フランスは8月1日に入国時の水際措置を完全に撤廃した
- 2022/08/04
- 19:57
公式情報
フランス時間で8月2日の21時35分に、ストラスブールの日本国総領事館から連絡メールが届いていました。夕食に招ばれて出掛け、かなりのお酒が入り、真夜中に帰宅してすぐ寝てしまったので、着信に気が付いたのは8月3日になってからです。
主要部分を引用します。
*****
(1) 2022年8月1日、これまでフランスへの渡航者に適用されていた新型コロナウイルスに関する水際措置が撤廃された。
ア 渡航者は、フランス本土(metropole)、海外県・海外領土(outre-mer)を問わず、フランスに到着する前に手続を行う必要がなくなり、また、出身国・地域に関わらず、衛生パスの提示が不要になった。
イ 今後、渡航にあたっての理由の証明(「特別な理由」の証明)が不要になった。
ウ 渡航者は、新型コロナウイルスに感染していないこと及び仏到着時のPCR検査または抗原検査を承諾する誓約書の提出が不要になった。
*****
フランスは、出入国に関して、公式に「コロナ禍以前」の状態に戻ったわけです。
公式でない情報
F爺は、今年の6月末以来、何度もドイツに徒歩で入国してはフランスに戻って来ていますが、衛生パスどころか、パスポートさえも取り出したことがありません。事実上、国境越えは、往復とも完全に自由でした。
国境でも、マスクを掛けている人を見たことは、最近は、ありません。
日本は?
日本発のニュースをちらちら見ていますが、「コロナ鎖国」を早急に廃止する意思は、為政者には無いみたいですね。
マスク「推奨」も、「事実上義務」のように見えます。
《日本って、どうしてこんなことになっているんだろう!?!?!? 》
フランス時間で8月2日の21時35分に、ストラスブールの日本国総領事館から連絡メールが届いていました。夕食に招ばれて出掛け、かなりのお酒が入り、真夜中に帰宅してすぐ寝てしまったので、着信に気が付いたのは8月3日になってからです。
主要部分を引用します。
*****
(1) 2022年8月1日、これまでフランスへの渡航者に適用されていた新型コロナウイルスに関する水際措置が撤廃された。
ア 渡航者は、フランス本土(metropole)、海外県・海外領土(outre-mer)を問わず、フランスに到着する前に手続を行う必要がなくなり、また、出身国・地域に関わらず、衛生パスの提示が不要になった。
イ 今後、渡航にあたっての理由の証明(「特別な理由」の証明)が不要になった。
ウ 渡航者は、新型コロナウイルスに感染していないこと及び仏到着時のPCR検査または抗原検査を承諾する誓約書の提出が不要になった。
*****
フランスは、出入国に関して、公式に「コロナ禍以前」の状態に戻ったわけです。
公式でない情報
F爺は、今年の6月末以来、何度もドイツに徒歩で入国してはフランスに戻って来ていますが、衛生パスどころか、パスポートさえも取り出したことがありません。事実上、国境越えは、往復とも完全に自由でした。
国境でも、マスクを掛けている人を見たことは、最近は、ありません。
日本は?
日本発のニュースをちらちら見ていますが、「コロナ鎖国」を早急に廃止する意思は、為政者には無いみたいですね。
マスク「推奨」も、「事実上義務」のように見えます。
《日本って、どうしてこんなことになっているんだろう!?!?!? 》