日本行きの航空券(4) 空港への往復の鉄道乗車券
- 2023/05/17
- 21:17
今度の夏の長期休暇で四年ぶりに日本へ往復するための航空券を購入した後、課題がもう一つ残っていました。空港までの数百キロの移動手段です。
鉄道乗車券
鉄道乗車券を購入しなくてはなりません。予約買いをすると大幅に安くなるという情報を得ていたので、インターネットで調べてみます。確かに数十ユーロ安くなるようです。
コロナ禍のせいで、ここ四年近くも鉄道を利用していません。ストラスブール駅の近くに用事があったので、ついでに駅に立ち寄って、乗車券売り場に行ってみました。
飛行機の発着時間に合わせて然るべき時間帯の往復の乗車券を予約買いしました。窓口のお姐(ねえ)さんが最後にこう言いました。
「乗車券は、お客様のメール・アドレスに届いています」
《この場で印刷してくれたほうが乗客にとっては楽なのに》
とは思いましたが、フランス国鉄の販売方式がそうなっているのなら、窓口で文句を言ってもどうにもなりません。
帰宅して、メール・トレイを開けてみると、確かにフランス国鉄からメールが届いていました。ところが、届いていたのは、乗車券そのものではありませんでした。
【何とかいうアプリ、または別の何とかいうアプリ、または・・・を作動させて記載事項を確認した上で自分で印刷しろ】
というのです。
さて、困った。F爺は、指定してあるアプリのどれも使っていません。そして、アプリというものは、得てして説明が不十分で、初めて開けてみた者には勝手の分からないことが多いのです。誤操作の危険が常にあります。
M爺に相談
こんな時に頼りになるのは、ネット通販を利用するのに慣れている何十年来の親友たちです。
まず・・・と言っても昨夜遅くですが・・・近々に会うことになっているM爺にメールを送りました。
「フランス国鉄がこんなメールを送ってよこしたけど、何をどうすれば良いのか教えてくれ」
今朝になって、返信がありました。
「乗車券、印刷したよ。今度逢う時に手渡してあげる。F爺にとっちゃ、これが一番楽な方法だよね」
ああ、ああ、持つべきものは友です(^_^)。
祈る
後は、この夏の間、
またまた得体の知れない疫病が蔓延しませんように、
天変地異が起こりませんように、
交通機関のストライキがありませんように、
ミサイル攻撃の的になりませんように
・・・・・・神佛に祈りたくなることが増えました(苦笑)。
《苦笑していられるって、幸せなことなんだよね・・・》
鉄道乗車券
鉄道乗車券を購入しなくてはなりません。予約買いをすると大幅に安くなるという情報を得ていたので、インターネットで調べてみます。確かに数十ユーロ安くなるようです。
コロナ禍のせいで、ここ四年近くも鉄道を利用していません。ストラスブール駅の近くに用事があったので、ついでに駅に立ち寄って、乗車券売り場に行ってみました。
飛行機の発着時間に合わせて然るべき時間帯の往復の乗車券を予約買いしました。窓口のお姐(ねえ)さんが最後にこう言いました。
「乗車券は、お客様のメール・アドレスに届いています」
《この場で印刷してくれたほうが乗客にとっては楽なのに》
とは思いましたが、フランス国鉄の販売方式がそうなっているのなら、窓口で文句を言ってもどうにもなりません。
帰宅して、メール・トレイを開けてみると、確かにフランス国鉄からメールが届いていました。ところが、届いていたのは、乗車券そのものではありませんでした。
【何とかいうアプリ、または別の何とかいうアプリ、または・・・を作動させて記載事項を確認した上で自分で印刷しろ】
というのです。
さて、困った。F爺は、指定してあるアプリのどれも使っていません。そして、アプリというものは、得てして説明が不十分で、初めて開けてみた者には勝手の分からないことが多いのです。誤操作の危険が常にあります。
M爺に相談
こんな時に頼りになるのは、ネット通販を利用するのに慣れている何十年来の親友たちです。
まず・・・と言っても昨夜遅くですが・・・近々に会うことになっているM爺にメールを送りました。
「フランス国鉄がこんなメールを送ってよこしたけど、何をどうすれば良いのか教えてくれ」
今朝になって、返信がありました。
「乗車券、印刷したよ。今度逢う時に手渡してあげる。F爺にとっちゃ、これが一番楽な方法だよね」
ああ、ああ、持つべきものは友です(^_^)。
祈る
後は、この夏の間、
またまた得体の知れない疫病が蔓延しませんように、
天変地異が起こりませんように、
交通機関のストライキがありませんように、
ミサイル攻撃の的になりませんように
・・・・・・神佛に祈りたくなることが増えました(苦笑)。
《苦笑していられるって、幸せなことなんだよね・・・》