遍路道の迷いやすい分岐点(53)
- 2023/06/05
- 00:45
66番・雲辺寺から67番・大興寺へ
雲辺寺から香川県側へ下る時に、F爺は、67番・大興寺に向かうつもりで、誤ってロープウェイの乗り場の傍に出てしまったことがあります。
雲辺寺を出て1.1km地点がその分岐点です。次の回からは気を付けて道標を見るようにしていますが、ここで間違えるお遍路さんは、珍しくないようです。
麓の「青空屋」という民宿で泊まる計画のお遍路さんがここで迷うと、大悲劇になりますから、重々お気を付けください。
この時のF爺は、徳島県佐野の「民宿岡田」で泊まった翌日でしたから、青空屋に行く必要は、ありませんでした。地図を見て、その機会に別格16番・萩原寺に参拝しました。
雲辺寺から香川県側へ下る時に、F爺は、67番・大興寺に向かうつもりで、誤ってロープウェイの乗り場の傍に出てしまったことがあります。
雲辺寺を出て1.1km地点がその分岐点です。次の回からは気を付けて道標を見るようにしていますが、ここで間違えるお遍路さんは、珍しくないようです。
麓の「青空屋」という民宿で泊まる計画のお遍路さんがここで迷うと、大悲劇になりますから、重々お気を付けください。
この時のF爺は、徳島県佐野の「民宿岡田」で泊まった翌日でしたから、青空屋に行く必要は、ありませんでした。地図を見て、その機会に別格16番・萩原寺に参拝しました。