遍路道の迷いやすい分岐点(57)
- 2023/06/09
- 00:46
70番・本山寺から71番・弥谷寺まで
70番・本山寺から71番・弥谷寺までの行程では、お寺に向う道に特に迷いやすい箇所は、思い浮かびません。
ところが、この区間は、宿択びに迷います。お勧めできる宿が僅少なのです。
「ほ志川旅館」
本山寺から5.5km程の高瀬という地名の所にある「ほ志川旅館」は、昔は良い評判を聞いていたのですが、F爺が2019年に初めて泊まった時には、素泊まり専用になっていました。残念でした。
直ぐ近くに「マルナカ」と「Max Valu」と二つもスーパー・マーケットがありますから、食べ物が買えなくて困ることはありません。ところが、
【素泊まりの客に見える所で一部の客には出来立ての熱々の料理を提供する】
という信じがたい無礼なことをされました。
二度と泊まりませんし、どなたにも宿泊はお勧めしません。
「千歳旅館」(未知の宿)
「ほ志川旅館」から500mぐらい遍路道を外れた所にある千歳旅館には、F爺は、泊まったことがありません。
「MJBぢぢい」さんのブログに千歳旅館に泊まった時のことが夕食の画像入りで載っています。女将さんが宿の前で出迎えてくれたそうです。
「天然いやだに温泉ふれあいパークみの」
ななじゅういちばんふだしょいやだにじのふもとにながったらしくてひらがなだらけのなまえでたかいりょうきんをふんだくるおんせんやどがあります。(←平仮名を過剰に使うと、一目では何のことか解らなくて困ります)
入浴設備は良いのですが、夕食の膳に甘ったるい物がこれでもかとばかり並んでいて、F爺にとっては不満足この上無い宿でした。
朝食もまた・・・ぐすん 、しくしく・・・甘ーーーったるいものばかり。まともに食えるものが無いと、料金もバカ高いと感じてしまいます。
「甘ったるくない物が一品しか無い」とか
「味噌汁が砂糖入り」だとか
「主菜が時雨煮」だとか
「ウィンナ・ソーセージに水飴かと思うほど強烈に甘いどろりとしたものが掛けてある」
とか・・・味覚不在の非常識な宿が遍路道には存在します。
太り過ぎを警戒する方や糖尿病になりたくない方、F爺のように甘露煮や時雨煮、佃煮、味醂干しの類を毛嫌いする好まない方は、未読であれば、当ブログの記事〈甘味責めをする遍路宿〉を是非ご覧ください。
70番・本山寺から71番・弥谷寺までの行程では、お寺に向う道に特に迷いやすい箇所は、思い浮かびません。
ところが、この区間は、宿択びに迷います。お勧めできる宿が僅少なのです。
「ほ志川旅館」
本山寺から5.5km程の高瀬という地名の所にある「ほ志川旅館」は、昔は良い評判を聞いていたのですが、F爺が2019年に初めて泊まった時には、素泊まり専用になっていました。残念でした。
直ぐ近くに「マルナカ」と「Max Valu」と二つもスーパー・マーケットがありますから、食べ物が買えなくて困ることはありません。ところが、
【素泊まりの客に見える所で一部の客には出来立ての熱々の料理を提供する】
という信じがたい無礼なことをされました。
二度と泊まりませんし、どなたにも宿泊はお勧めしません。
「千歳旅館」(未知の宿)
「ほ志川旅館」から500mぐらい遍路道を外れた所にある千歳旅館には、F爺は、泊まったことがありません。
「MJBぢぢい」さんのブログに千歳旅館に泊まった時のことが夕食の画像入りで載っています。女将さんが宿の前で出迎えてくれたそうです。
「天然いやだに温泉ふれあいパークみの」
ななじゅういちばんふだしょいやだにじのふもとにながったらしくてひらがなだらけのなまえでたかいりょうきんをふんだくるおんせんやどがあります。(←平仮名を過剰に使うと、一目では何のことか解らなくて困ります)
入浴設備は良いのですが、夕食の膳に甘ったるい物がこれでもかとばかり並んでいて、F爺にとっては不満足この上無い宿でした。
朝食もまた・・・ぐすん 、しくしく・・・甘ーーーったるいものばかり。まともに食えるものが無いと、料金もバカ高いと感じてしまいます。
「甘ったるくない物が一品しか無い」とか
「味噌汁が砂糖入り」だとか
「主菜が時雨煮」だとか
「ウィンナ・ソーセージに水飴かと思うほど強烈に甘いどろりとしたものが掛けてある」
とか・・・味覚不在の非常識な宿が遍路道には存在します。
太り過ぎを警戒する方や糖尿病になりたくない方、F爺のように甘露煮や時雨煮、佃煮、味醂干しの類を