ブログの順位 6月1日
- 2023/06/01
- 06:42
フランス時間で5月31日22時53分を過ぎました。いつものように、FC2ブログ・サービスの日本時間で翌6月1日付けの「サブジャンルの記事のランキング」が発表になりました。
F爺のブログの上位5本の記事の順位は、次の通りでした。
「集計の不手際」が是正できたようで、「通常の順位」に戻っています(^_^)。
順位
1位〈(コロナ禍後の)ストラスブールの日常 5月30日〉
2位〈お地蔵さんって何? 誰?〉
4位〈ブログの順位 5月31日〉
7位〈Le Mondeル・モンド紙が「日本の軍備」を特集記事に〉
9位〈詐称遍路の嘘と誤用(43)「恩返し」と「恩送り」〉
根強い支持
お地蔵さん談義に続いて「ゲテ物」クイズが大人気です。詐称遍路を弾劾する記事も根強い支持を得ています。
F青年が1968年に横浜港から出航した時には、インターネット時代がやがて到来するなんて、夢にも思っていませんでした。自宅に居ながら何千キロも離れた所に住んでいる人たちと交信できる世の中になっているのは、感慨深いことです。
F爺のブログの上位5本の記事の順位は、次の通りでした。
「集計の不手際」が是正できたようで、「通常の順位」に戻っています(^_^)。
順位
1位〈(コロナ禍後の)ストラスブールの日常 5月30日〉
2位〈お地蔵さんって何? 誰?〉
4位〈ブログの順位 5月31日〉
7位〈Le Mondeル・モンド紙が「日本の軍備」を特集記事に〉
9位〈詐称遍路の嘘と誤用(43)「恩返し」と「恩送り」〉
根強い支持
お地蔵さん談義に続いて「ゲテ物」クイズが大人気です。詐称遍路を弾劾する記事も根強い支持を得ています。
F青年が1968年に横浜港から出航した時には、インターネット時代がやがて到来するなんて、夢にも思っていませんでした。自宅に居ながら何千キロも離れた所に住んでいる人たちと交信できる世の中になっているのは、感慨深いことです。