コメント
激動でした。
F爺様
長い長い多忙期間がようやく落ち着きました。
せっかくコメントを取り上げてくださったにも関わらず、お礼が遅れてしまい、申し訳ありません。
改めまして、記事の執筆、ありがとうございます!
今では、我が家の食卓、子供の前には日本式サリエール(笑)のパックンチョが食べ物の種類によって置くようになりました。
メインは少々の塩ですが、ふりかけをパックンチョに入れてからご飯にかけたりと、楽しんでいる様です。
「salière en porcelaine」
で検索しました。子供に見せると、やはり欲しいとせがまれましたが、いい値段が付くものばかりなので、我が家では紙製でしばらく使い続けるという結論に至りました。
長い長い多忙期間がようやく落ち着きました。
せっかくコメントを取り上げてくださったにも関わらず、お礼が遅れてしまい、申し訳ありません。
改めまして、記事の執筆、ありがとうございます!
今では、我が家の食卓、子供の前には日本式サリエール(笑)のパックンチョが食べ物の種類によって置くようになりました。
メインは少々の塩ですが、ふりかけをパックンチョに入れてからご飯にかけたりと、楽しんでいる様です。
「salière en porcelaine」
で検索しました。子供に見せると、やはり欲しいとせがまれましたが、いい値段が付くものばかりなので、我が家では紙製でしばらく使い続けるという結論に至りました。
Re: 激動でした。
池坂夏樹さん
お久しぶりです。「激動」とおっしゃるくらいご多忙だったのですね。でも、お元気そうで何よりです。
>今では、我が家の食卓、子供の前には日本式サリエール(笑)のパックンチョが食べ物の種類によって置くようになりました。
メインは少々の塩ですが、ふりかけをパックンチョに入れてからご飯にかけたりと、楽しんでいる様です。
あ、日本の「ふりかけ」は乾きものでしたね。フランスなどには無いものなので、考え付きませんでした。「ふりかけ」にはいろいろ種類がありますから、色の違うものを組み合わせることも出来ますね。
楽しそうな食卓が目に見えるようです。
>「salière en porcelaine」
で検索しました。子供に見せると、やはり欲しいとせがまれましたが、いい値段が付くものばかりなので、我が家では紙製でしばらく使い続けるという結論に至りました。
F爺の知っているフランス人は、一目で手工業製品と見えるものを好むようです。量産が出来なければ値段も張りますねえ・・・。
お久しぶりです。「激動」とおっしゃるくらいご多忙だったのですね。でも、お元気そうで何よりです。
>今では、我が家の食卓、子供の前には日本式サリエール(笑)のパックンチョが食べ物の種類によって置くようになりました。
メインは少々の塩ですが、ふりかけをパックンチョに入れてからご飯にかけたりと、楽しんでいる様です。
あ、日本の「ふりかけ」は乾きものでしたね。フランスなどには無いものなので、考え付きませんでした。「ふりかけ」にはいろいろ種類がありますから、色の違うものを組み合わせることも出来ますね。
楽しそうな食卓が目に見えるようです。
>「salière en porcelaine」
で検索しました。子供に見せると、やはり欲しいとせがまれましたが、いい値段が付くものばかりなので、我が家では紙製でしばらく使い続けるという結論に至りました。
F爺の知っているフランス人は、一目で手工業製品と見えるものを好むようです。量産が出来なければ値段も張りますねえ・・・。