ブログの順位 9月24日
- 2023/09/24
- 06:37
サブジャンルの記事の個別順位
フランス時間で9月23日22時53分を過ぎました。
FC2ブログ・サービスの日本時間で9月24日の朝の「サブジャンルの記事の個別ランキング」が発表になりました。
当ブログに関する部分を抜き書きします。F爺のブログの記事の上位5本の順位は、次の通りです。
1位〈日本糖尿病協会はカタカナかぶれ・英語かぶれ〉
2位〈4と7と9の読み方〉
3位〈AI(= 人工知能)で作成した虚報画像〉
8位〈ブログの順位 9月23日〉
10位〈アルザスの日常 2023年9月23日〉
今日は、5本目の記事も「行方不明」ではありません(笑)。
人気記事
日本糖尿病協会の病的なカタカナかぶれぶり
カタカナかぶれの日本糖尿病協会の暴挙と愚かしさを弾劾する記事が二日続けて1位です。喜ばしいことです。
時事ドットコムの件(くだん)の記事に付いているコメントも、反対意見ばかりのようです。当の協会に「他者の意見を聞く耳」はあるのでしょうか。
そして、日本糖尿病学会の見解は、どうなのでしょうか。
4と7と9
「4と7と9の読み方」を扱った記事が、二日続けて、2位です。
「4」には、「し」と読むと「死」と聞こえてしまう場合があるという事情があります。忌避する人が、特に昔は、多かったのでしょう。
「7」には、忌避したくなるような読み方はありません。
「9」には、音読みが「く」と「きゅう」と二種類あるという別の特殊性があります。
複雑で困りますが、自然言語って、そういうものなのです。フランス語にも、ドイツ語にも、ギリシャ語にも、ロシア語にも、英語にも・・・数の数え方には「単純な論理」では割り切れないことがたくさんあります。
AI (人工知能)で作成した虚報画像
AI変声機にAI虚像作成機・・・。静止画像も動画像も信用してはならない時代に突入しています。真実軽視主義者どもは、大喜びでしょうね。
AI(人工知能)は、文明を滅ぼすのではないか・・・とさえ危惧してしまいます。
ブログの順位
ブログの順位を報告する記事が4位に「甘んじて」います。最上位の3本の記事が多くの読者の注目を集めたのでしょう。
アルザスの日常
フランスは、「全国一斉に『差別主義者の人殺し警察官』を糾弾するデモ行進」があって、不穏な日々です。
記事には書いていませんが、ウクライナ戦争も続いています。いつまで続くのでしょうか。また、インフレも酷いのです。地球の温暖化に伴う異常気象の頻発など、見渡す限り不安の種ばかり・・・という状態です。
フランス時間で9月23日22時53分を過ぎました。
FC2ブログ・サービスの日本時間で9月24日の朝の「サブジャンルの記事の個別ランキング」が発表になりました。
当ブログに関する部分を抜き書きします。F爺のブログの記事の上位5本の順位は、次の通りです。
1位〈日本糖尿病協会はカタカナかぶれ・英語かぶれ〉
2位〈4と7と9の読み方〉
3位〈AI(= 人工知能)で作成した虚報画像〉
8位〈ブログの順位 9月23日〉
10位〈アルザスの日常 2023年9月23日〉
今日は、5本目の記事も「行方不明」ではありません(笑)。
人気記事
日本糖尿病協会の病的なカタカナかぶれぶり
カタカナかぶれの日本糖尿病協会の暴挙と愚かしさを弾劾する記事が二日続けて1位です。喜ばしいことです。
時事ドットコムの件(くだん)の記事に付いているコメントも、反対意見ばかりのようです。当の協会に「他者の意見を聞く耳」はあるのでしょうか。
そして、日本糖尿病学会の見解は、どうなのでしょうか。
4と7と9
「4と7と9の読み方」を扱った記事が、二日続けて、2位です。
「4」には、「し」と読むと「死」と聞こえてしまう場合があるという事情があります。忌避する人が、特に昔は、多かったのでしょう。
「7」には、忌避したくなるような読み方はありません。
「9」には、音読みが「く」と「きゅう」と二種類あるという別の特殊性があります。
複雑で困りますが、自然言語って、そういうものなのです。フランス語にも、ドイツ語にも、ギリシャ語にも、ロシア語にも、英語にも・・・数の数え方には「単純な論理」では割り切れないことがたくさんあります。
AI (人工知能)で作成した虚報画像
AI変声機にAI虚像作成機・・・。静止画像も動画像も信用してはならない時代に突入しています。真実軽視主義者どもは、大喜びでしょうね。
AI(人工知能)は、文明を滅ぼすのではないか・・・とさえ危惧してしまいます。
ブログの順位
ブログの順位を報告する記事が4位に「甘んじて」います。最上位の3本の記事が多くの読者の注目を集めたのでしょう。
アルザスの日常
フランスは、「全国一斉に『差別主義者の人殺し警察官』を糾弾するデモ行進」があって、不穏な日々です。
記事には書いていませんが、ウクライナ戦争も続いています。いつまで続くのでしょうか。また、インフレも酷いのです。地球の温暖化に伴う異常気象の頻発など、見渡す限り不安の種ばかり・・・という状態です。