コメント
No title
【祈りとは、叶わぬことを願うこと】
簡潔ながら本質を捉えた文言に、「あぁ、その通りだ・・・」と肯きました。思えば、神佛に祈ることも、【叶わぬことを願うこと】との一つの形に他なりませんね。一見重層的で複雑に思えた命題が一言でスパッと解決するのというのは気持ちの良いものですね。この答えがあらゆる「祈り」に通ずるものなのか、もう少し時間をかけてじっくり考えてみます。
簡潔ながら本質を捉えた文言に、「あぁ、その通りだ・・・」と肯きました。思えば、神佛に祈ることも、【叶わぬことを願うこと】との一つの形に他なりませんね。一見重層的で複雑に思えた命題が一言でスパッと解決するのというのは気持ちの良いものですね。この答えがあらゆる「祈り」に通ずるものなのか、もう少し時間をかけてじっくり考えてみます。
Re: No title
星三郎さん
>簡潔ながら本質を捉えた文言に、「あぁ、その通りだ・・・」と肯きました。思えば、神佛に祈ることも、【叶わぬことを願うこと】との一つの形に他なりませんね。
そうなのです。重層的な雲状系・・・と見えていたのですが、期が熟して、一瞬にして雲も霧も晴れました(^_^)。
「呪い」もまた【叶わぬことを願うこと】なので、まだ少し迷ったのですが、
【「呪い」は「祈り」の一種で「禍(わざわい)を願う」場合だ】
と気が付き、僅かに残っていた靄(もや)や霞(かすみ)も綺麗に消え去りました(笑)。
>この答えがあらゆる「祈り」に通ずるものなのか、もう少し時間をかけてじっくり考えてみます。
あ、是非お願いします。F爺自身も、どこかに「湯気」ぐらいは残っているかもしれないため、折に触れて考えてみています。
>簡潔ながら本質を捉えた文言に、「あぁ、その通りだ・・・」と肯きました。思えば、神佛に祈ることも、【叶わぬことを願うこと】との一つの形に他なりませんね。
そうなのです。重層的な雲状系・・・と見えていたのですが、期が熟して、一瞬にして雲も霧も晴れました(^_^)。
「呪い」もまた【叶わぬことを願うこと】なので、まだ少し迷ったのですが、
【「呪い」は「祈り」の一種で「禍(わざわい)を願う」場合だ】
と気が付き、僅かに残っていた靄(もや)や霞(かすみ)も綺麗に消え去りました(笑)。
>この答えがあらゆる「祈り」に通ずるものなのか、もう少し時間をかけてじっくり考えてみます。
あ、是非お願いします。F爺自身も、どこかに「湯気」ぐらいは残っているかもしれないため、折に触れて考えてみています。