来なくても生活に支障がないのでしょう。
「(ひろゆきは)がんばって辞書の例文を寄せ集めてフランス語で質問した」というのは、あくまで私の想像ですが、初心者が例文集を基に単語を変えたりして文章を作るのは、ありがちだと思います。あの不自然な質問文はそうやってできたのではないかと。
自分でdébutantと言っているのに「外国語をわからない人が想像で議論しても意味ない」と、さも自分は達者かのようにふるまうのは、まさに論理破綻王です。
https://twitter.com/hirox246/status/1412423439588208657
putainをピータンやひょうたんと同じアクセントで発音するのはなぜか? フランス人がよく使っているのを耳にしているのではないのか? フランス映画を、作中でputainが何回出てくるか指折り数えつつ観たのではないのか?(ちなみにmerdeの回数は数えなかったの?)そもそもLes Misérablesを観たのなら、どういった層がどのような言葉使いをするのかわかりそうなものですが。
反論の根拠としている物が辞書の訳例ばかりなのはなぜか? 周りのフランス人に聞けばよいのではないか?つじつまが合わないことばかりです。
putainをそんなに頻繁に口にするとは、マルセイユあたりにでも住んでいるのかと思ったら、パリ在住でした。6年も住んでいるわりに彼のフランス語は残念すぎますが、パリだからフランス語が出来なくても生活に支障がないのでしょう。
No title
こうしてみるとひろゆきさんは人種差別主義者のように見えてきます。
そうだとすると日本人として許せません。
今現在、メディアはコメンテーターやMCとしてひろゆきさんを採用していますがそうしたメディアも人種差別に加担しているといえるのでしょうか?
(例:乃木坂に、越されました~AKB48、色々あってテレ東からの大逆襲!~)
そうだとすると日本人として許せません。
今現在、メディアはコメンテーターやMCとしてひろゆきさんを採用していますがそうしたメディアも人種差別に加担しているといえるのでしょうか?
(例:乃木坂に、越されました~AKB48、色々あってテレ東からの大逆襲!~)
この件で小島先生のことを知りました。
ずっとあの動画の発言は差別だと感じていたし、ひろゆきさんの言葉はなんか違うと思っていたのですが自分にはハッキリ言い返せる学がなくてモヤモヤしていました。
先生の文章はフランス語を知らない者にも大変分かりやすく書かれており、本当に頭のいい人は分かりやすく人に伝えられるんだなぁとひしひしと感じました。
これからもブログ覗かせていただきます。
応援してます。
ずっとあの動画の発言は差別だと感じていたし、ひろゆきさんの言葉はなんか違うと思っていたのですが自分にはハッキリ言い返せる学がなくてモヤモヤしていました。
先生の文章はフランス語を知らない者にも大変分かりやすく書かれており、本当に頭のいい人は分かりやすく人に伝えられるんだなぁとひしひしと感じました。
これからもブログ覗かせていただきます。
応援してます。
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
仏語辞典の使い方を知らないで引用する「ひろゆき」
F爺様はTwitterをされないのであるいはまだご存知ないかと思い、「ひろゆき」がフランス語辞典を引用したTweetで犯している見過ごし難い誤りをお知らせします。
Twitter上ではいち早く指摘している人がいますので、F爺様の元にもすでに同様のお知らせが届いているかもしれませんが念のため。
以下引用
>”Putain"を驚きや賞賛で使うのは、"Très familier"とてもよくある表現と辞書にあります。 「Putain 君のスープ超旨い」 「Putain お前の車すげーな」など
辞書に書いてあることすら知らない不勉強な自称・専門家に騙される人が多いんだなぁ、と。 「クソッ、チェ!」ぐらいの悪態の表現は日常的です。
午後7:54 · 2021年7月10日·Twitter Web App
引用終わり
当該TweetのURLも貼っておきます。
https://twitter.com/hirox246/status/1413813828207394823
「ひろゆき」はLAROUSSEのオンライン辞典の画像を引用した上で不思議な「解説」を加えています。「"Très familier”とてもよくある表現」と(苦笑)。
フランス語辞典の定義・用例文の頭に”familier”とあれば「くだけた・下品な、口語的な、改まった場面では用いない」のラベル表示であること位、フランス語辞典を使うのであれば当然知っておくべき基本知識ですね。おそらく「ひろゆき」は英語のfamiliarの意味の一つ「よく知られている、ありふれた」あたりと混同して「使用頻度」に関する注記とでも勘違いしたのでしょう。これを「辞書の使い方すら知らない不勉強」と言わずして何と言う。
念のためにLAROUSSEオンライン辞典の該当項目のURLも貼っておきます。
https://www.larousse.fr/dictionnaires/francais/putain/65181
この分だと「ひろゆき」は同じTweetで引用しているROBERTオンライン辞典の語義IIのラベル表示”POPULAIRE”を「人気がある、ポピュラーである」などとトンデモ解釈している可能性も大いにありますね。きっと語義II−2にある ”PAR EXTENSION” の意味なども考慮の外なのでしょう。
以上、お役に立てば幸いです。
Twitter上ではいち早く指摘している人がいますので、F爺様の元にもすでに同様のお知らせが届いているかもしれませんが念のため。
以下引用
>”Putain"を驚きや賞賛で使うのは、"Très familier"とてもよくある表現と辞書にあります。 「Putain 君のスープ超旨い」 「Putain お前の車すげーな」など
辞書に書いてあることすら知らない不勉強な自称・専門家に騙される人が多いんだなぁ、と。 「クソッ、チェ!」ぐらいの悪態の表現は日常的です。
午後7:54 · 2021年7月10日·Twitter Web App
引用終わり
当該TweetのURLも貼っておきます。
https://twitter.com/hirox246/status/1413813828207394823
「ひろゆき」はLAROUSSEのオンライン辞典の画像を引用した上で不思議な「解説」を加えています。「"Très familier”とてもよくある表現」と(苦笑)。
フランス語辞典の定義・用例文の頭に”familier”とあれば「くだけた・下品な、口語的な、改まった場面では用いない」のラベル表示であること位、フランス語辞典を使うのであれば当然知っておくべき基本知識ですね。おそらく「ひろゆき」は英語のfamiliarの意味の一つ「よく知られている、ありふれた」あたりと混同して「使用頻度」に関する注記とでも勘違いしたのでしょう。これを「辞書の使い方すら知らない不勉強」と言わずして何と言う。
念のためにLAROUSSEオンライン辞典の該当項目のURLも貼っておきます。
https://www.larousse.fr/dictionnaires/francais/putain/65181
この分だと「ひろゆき」は同じTweetで引用しているROBERTオンライン辞典の語義IIのラベル表示”POPULAIRE”を「人気がある、ポピュラーである」などとトンデモ解釈している可能性も大いにありますね。きっと語義II−2にある ”PAR EXTENSION” の意味なども考慮の外なのでしょう。
以上、お役に立てば幸いです。
Re: 仏語辞典の使い方を知らないで引用する「ひろゆき」
アルシノイテリウムさん
お久しぶりです。
「ひろゆき」って、どこまで自分の無能さと嘘吐き振りを曝(さら)したら気が済むんでしょう・・・。
これは、また、天下一品の暴言です。記事を立てて指摘することにするかもしれません。ただ、今は、たくさん溜まっているコメントへの返信を優先します。「Twitter上ではいち早く指摘している人がいます」とのことですから、どうするか決めるのを急ぐ必要は無いでしょう。
執筆・掲載となったら、何日先のことになるかちょっと分りませんが、このコメント欄での交信が事実上の「予告編」だったということになりますね。
お久しぶりです。
「ひろゆき」って、どこまで自分の無能さと嘘吐き振りを曝(さら)したら気が済むんでしょう・・・。
これは、また、天下一品の暴言です。記事を立てて指摘することにするかもしれません。ただ、今は、たくさん溜まっているコメントへの返信を優先します。「Twitter上ではいち早く指摘している人がいます」とのことですから、どうするか決めるのを急ぐ必要は無いでしょう。
執筆・掲載となったら、何日先のことになるかちょっと分りませんが、このコメント欄での交信が事実上の「予告編」だったということになりますね。
Re: 差別を無いことにしたい人
IHさん
>差別ではないことにしたいという「意図」のほうが先にあるのですね。
そうです。論理破綻王は、常に「最初に自分の望む結論ありき」なのです。現実を直視したくないのです。屁理屈を言い張るためにどんな嘘でも平気で吐くほど倫理感覚が欠如しています。思考様式が根底的に狂っています。
>差別を受けている側である者が、なぜ考えることを放棄してこのような態度に出るのでしょうか?
幻想・妄想に浸っているほうが楽なのでしょうね・・・。
>差別ではないことにしたいという「意図」のほうが先にあるのですね。
そうです。論理破綻王は、常に「最初に自分の望む結論ありき」なのです。現実を直視したくないのです。屁理屈を言い張るためにどんな嘘でも平気で吐くほど倫理感覚が欠如しています。思考様式が根底的に狂っています。
>差別を受けている側である者が、なぜ考えることを放棄してこのような態度に出るのでしょうか?
幻想・妄想に浸っているほうが楽なのでしょうね・・・。