コメント
記事を引用させていただきました
「研究者の事件」を調べている、白楽ロックビルと申します。小生の「オリヴィエ・ヴォワネ(Olivier Voinnet)(スイス)」の記事に、小島剛一さまの文章を引用させていただきました。よろしくお願い申し上げます。
http://haklak.com/?page_id=5923
http://haklak.com/?page_id=5923
Re: 記事を引用させていただきました
「白楽ロックビル」さん
初投稿、ありがとうございます。
このブログへのリンクが貼ってあり、かつ原文通りですから、このブログの文章を引用することに問題はありません。今後とも宜しくお願いします。
運営なさっているサイトを訪問してみましたが、「ネカト」というカタカナ語の意味が解らないため解読に苦労してしまいました。ウェブ検索してみても、この言葉を使う人は他に見つかりません。「白楽ロックビル」さんの造語のような気がしますが、その場合、初めての訪問者には何のことか見当が付きませんから、同じサイトの中でも各記事の冒頭で繰り返し説明なさることをお奨めします。
F爺としては、「盗用」と「改竄」と「捏造」はそれぞれ別のことですので、それを総称する「研究論文の不正行為」と同義の新語は必要無いと考えています。
初投稿、ありがとうございます。
このブログへのリンクが貼ってあり、かつ原文通りですから、このブログの文章を引用することに問題はありません。今後とも宜しくお願いします。
運営なさっているサイトを訪問してみましたが、「ネカト」というカタカナ語の意味が解らないため解読に苦労してしまいました。ウェブ検索してみても、この言葉を使う人は他に見つかりません。「白楽ロックビル」さんの造語のような気がしますが、その場合、初めての訪問者には何のことか見当が付きませんから、同じサイトの中でも各記事の冒頭で繰り返し説明なさることをお奨めします。
F爺としては、「盗用」と「改竄」と「捏造」はそれぞれ別のことですので、それを総称する「研究論文の不正行為」と同義の新語は必要無いと考えています。
ネカト
小島さんへ
ネカト:
1.ねつ造:ねつぞう
2.改ざん:かいざん
3.盗用:とうよう
の略でしょう。普通の日本人には意味不明だと思います。私も全く解りませんでした。
ネカト:
1.ねつ造:ねつぞう
2.改ざん:かいざん
3.盗用:とうよう
の略でしょう。普通の日本人には意味不明だと思います。私も全く解りませんでした。
Re: ネカト
火狐さん
現在の長野県安曇野(あずみの)市の一部に「豊科(とよしな)」という地名がありますが、鳥羽、吉野、新田、成相の四つの地名の頭文字を取ったものだと聞いています。知らない人が字面だけを見たら、近くにある「明科(あかしな)」や「蓼科(たてしな)」のような伝統地名だと思ってしまうでしょうね。この場合は、固有名詞として作ったものですから「意味が解る」必要はありません。
誰にとっても意味不明な新造語というのは困ります。このことを「白楽」氏が理解してくださると良いのですが。
(「名前」欄にお名前を記入するのを忘れないでください)
現在の長野県安曇野(あずみの)市の一部に「豊科(とよしな)」という地名がありますが、鳥羽、吉野、新田、成相の四つの地名の頭文字を取ったものだと聞いています。知らない人が字面だけを見たら、近くにある「明科(あかしな)」や「蓼科(たてしな)」のような伝統地名だと思ってしまうでしょうね。この場合は、固有名詞として作ったものですから「意味が解る」必要はありません。
誰にとっても意味不明な新造語というのは困ります。このことを「白楽」氏が理解してくださると良いのですが。
(「名前」欄にお名前を記入するのを忘れないでください)